
旦那が熱で病院にいないので、1人でお産になるかもしれません。大変そうですが、準備したものは使えず心配しています。
1人でお産経験された方!
お産の時のお話を聞かせて下さい!
旦那が風邪で熱を出したので移らないよう昨晩実家に避難した所、今日早朝破水して病院にいます!
旦那熱下がれば来れるのですが、下がらなければ1人でお産になります(;´Д`)
やはり1人は大変ですか?
看護師さんにはずっと腰は摩ってられないと言われました💦
用意した陣痛対策のカイロもストロー付きキャップも旦那の手元です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
- ハル(6歳, 8歳)

3qnq
ご両親にお願いして
旦那さんから手渡して貰うとかは
可能じゃ無いですかね?
私は立会い出産しませんでした…💔
見られたく無かったし叫んだりして
引かれても嫌だったので一人でしたw
腰さすってもらわなくても私は耐えられましたw
一回も誰にもさすられてないです💦笑
でも疲れるのでジュース2本だけ
旦那に買って来て貰い後は一人で大丈夫でした‼︎

のりQ
私も早朝に破水し、入院までは夫に付き添ってもらいましたが、そのときはまだ陣痛がきてなかったので一旦仕事に行ってもらいました。初産で時間もかかるだろうと思っていたら、昼過ぎから陣痛がきてあっという間に進んでしまい、結局陣痛は1人で乗り切りました。夫は生まれる10分前にギリギリ間に合いました。
私も家を出るときあわててしまいメガネを家に忘れました(笑)が、カイロやストローキャップは無くても大丈夫だと思いますよ。
痛みが本格的になってからは助産師さんに付き添ってもらいましたが、それまでは1人でたえてました。分娩室に入るまでの時間が短時間で済むのか、長期戦になるかわかりませんので、助産師さんや看護師さんがずっと付き添うのは難しいかと思いますが、耐えられなくなったら遠慮せず呼び出せばいいと思います。
お母様など家族の方に付き添いをお願いするのは難しいですか?私は1人でも何とかなりましたが、もし誰か来てもらえるようなら来てもらうといいと思います。
まずは落ち着いてリラックスしてくださいね。安産をお祈りしています(^-^)

まいーくら
旦那が間に合わず1人でした。
1人でタクシー呼んで病院に行き、病院に着いて3時間ぐらいで産まれました。
経産婦だからか結構放置でした(笑)
助産婦さんは内診する時だけみにきて、それ以外は来なかったのでもちろんさすってくれたりなどしてくれず飲み物も用意してなかったので病院着いてから出産するまで水分なしでした>_<
言えば持ってきてくれたと思いますが話す気力もなかったので(^^;
1人で陣痛にたえるのは孤独でした。
最後の方は自分でお尻押してたえてましたが誰でもいいから押してくれーと思ってました(笑)
私は我慢してナースコール1回も押しませんでしたが、たえられなかったら押しまくっていいと思います!
頑張ってくださいね(^ ^)

退会ユーザー
旦那なんていなくてもなんとかなります。私1人目のときは旦那いてくれましたが陣痛で苦しんでる中テレビ見てるだけでした。2人目は1人でしたが大変とかの前に、それどころじゃなかったです

ハル
すいません産後の為まとめての回答になってしまいます💦
結局旦那熱が下がり来てくれました!
腰を摩ってくれるものの、なんとなくぎこちなく笑
結局後輩痛さに耐えきれずナースコールを何度も押し助産師さんがずっと側に居てくれ摩ってくれたりお尻を抑えてくれ、助かりました(ˊ˘ˋ*)
旦那はお茶係でそれでも助かりました…
皆さんおひとりでお産したなんて本当にすごいと思います!
実母も頼れたのですが、仲は良いものの気が散るので帰ってもらってました笑
皆さん本当にありがとうございました♡
また何か質問した時は、よろしくお願いします☺️
コメント