※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

防災バッグが重くて心配。赤ちゃん用品も入れるとさらに重くなり、大人用のも持つのは現実的でない。必要な情報や参考サイトを知りたい。

最近地震が多く、前々から準備していた防災バッグを確認しています😊
が、いろいろ詰め込むとすごい重さになりますよね、、。特に赤ちゃん用のもの。紙おむつや液体ミルクを多めに入れただけで重い、、。さらにバスタオル、離乳食、着替えなど入れていたらかばんがいっぱい。

そこに大人用の防災グッズも持って、赤ちゃんも抱っこして、、万が一急いで家を出なきゃいけない時は現実的でない気がしてきました😭最低限何日分の食料が必要、とか、これだけは!などの情報を知りたいのですが、検索してもなかなかどれをしんじていいのか、、。もしよかったら、みなさんが参考にしてるサイトなどあったら教えてください!

コメント

ゆず

すみません、回答になっていませんが私も防災カバン準備しなきゃと思いつつ、何を入れるか分からずに準備できていません😭
これだけは絶対いるでしょ!ってものは避難所に早く届くため逆にあまり要らないと聞いた事があります。オムツやミルクなど🤔
大人だけの避難と違って子どもがいると大変ですよね💦

chibi26♡まま

防災バッグの見直しするとこれも必要だし…と考えると大変ですよね💦
私はインスタで、防災リュックや災害で検索かけてママさん達がなにをどんな風にいれてるか見てます🙌🏻💕

deleted user

住んでいるところがマンションなのか戸建てなのか
土砂災害地域なのか氾濫地域なのか…
によって防災バッグの中身は変わってくると思います🙇
私自身心配性すぎていろんなサイト、YouTube等々見漁ってきましたが
やはり住んでいるところや環境によってまちまちでした。

私はマンションで氾濫、土砂の心配はない所に住んでいるので
2日間子供に最低限必要なものを
子供を抱いて自分が背負える分だけ詰めています。
一応軽く走れるレベルの重さです。
具体的なサイトについて回答できずすみません🙇🙇