
コメント

とうあ
ほうれん草、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ジャガイモ
常にあります!
お肉は、安い時に買って味付けして冷凍しています。

はじめてのママリ🔰
人参とじゃがいもは冷蔵庫に入れて置くと日持ちしますよ!
私はニラが安い時に多めに買ってジップロックに入れて冷凍、
ほうれん草は茹でて冷凍してます
あと、もともと冷凍のとうもろこしを常にあります
ちょっと色を出したい時にぱっと入れれるので便利です!
-
RSRS
にらは茹でなくても食べれるんですか!?
とうもろこしは盲点!!いいですね!- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
加熱しないとダメです💦
汁物や炒め物に入れてます
ある程度の長さに切って冷凍して、
例えば、肉と玉ねぎ炒めたものにパラパラと入れて軽く炒めたら出来上がりです☺️
汁物は味付けしたあとに、最後パラパラと入れて軽く沸騰させて出来上がりです☺️- 5月6日
-
RSRS
なるほど!!!
そりゃそうですよね笑
その考えはなかったです😭
ちょうど昨日ニラかったのでやってみます!- 5月6日

チム
私はじゃが芋、人参、玉葱は常にあってきのこ類、緑の葉っぱ系野菜、キャベツなどはその時安いもの買って組み合わせて料理に使ってます😃
あと、卵は切らさないようにしてます😁
-
RSRS
じゃがいもはカレー以外思いつきません笑😭
- 5月6日
-
チム
ポテトサラダ
蒸かしじゃが芋の明太マヨ和え
フライドポテト
じゃが芋チヂミ
きんぴら
肉じゃが
など😄- 5月6日
-
RSRS
すごい!!!結構ありますね!!
明太マヨ和えがめちゃくちゃ気になります!絶対美味い!!!- 5月6日

とら11。
にんじん玉ねぎじゃがいも長ネギはいつもあります。
サラダ用にレタスは安い時に、それ以外はキャベツもだいたいあります。日持ちのするものは常備してあるとなにかと便利です。
ほうれん草やブロッコリーは買っても調理が面倒だったりでしなびてから慌てて湯がいたりします笑
ちなみにわたしも料理下手です😂
-
RSRS
高いとなかなか手が出ないですよね…レタスは毎日食べたいのに…
一緒に頑張りましょう😭
私の方なんもできませんが笑- 5月6日

はじめてのママリ
にんじん、玉ねぎ、じゃがいもはいつもあります!
あとは冷凍のブロッコリー、オクラ、かぼちゃ など使えるので買います😊

🔰
小松菜は使いやすくてよく冷蔵庫に入ってます^^
にんじん、たまねぎも常備してます
きのこは安いときに買って石突き取ってカットして冷凍しておくとすぐ使えるし便利です!

ショコラ
にんじん、じゃかいも、玉ねぎ、キャベツはマストです😊
常備は上記のような日持ちする野菜にしています。
あとは、ほうれん草は冷凍のものをストックしています。
あと、娘がきゅうり好きなので、週に2回お買い物の時に買っています✨
それと、娘が好きなパスタがあり、(スモークサーモンとトマト、オクラのクリームパスタ)こちらを作る時は、トマトとオクラを買います💕
↑ゆうこりんのレシピですが、美味しいです♡
あとは、ランダムでサニーレタス、豆苗、ブロッコリースプラウト、ブロッコリーなど買っています🥰

退会ユーザー
ブロッコリー、ほうれん草、ニラ、たまねぎ、はいつも家にあります☺️
RSRS
ほうれん草のレシピのレパートリー教えてください😭
とうあ
おひたし
しめじ、ベーコンかウィンナーと炒める
鶏肉、ほうれん草、きのこをバターで炒めて醤油と塩胡椒で味付けしたパスタ
茹で卵と茹でたほうれん草をすりごま、マヨネーズ、砂糖、醤油、鰹節で混ぜて和風サラダ
などいつもこんな感じで使っています。
RSRS
こんなにあるんですね!!!
お浸しくらいしか思い浮かばなかったです笑