
コメント

前向きに🎵は無理っぽい
通常、生理初日にガクッと下がりますが、それもないようですね。
前回の低温期のグラフがないので、なんとも言えませんが、あまり低温期、高温期が分かれないのは、よくないです。
とはいえ、基礎体温は計り方や外気温、どの体温計を使ってるかにもよりますので、あまり気にしない方がいいと思います。
前向きに🎵は無理っぽい
通常、生理初日にガクッと下がりますが、それもないようですね。
前回の低温期のグラフがないので、なんとも言えませんが、あまり低温期、高温期が分かれないのは、よくないです。
とはいえ、基礎体温は計り方や外気温、どの体温計を使ってるかにもよりますので、あまり気にしない方がいいと思います。
「低温期」に関する質問
以前ここで基礎体温について相談をし低温期だと思いますと言われましたが 高温期に持続されてると別のアプリで回答貰いましたどっちが正しいのかわからないのですが… この基礎体温グラフは高温期のままでしょうか? 19日…
基礎体温測られている方、いつから低温期の体温になりますか? 私は少し前まで生理初日に必ず低温期に入ったので、朝「今日から生理なんだな」と分かったのですが、最近生理1日前や生理2日目に低温期に入る時が続いてい…
基礎体温についてどなたか教えて欲しいです! 低温期でも4時間空けずに測った場合、高温期並みの体温になりますか?? 4時間空けずに測ってもそこまで高くはならずに、低温期の上の方って感じですか?🤔
妊活人気の質問ランキング
さな
コメントありがとうございます。そうなんですガクンと下がらないんですよね💦
前回は低温期になってる気がするのですが、ちゃんと今後もできれば測るようにして、おかしいなって思ったらまた考えたいと思います☺️
前向きに🎵は無理っぽい
もしかして、予測式体温計使ってませんか?
予測式は誤差が大きいので、計るなら実測式がマストです。
ほとんどの予測式体温計は、予測体温が出たあとも計り続けると、実測式に切り替わりますので、取説見てみてくださいね。
さな
今使ってるのか画像のやつですが不安で調べてみたら実測式でした。(体温も約5分くらい計測してます)ただ、実測式と予測式と二種類あるの知らなかったです、ありがとうございます😊
前向きに🎵は無理っぽい
あとは、体温計を取るためでも起き上がらないようにされてますか?
目が覚めたらそのまま枕元の体温計を口に加えるがベストです。
少し実測式にしては、ガタガタしてるかなぁと思いますが、たとえば24日に体温下がってますけど、何か思いあたることありますか?
寝ていて寒かったとか、寝つきが悪くて睡眠不足だったなどです。
そういった些細なことでも、基礎体温は変わってしまいます。
なので、多少下がったりしても、そんなもんよね~と思えるならいいですが、ストレスになるなら基礎体温自体やめてもいいかと。
病院で見せないといけないとかでしたら、仕方ありませんが・・・
基礎体温は何が目的でつけていらっしゃいますか?
さな
体温計は枕元には置いてるので起き上がったりすることはないです💦全然体調不良とかも思い当たることはないですし‥基礎体温はどれくらい高温期続いてるかとか知りたいので付けていますが、今後どうしていこうか考えちゃいますね💦
前向きに🎵は無理っぽい
排卵日特定ですと、やはり病院で卵胞チェックが一番確実です。
次が排卵検査薬ですね。
高温期見るためとかでしたら、1日くらい下がってもいいや~くらいの軽い気持ちで続けられてもいいと思います。
妊活にはストレスが大敵ですので、気になってストレスになるくらいなら基礎体温はお休みしてもいいと思います。
さな
病院はまだ怖いので排卵検査薬でがんばろうかなと思います!あまり、気にせず、ただストレスになるようならお休みしようと思います。ありがとうございます😊