
コメント

mama
育児放棄以外は母親が親権をとれると聞いた事があります(*^^*)

もも88
親権は余程の子供園がない限り大丈夫だと思います!
離婚するのであれば養育費がほしいならちゃんと書類に残すべきです!
後になって払ってほしいとおもっても書類がないと中々難しかったりするので💦
養育費がいらないなら、別ですが💦
-
リーママ
そーなんですね!ありがとうございます!
そーします!- 6月10日

zoo☆
基本的に乳児のうちは母親が親権を握ります。
例外は、母親に精神的な鬱や障害がある場合ですね。
-
zoo☆
あとは養育費と、今後の面談ですかね(。>д<)
- 6月10日
-
リーママ
そーなんですね!!
子供が混乱するので
面談とかは避けたいですよね〜😭- 6月10日

じぇし
慰謝料、養育費はキチっとしてたほうがいいです!
弁護士さんに相談するとおしえてくれたりしますよ(^q^)
いろいろ知識を得てから離婚なさったほうがいいとおもいます(´・ω・`)わたしは無知すぎて失敗だらけです
-
リーママ
そーなんですね!
無料相談とかもあるんですかね?
そーします!!!- 6月10日
-
じぇし
わたしのすんでるとこの市役所に無料相談あります(^q^)
市役所などに聞いてみるのもいいかもです( ゚ω^ )- 6月10日
-
リーママ
そーなんですね!!!
ありがとうございます!
行ってみます!!- 6月10日

あっち1224
事実は分かりませんが相手が希望した場合、母親が仕事してなくて養育出来ないと判断されると父親に親権がいく事があるそうです!
ただ今回の場合は父側に非があり、父親に養育能力があるとは思えないのでよっぽどの理由が無い限り大丈夫だと思いますよ(>_<)
-
リーママ
仕事はまだしてません!
でも実家に戻ったら沢山支援はしてくれると
両親に言われてます!
旦那の実家は借金があり、
絶対に子供は幸せになりません。
それでもとられないですかね?- 6月10日
-
あっち1224
先にも書きましたが父親の暴言が理由なので親権はおーママ様につく可能性が高いと思いますよ!
養育権も調べてみると良いかもしれません(>_<)- 6月10日
-
リーママ
ありがとうございます!
調べてみます!- 6月10日

旺ママ❤︎
こんばんは\( ˆoˆ )/
回答でなくてすいません😭
おーママさん とまったく同じ
だったのでつい💦
私も離婚したいんです。。。
親権はとられたくないですよね!
私、息子がおったらそれで良いです😭
おーママさん お互い頑張りましょーね♪
-
リーママ
こんばんは( *´艸`)
いえいえ!ほんとに頑張りましょう(´._.`)
息子だけは絶対に渡さないですよね!
何があっても!
離婚に向けて何かしてますか?- 6月10日
-
旺ママ❤︎
はい!何があっても!
私の実家にはまだ4歳の弟が
いまして、母も育児に大変で
頼れないんです。。息子と2人で
地元に帰って生きていけるか不安
で、まず何をどおしたら良いのか。。
おーママさんは何かしてますか?
息子さんも、お名前おーちゃんですか?🤗笑- 6月10日
-
リーママ
そーなんですね(´._.`)
実家にもあんまり
迷惑かけたくないですよね!
何をどーしたらいいのか
わからないのはすごくわかります!(´._.`)
でもみなさんが教えて下さったよーに
ちょっと弁護士さんとかに
相談しよかなぁ〜とも考えてます!
あと、言葉の暴力とかの証拠残しとかですかね!
その方が絶対にいいので!
そーです☺️!桜介でおーちゃんです!笑
まさかおーちゃんですか?😍- 6月10日
-
旺ママ❤︎
はい。。( ; ; )
弁護士さんですか💦おーママさんは
言葉の暴力などの証拠をお持ち
なんですね💦そしたら絶対相談して
話進めていく方がいーですね😲!
うちはそおゆう決定的
な大きい理由じゃないんです。。。
父親としての自覚のなさ、性格の不一致
なんです。。
桜介くん❤︎可愛いお名前ですね♪♪
うちは旺太でおーちゃんです(笑)
まさかのおーちゃん繋がり❤︎(笑)- 6月10日
-
さなまま
横から失礼します(´・ ・`)
先月離婚したばかりですが、理由が似すぎていてコメントしちゃいました💦
うちの元旦那も妊娠中から夫としての自覚がなく、子どもが生まれてからも夫・父親としての自覚のなさがすごすぎて、性格もほんとに合わないのが目立ち、何が楽しくて一緒にいるか分からない…と思うようになり、離婚を決めました。
子どもから唯一の血の繋がった父親を奪ってしまうことには、申し訳なさがありますが、離婚後はイライラすることもなく、落ち着いて生活ができるようになりました。
旺ママ❤︎さんにも、落ち着いた生活ができる日が訪れることを願っています!- 6月10日
-
旺ママ❤︎
ありがとおございます( ; ; )❤︎
同じ様な方がいて離婚されてて
勉強になります😭😭ちょっと
聞いてもいーですか??(・・;)
そおゆう離婚って養育費などは
貰えるのでしょうか??元旦那さん
はあっさり離婚を受け入れてましたか?
本当に息子がおったらそれで良いん
ですが父親と離していーのか。。
一緒に居ててもストレスやし笑わんし
それもどおなのか。。- 6月10日
-
リーママ
でも父親としての自覚のなさを
しっかり証明したら絶対親権は
旺ママさんですね( *´艸`)
ってかまず子育ては
母親がやった方が絶対いいに
決まってます!!!!!
この愛情の深さは誰にも
負けないと思います!
旺太くん♡いいお名前😍
まさか!ですね( *´艸`)♡
子供だけは裏切りませんよね😭- 6月10日
-
旺ママ❤︎
前に離婚の話した時、養育費払う気
ないって言われたんです😤😤
本間に自覚なさすぎて。。。
証拠残す事が大事なんですね💦
母親の愛情には勝てないですね❤︎
お互いのおーちゃんおったら
幸せですよね◟̊◞̊ ♡笑笑- 6月10日
-
リーママ
ほんとに自覚ないです!😤
うちはボイスレコーダーとかを使って
証拠集めしてますよ!笑
絶対に勝てないです!
ほんとに幸せです!!!
この子が幸せになってくれたら
何にもいらないですよね😂💕- 6月11日
-
リーママ
ほんとに自覚ないです!😤
うちはボイスレコーダーとかを使って
証拠集めしてますよ!笑
絶対に勝てないです!
ほんとに幸せです!!!
この子が幸せになってくれたら
何にもいらないですよね😂💕- 6月11日

あやひび
乳児の場合よほどのことがなければ、親権はママになります。弁護士に公正証書を作って貰って方が良いとおもいます。公正証書は法律で守られてるので、最悪約束通り支払われなければ給料差し押さえての支払いされるものなので。しっかり二十歳までないし18までは幾ら月に支払いするかをしっかり話す事になりますが、安全です。家も再婚ですが、今もしっかり前旦那から貰ってますよ。家は再婚してから一度子供に急遽会いに来ましたが、子供が追い払いました。
-
リーママ
弁護士さんに相談してみます!!
再婚されてても貰えるんですね!!!
でも面会とかはどーしてましたか?- 6月11日
リーママ
そーなんですね!!ありがとうございます!
子供は何より大事なんで😭