
2人目の出産を考えている方が、1人目より大きい子を産むことで痛みが増すのではないかと不安に感じ、無痛分娩を考えています。どう思いますか?
1人目は自然分娩で、
2人目以降、無痛分娩にした方、
やはり無痛分娩の方が痛みなど楽でしたか?
1人目が、36週5日で、破水からの出産でしたが、
1998gと小さく生まれました。
今、2人目を妊婦中ですが、
1人目よりも今の時点で、300g近く大きいです。
と、言っても標準らしいですが。
ただ、1人目が小さかったため、
あの痛みに耐えれたのかなと。
あの時よりも大きい子を産むとなれば、
痛みもあの時よりも増すだろうなと不安で、
無痛分娩を考え始めました。
どう思いますか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

といろ
一人目は自然分娩で二人目は無痛で産みました🙆
一人は3300gでした。(39w)
無痛でも途中までの陣痛は味わいます(2分間隔で陣痛きていて結構な痛み😂)
私の場合は17時半に出産したんですけど、薬を入れたのは人工破水させて、お産が急に進みだした15時半~16時前くらいだったと思います。
痛み止めが効いてきてからは本当にリラックスして立ち会いで居てくれた主人と話していました☺️
産む前のあの強烈な痛みもですが、産んだ後もすごく楽でした。
私の場合下の子(37w)のほうが2792gと小さく生まれてきたけど、途中までのあの強烈な痛みは同じでしたよ…
頑張って下さい!!

りか
2人目は余裕で無痛分娩しました!꒰ ♡´∀`♡ ꒱
1人目痛すぎて次は無痛じゃないと無理ってなりました!🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
無痛分娩でも、やはり、
途中までの陣痛はキツかったですか?- 5月6日
-
りか
全然です!💕
私の場合ですが、30分で生まれてくれて、痛いの感じたの2、3回であとはいきむだけでした!- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
病院によってやり方が違うんですかね?(>_<)
上の方は、産む前までは痛みに耐えたみたいです(>_<)- 5月6日
-
りか
そうなんですね!😖
事前に無痛じゃないと無理なこと伝えていたら可能だと思います!ですが、麻酔の薬の量などの関係喪あるかもしれないです( ; ; )- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(>_<)
次の検診で、無痛分娩について、聞いてみたいと思います!
ネットによると、今の担当医じゃない先生が無痛分娩担当医みたいなので。- 5月6日

ジジ
計画無痛分娩でした。
入院当日バルーン入れて促進剤して生理痛くらいの痛みが出てきたかなーって言ったら背中の麻酔入れてくれて1時間おきくらいに少し切れてくるので麻酔出してもらったら痛みなく子宮口9㎝の頃は痛み全くなくウトウト半分寝てました。
1人目3300g2人目3600 gでしたが無痛にして良かったです!!
1人目は陣痛来なくって促進剤で陣痛起こしたからか痛みやばく呼吸がうまく出来なくって赤ちゃんが苦しんでると言われました😣
朝10時入院で15時過ぎに産まれました!!
-
はじめてのママリ🔰
上の子が保育園に行ってるので、
できれば、保育園に連れていってから、
入院して、無痛分娩を無事終わらせて、
保育園から帰ってくる頃には、
テレビ電話できる状態が理想です😂
痛みのほぼないお産、できればしたいです(>_<)- 5月6日
-
ジジ
うちも上の子保育園に送った後夫婦で病院にいました。無事15時過ぎに産まれ少しして旦那が保育園迎えに行きそのまま実家で夕食を済まし家に帰って翌日保育園お休みして息子を連れて赤ちゃんに会いに来てくれました☺️
無痛はお産が進みにくいと言われてたのですが順調に進んでなおかつ痛みもなく私は無痛にして本当に良かったです!!- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
とても理想的なお産だったんですね✨
無痛はお産が進みにくいって言われてるんですね!
今の時期、立ち会いも面会もできないので、
いろんな心配があります。
一番は、急に私がお産で入院になったとき上の子が5日間もママに会えず大丈夫かな?と一番心配です。
あとは、あの痛みに長い時間1人で耐えないといけない…
なので、無痛を考えました。
次の検診で、病院に無痛分娩について聞いてみたいと思います!- 5月6日
-
ジジ
この時期色々不安なことばかりだと思いますが体に気をつけてくださいね😄
- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
遅い時間までありがとうございました☺️
- 5月6日
はじめてのママリ🔰
そこまでは痛みに耐えないといけないんですね💦
2分間隔で子宮口はどのくらいでしたか?
といろ
最後のめちゃめちゃ痛い陣痛に比べたらマシな痛みだったと思いますが、私には痛かった!😂
でもある程度陣痛がきていないとダメだからと言われました。
2分間隔で陣痛きていても子宮口がなかなか開かず…5cmも開いてなかったような…
でも無痛の薬が間に合わなかったら困るので13時か14時くらいにはいつでも薬を入れられるように腰に管が入れられてました。
人工破水させたら急激に進みすぐにお薬入れてくれてましたよ☺️