
コメント

りす
預かるまではやってないですが、近くの幼稚園に送っていく依頼を受けたことならあります!
預かりに比べたら気楽ですが、万が一事故とかにあったら責任問題なので緊張しました?
りす
預かるまではやってないですが、近くの幼稚園に送っていく依頼を受けたことならあります!
預かりに比べたら気楽ですが、万が一事故とかにあったら責任問題なので緊張しました?
「ファミサポ」に関する質問
2歳の子と新生児、退院から即ワンオペ自宅保育(夫育休なし、里帰りなし)された方いませんか? どのように過ごされていましたか? 産後1ヶ月は家に居たいけれど上の子は外に行きたがると思うので経験談をお聞きしたいです…
キズナシッター使ってる方いますか?または、関西圏でおすすめ教えてください! 資格保有者がいいのでファミサポはあまり考えていません。資格保有者で質が良ければ金額はあまり気にしません。
5歳3歳0歳育てて7月半ば頃から三人がずっと体調不良繰り返して救急行くレベルだったり3人全員つれて大学病院毎日通ったりの看病疲れに加えて0歳の夜泣きで夜中もほぼ眠れないずっと昼間はギャン泣きされる 5歳が幼稚園帰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リサ
コメント有難う御座います。
確かに事故とかあったらと、自分の子以上に気を張りそうですね😣
講習とか大変でしたか?
りす
気持ちを引き締めてお預かりしなきゃいけないので責任重大です。
講習は半日を3日受けました。上の子が1歳足らずの時に預けて受講しましたが、ほとんど話を聞くだけでしたよ。