
コメント

まゆそ
分かります!!キツいですよね!!
私は、搾乳器で母乳を出なくなるまでとってました。
母乳を出した方が軽くなって乳腺炎にもならず楽だったので!!
搾乳+ミルクで混合にしたりしてました。
だんだんミルクの楽さに気づき、息子が1ヶ月になる前には母乳が出なくなりました。
ストレスで母乳が出なくなりました。笑笑
ストレスを減らす事をオススメします⭐笑笑

ひよこ
母乳は多くなかったですが、飲ませる時間や回数を減らしていき、混合から完ミにしましたよ!
-
R
コメントありがとうございます!
時間や回数を減らしてみます!- 5月5日

退会ユーザー
夜間の授乳を止めて粉ミルクにするといいですよ。
自分は搾乳する(搾乳しすぎると、母乳が出るので、乳腺炎にならないギリギリぐらいで)。
母乳は夜に作られるので夜授乳しないと総母乳量は減るみたいです。
-
R
コメントありがとうございます!
夜はミルクにしてみます!
やはり搾乳しすぎるとその分分泌されちゃいますよね💦- 5月5日
R
コメントありがとうございます!
母乳を出し切るとその分作られると言われましたが、おっぱいいたくなったりしませんでしたか?!
やはりストレスは関係するのですね!笑
まゆそ
確かに痛くなったりしました。
何もしてないのにタラタラ出てくるので、母乳パッドで下着や服が濡れないようにしてたと思います!!
関係あると思います!!笑
途中からストレスで搾乳するのも、嫌になってミルクにしてから母乳出なくなりましたよ!!