妊娠後期から産後5ヶ月まで義実家が嫌いでした。息子を触られたくない気持ちが強く、義実家に行くと泣く息子を無理に抱っこされるのが辛いです。
うーんなんなんだろう。
妊娠後期から息子が生まれて産後5ヶ月頃まで本当に義実家が嫌いでした。ホルモンバランスもあるんでしょくかね?
息子を触られたくない、あかちゃん言葉で話すな、という感じで無理でした。
とくに、義実家から嫌がらせや悪口など言われたことがないので
なんでこんなに嫌いだったんだろうと今思ってます。
でも息子は絶賛人見知り中なので義実家に着くとすぐ泣きます。
でも義実家は無理やり抱っこをして泣かせます。それがほんと無理です。
あっやっぱまだ義実家のこと無理だ。
- かな(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
パピコ
ガルガル期ってやつですかね?(´・_・`)
ウチは、とにかく義理実家に息子を懐かせて、いつでも預けれるようにしてますよ⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝(笑)
あんまり、深く考えずに、いい方にいい方に考えたら、義理実家に行くのもしんどくなくなるかもです!d(˙꒳˙* )
退会ユーザー
ガルガル期、あるあるじゃないですか〜!
私も妊娠後期くらいから嫌になり、絶対義両親に抱っこさせまい!としてました(笑)
でもそのうち子供がワンパクになってからは、誰でも良いから相手してて〜って感じに思えてきた(笑)ので義実家行けば遊んでもらってゆっくりします。
そんなときもくるかもですよ!
義両親のことは人間としてあまり好きではないですが😅
-
かな
ですよね!
私も人間としてあまり好きじゃないです笑- 5月5日
かな
多分そーですよね!
なんで私こんなに嫌になってるんだろうと思ってます🤣