

退会ユーザー
わたしなら全然気にならないです❣️勝手に一緒な成長過程楽しんじゃうと思います🤣💓

5人のまま
私は気にしないです!
が、2年前に結婚した友人2人が(保育園からの幼なじみ)がグルチャ(保育園のみんなで)に子供関連の内容赤ちゃん産まれました!とか、赤ちゃん出来ました系の連絡に全く返事がなくなったので、そういうの嫌な人もいるのかな?と最近思うようになりました

たなー
私自身は気にしませんが、LINEのお友達の中に不妊などで悩んでる子とかいる場合はやめとくかもです💦💦
アピールっていう風にとられたら悲しいので😭

退会ユーザー
別に自分のLINEなんですし
見たくなきゃ非表示なりブロックなり
すればいいじゃんって派なので
したいならします!

はる
不妊で悩んでる人もいるかもですし、インスタとかなら見たくなければブロックしますがラインは電話帳と同じだと思っているので、縁切らないとなかなかブロックしないと思うので、やめた方がいいかもです。
あと、私は不妊ではなかったですが、個人的にそういう所での妊娠アピールは冷めた目で見ちゃいます😅

ぴぃー
私なら、赤ちゃんが無事に産まれるかもわからないので何かあった時気まずくならないのかなーと、ちょっと気になります。
口悪くてすみません😔
流産経験者なので…

退会ユーザー
言わないだけで、流産や不妊等でデリケートな人って結構いると思うので、私ならしません💦
マタニティハイなんだろうなぁ…と、思ってしまうと思います🙏💦

退会ユーザー
かなりマタニティハイだなぁ…って思っちゃいます。友人がそうしていたら少し引きます。ストレートな物言いですみません。

退会ユーザー
わざわざみんなに見えるようにしなくても…
と思います。
しかもLINEのアイコンて本人より周りの方が見る機会多くないですか?

ママリ
自分の赤ちゃんをアイコンにしてる人も苦手なので、
妊娠中の胎児イラストなんて更に・・ですね。
赤ちゃんが私の全て、ってなってるのかなと思ってます。

ままりん
人には言えないけど不妊治療していたり不妊治療まではしてないけどできなくて悩んでる人もいると思うので私ならしません😣
友人がしていたらアピール臭いと言うかマタニティハイだな(笑)って思います😅

ひよっこ
私は不妊治療経験者なので、正直LINEのアイコンが子供LOVEの人は友達や親戚とはいえ、しんどかったです。「あぁ、そういうタイプの人ね」くらいの冷めた気持ちになります。LINEのタイムラインが子供だらけの人も勘弁してほしいなと思います😥でも、お婆ちゃん世代の人が孫の写真に設定してるのはホッコリ🍀しますけどね。何でだろ(笑)
理由は何であれ、自分が知らないところで思いがけず誰かを嫌な気分にするかと思います。
見たくなければ見なければ良いTwitterとかインスタと違って、LINEに関してはかなり慎重になるべきかと思います😢
コメント