※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりっぴ
サプリ・健康

ぎっくり腰?!腰痛を早く治す方法を教えてください😭今日の昼間から急に腰…

ぎっくり腰?!

腰痛を早く治す方法を教えてください😭

今日の昼間から急に腰に激痛がはしり、オムツ替えも皿洗いもヒーヒー言いながらやってましたが、、もう限界が😭

明日もこのままだと思うとゾッとします🥶

ネットで検索しても、温めた方がいい!ってのと冷やした方がいい!ってのが、、どっちがほんとなんでしょう?💦

コメント

バルタン星人

冷やすのはその場しのぎの痛み止めって感じで
根本的には温める方がいいと言われました!

  • とりっぴ

    とりっぴ

    情報ありがとうございます😭💓温めます!!

    • 5月5日
ます

おはようございます。
気になったのでコメントさせて戴きます。

症状いかがですか?
ぎっくり腰は起こったばっかり(急性期)は炎症を起こしてますので冷やす。慢性期に移行したら血行を良くしたいので温める。
です。

晒しなど有れば骨盤と腰椎を苦しくない程度にしっかり締めると傷んでいる筋肉の代わりに体幹を固定してくれるので楽になります。
前屈みの姿勢などは足を前後に開いて家事すると幾分か楽になると思います。

  • とりっぴ

    とりっぴ

    詳しくありがとうございます😭💓

    昨日よりはだいぶ動けますが、まだまだ痛みが…。でも、休んでるより動いたほうが早く治ると聞き、今はロキソニンを飲んで動いてます🥶

    「動いた方が早くよくなる」というのを見たのですが、どうなんでしょう?もし、ご存知でしたら教えてください🙏💦

    • 5月5日
  • ます

    ます

    私自身、高校時代にギックリ腰から慢性腰痛、大学でヘルニア診断、その後はそれがきっかけでトレーナーの勉強して資格取得、仕事してました。

    その経験から言うと安静です。特に急性期は。

    うごいた方がいいのは慢性化して筋肉が硬くなってる方かなと🤔
    私自身ヘルニアの頃は筋肉が硬すぎて10代の頃にできていた前屈ができなくなって、ストレッチなど動いて回復しました。

    家事育児あると思いますが、先ずはなるべく動かず休めること。
    休めないなら休めないなりに固定をして姿勢を意識して動くと予後が全然変わってきます。

    • 5月5日
  • とりっぴ

    とりっぴ

    お返事遅くなり、すみません💦

    資格まで持ってる方にご相談できて嬉しいです!ありがとうございます😭✨

    安静がいいんですね!😱
    動かなきゃ!!とやってましたが逆だったとは…。

    歩こうとすると前屈みになってしまい、なんだかお婆ちゃんになったような姿勢に…😭

    モーラステープの湿布が家にあったのでそれを使ってできるだけ安静にしようと思います!!

    色々と教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️🙇✨

    • 5月6日
  • ます

    ます

    痛みがある程度引いたら、痛めた筋肉が硬くなると思うのでしっかりストレッチをしてあげてください。

    早く良くなると良いですね!

    • 5月6日
  • とりっぴ

    とりっぴ

    ストレッチ、了解です!!
    やります!!

    色々と教えて頂き、本当にありがとうございました🙇‍♂️💓

    • 5月6日