※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
子育て・グッズ

1歳半の娘のためのおうちモンテッソーリ教育について教えてください。

モンテッソーリ教育、または、おうちモンテされてる方がいましたらお願いします🙏✨
1歳〜2歳ぐらいにかけて、おうちではどんなことをされていますか?
おすすめのお手伝いやお仕事、遊びやおもちゃなどもありましたら教えて下さい😀

1歳半の娘がいますが、ペグ差し、紐通し、ハンマートイなどを置いてますが、まだいまいち食い付きません😂

コメント

あろは

モンテを1才からハマって、何か静かやな〜って思ったら集中して糸通ししてます🤣

定番かもしれませんが、百均の丸シールを丸にはめて貼る、小さく切ったストローに糸通し、小さい穴にストローをポトンと入れて落とす(←これは好きでした)、でんぷんのりを自分で指につけて三角に切った小さいおりがみに自分で塗ってママが書いた三角枠に貼り付けたり…こんな感じですかね🤔分かりにくいですよね😅お金と時間がかからない方法です笑🤣

  • ろん

    ろん

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます🥰
    丸シール貼りは少し前にトライしてみたところ、うまくいかないとすぐポイでした😂
    そろそろもう一度トライしてみます✨
    うちの子は基本的に移り気なところがあって、集中も短いんです💦うまくいかないとすぐポイするのですが、あうさんのお子さんはそんなことなかったですか?

    • 5月5日
  • あろは

    あろは

    1才の子供に集中させるなんて無理がありますよね💦私でも10分しか持ちません🤣やる時はすごーく集中してましたが、上手く行かなかったら出来るとこまで自分でやって少しママが手を加えるといいですよ。そしたら達成感を覚えます😎ポイはなくなるはずです🤭大人にしたら簡単な事ですが、子供にしたら倍以上に難しい事で、手先を使うって子供にしたらすごーく頭を使うみたいですね💦

    • 5月6日
  • ろん

    ろん

    そうですよね!まだ1歳ですもんね😂
    達成感がポイントなんですね😄
    子どもにとって手先を使うのがすごく大変ということを頭に置いて、焦らず見守りたいと思います❣️
    詳しくありがとうございます🥰

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

100均のマグネットシートを丸三角四角に切って、同じ形の枠をA4用紙に書いて冷蔵庫に貼って、同じとこにピタッ、
丸いマグネットに動物シールを貼って、同じ動物のところにペタッ、
シール貼り、
100均のポンポンボールをスプーンで明け渡し、
などしてます。

あとは生活面で、靴を脱ぐ、脱いだ服を洗濯カゴにいれる、食事の時にガーゼを用意する、食器を片付ける、洗濯物を取り込む、たたんで仕舞う、掃除機をかける、クイックルワイパーで床を拭く、料理では空豆を剥く、フルーチェやホットケーキを作る、などを一緒にやっています。

モンテッソーリの声かけ方法がなかなか難しくて、うまくいかないことも多いですが、こうするとやりやすいかなと考えながらやるとなかなか楽しめます😊

  • ろん

    ろん

    たくさん教えてくださってありがとうございます✨🙏
    たくさんのことに取り組まれててすごいですね😆✨
    質問なのですが、
    スプーンのあけ渡しなどのお仕事は、きちんと机と椅子に座ってされていますか?

    それと、周りのお子さんと比べたときなど、モンテッソーリの効果を感じたことがありますか??

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    机でやることもあるし、床でやることもあります。
    机ではなかなか集中して座っておくことがまだできないので、強制せず好きにさせてます😁

    正直、今は周りのお友達とも会えず、同じ月齢の子がどのくらいなのか、あまりみることがないんです😭
    たまに散歩中にすれ違って挨拶する程度です😂
    私も気になるところなので、規制緩和されたら、児童センターとか積極的に行ってみたいなと思っています😊

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと上の回答者さんのとこの質問も、気になったのでついでにお話しちゃいます💦
    シール貼り、うちの子は台紙からシールを剥がすのがなかなか難しくて、すぐぽいってしてたんですが、シールを1枚ずつに切り取って、台紙の部分を少し折ってシールを浮かせると、だんだんするようになりました。(伝わりますか?💦)
    今はその折り目を徐々に小さくしていっているところです。
    よかったらお試しください😊
    余計なお世話だったらほんとにすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月6日
  • ろん

    ろん

    シールのことまで答えていただきありがとうございます🥰
    とてもわかりやすいです❣️やってみます✨
    うちも机と椅子置いてますが、高さが合わないのか、いつの間にか立ち上がり、そのうち床で。。って感じです😂まだ小さいので、まぁいっか❣️でいいのですね😄

    このご時世だから、保育園でも行ってないと触れ合う機会もないですよね💦
    うちは4月から保育園通ってるのですが、コロナ対策で親は保育室に入れないので見る機会もないですが😂

    モンテ効果がどんなふうに現れるのか楽しみにしながら、楽しく取り組みたいです😚

    • 5月6日
すっこ

うちも100均のプラスチックのストロータンブラー?にストロー落とすのと、製氷皿にポンポンを入れるのにむちゃくちゃハマってました。

あと、水のあけうつし大好きです😍


おもちゃはSTUDY PARKというサイトのこの図を参考に買ってます🤗
同じものではないですが、くるくるスロープが大好きです😆

  • ろん

    ろん

    製氷皿のぽんぽん、まさに買いに行こうとしてました☺️
    画像、すごく参考になります
    ❤️ありがとうございます😊
    おうちモンテされてて、お子さんに効果を感じることありますか??

    • 5月15日
  • すっこ

    すっこ


    効果と言えるほどのことなのか分かりませんが、おもちゃ?教具?を棚に自分でナイナイと言って戻すことでしょうかねー?
    細々した積み木とかブロックは出しっぱなしにしちゃいますけど😅

    あと、こぼしたら雑巾?給水スポンジみたいなのを渡すと自分で拭きます。

    でもどれも普通のことかもしれません😅

    • 5月15日
  • ろん

    ろん

    そうなんですね✨とてもおりこうさんですね😆
    今日、ぽんぽんのやつを買ってきたので早速やってみます✨
    楽しみです❣️ありがとうございました😆

    • 5月16日