
1歳半の子供がだっこ寝をしていて、最近「だっこ!」と言うようになり、トントンで寝かせたいけど難しい状況。環境の変化もあり、対応に困っている様子。何かいい方法はありますか?
1歳半でまだだっこ寝のお子さんいますか?
もう10kg超えてきたのに、だっこしないと寝なくて😭
卒乳後はトントンや絵本読みで寝てたのに、最近『だっこ!』って言えるようになってきてから、絵本が終わったら『だっこ!』、トントンし始めても手を払い除けられて『だぁっこぉぉぉー!!』と大泣き😭
お母さんが泣きたいよ…笑
夫じゃダメで、昼も夜もだっこ寝です😂
トントンにまた移行したいけど、なかなか難しい😭
この1ヶ月で言葉を急激に覚え始めて、夫も私も嬉しくて可愛くて楽しくて、『だっこ』って言われるともう可愛くって笑
要求に応えすぎたのかなと反省。
最近は特に、夫が時短勤務で一緒にいる時間も増えたし、あまり外に出られないし、と環境の変化もあるのか、日中もずっとだっこ…しかもだっこして立ち上がれ!と怒られます🤣🤣
あと何年かしたらだっこもしなくなる、今だけ、なのはわかってるけど、辛い…!!!腰が…!!!
話が逸れてきましたが笑
せめて寝るときだけはトントンで寝かせたい!
大泣きで無理矢理トントンもダメだし、何かいい方法ありますか?
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あちゃま
影絵とかどーでしょう?
ひたすら遊んで気を紛らわせてます!
はじめてのママリ
影絵遊びもやったことあります。
影をひたすら追いかけて、そろそろ眠くなった頃に『だっこ!』→大泣き😭→だっこ寝でした笑
気を紛らわせたあとってどうやって寝ますか?
あちゃま
逆にうちはババア触んなって感じで……(笑)3ヶ月頃から隣にいるだけで寝てました(;・∀・)
トントンとかぎゅーしたいのに拒否されます(笑)
参考にならなくてすみません(;・∀・)
小さい時は催眠術みたくブンブン振り回して寝かせたり、、、、
もう完全に卒業したいのでしたら寝たフリです(笑)
うちは死ぬほど笑かしてはい、おやすみで寝たフリしてます(笑)そしたらまだ遊びたそうですが諦めて寝てますね🙆♀️
はじめてのママリ
ババァ触んな、ウケました、すいませんw
うちはぎゅー!しよってしつこく付き纏うと、手を振り払われます( ;∀;)
寝たフリ、こないだまでは効いてたのに、今では顔中叩かれたりつつかれたりで辛いです😂😂
しばらくはだっこ寝で我慢します…
あちゃま
うちはひたすら毛布被って寝たフリ突き通してます(笑)
鼻の中指突っ込んでくるので(;・∀・)
私ならその状況なら抱っこしてかなーり痛がってみますかね💧
腕折れた。やばい。動けない。いたいいたいって(笑)
はじめてのママリ
毛布被っても引っ剥がしてきます😭すいません、色々教えてくだってるのに🤣笑
鼻の中突っ込んできますよね、口もねじ込んできます笑
それいいですね!やってみよう!聞いてくれるかなー…
色々考えてくだってありがとうございます😊😊