![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのスケジュールについて相談です。離乳食とミルクの量、卒乳やフォローアップミルクについて悩んでいます。離乳食後はミルクのみでおっぱいをあげない方法も考えています。
6月から離乳食3回食にしました。
7時→離乳食+母乳、ミルク140
9時半頃から朝寝(1時間くらい)
13時→離乳食+母乳、ミルク140
14時半頃から昼寝(16時まで)
18時→離乳食+母乳
18時45分頃→お風呂
19時15分頃→ミルク180→就寝
夜は起きたらお茶を飲ませてるので、母乳等はあげていません。
そろそろ卒乳考えたいなぁと思います。
おっぱいに執着はなく、一時期薬を服用していたため、その時期辺りから母乳量も減ったように感じるので、母乳よりミルクの方が好きな子です。
フォローアップミルクを飲ませた方がいいかな−と思ったり、離乳食は本やネットに載ってる9ヶ月の量はしっかり食べるんですが、離乳食だけだと足りないかな−と思い母乳とミルクあげています。
離乳食のあとそれぞれミルクのみあげておっぱいあげないようにするのでもいいんですかね?
みなさんのスケジュール知りたいです!
- とも(9歳)
コメント
![o1まー子23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
o1まー子23
長女が7か月から完ミになりました。
長女が3回食の時のスケジュールですが
7時→離乳食+ミルク150
10時→おやつ+お茶
12時→離乳食+ミルク150
15時→おやつ+お茶
17時→離乳食+ミルク150
寝る前→ミルク200
という感じでした。
ちなみに9か月からフォロミです。
離乳食の後のミルクを少し増やせば、母乳はなくて大丈夫だと思います。
![ゆうかちゃゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうかちゃゆ
私のとこは完ミなので、参考になるかどうか…
6:30 離乳食
9:00 朝寝(1〜2時間)
12:00 離乳食
15:00 ミルク200・昼寝(1〜2時間)
19:00 離乳食
20:30 ミルク200・就寝
です\(^o^)/
-
とも
ミルクはフォローアップミルクですか?離乳食だけだと足りなくてぐずったりはないんですか?
- 6月10日
-
ゆうかちゃゆ
フォローアップです(*´°`*)♡
モリモリと食べる子なので、足りなくてグズる事はないです(*´°`*)
むしろ、ご飯直後にミルクあげようとすると手で押し退けられていらない!ってやられちゃいます(´°ω°`)笑- 6月10日
-
とも
もう卒乳ですね!
すごーい!!
規定量あげてるんですが、離乳食だけだと少しぐずってミルク飲んだら落ち着くので、卒乳にはもう少し量食べればいいかな−?- 6月11日
![まに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まに
離乳食きちんと食べれているのなら
今開いてるミルクが終わったら
フォロミにしていいと思います☆
おっぱいに執着がなく
ミルクが好きならば
離乳食+ミルクで問題ないと思います(-´∀`-)
うちはその頃から
離乳食あとはミルク100
寝る前150でした。
-
とも
離乳食後のミルクはフォローアップミルクですか?
値段も安いしフォローアップミルクにしようかな−。- 6月10日
-
まに
10ヶ月入る前にミルクが終わったので
そこからフォロミです(-´∀`-)
離乳食きちんと食べれているのなら
離乳食+ミルクだと
カロリーオーバーしてしまうそうです( ゚A゚;)
フォロミは
不足しがちな
鉄分などが多くて
脂質や糖質は少なめになっているそうです♬
味も牛乳に近いので
1歳過ぎて牛乳に切り替えるのにも
しやすそうです( ´﹀` )- 6月10日
-
とも
離乳食出すミルクだとカロリーオーバーなんですか⁉︎
初耳です(>ω<、)
次からフォローアップミルクにしてみようと思います!- 6月10日
とも
ありがとうございます!
フォローアップミルクを毎食後150の寝る前200ですか?
飲ませる時は哺乳瓶であげてますか?
おやつもあげてなくて、あげた方いいのかな−と悩んでます。。
o1まー子23
9か月からは、全てフォロミにしてました!!
飲ませる時は、完ミを期に、マグマグの乳首タイプで飲ませてました♪
ほんとはスパウトやストローも練習したんですが、たくさん飲めたのが乳首タイプだったので…
私は11か月から保育園に入れていたので、保育園のリズムにしていました。
保育園では10時3時におやつをしていたので(><)
とも
保育園入ったならそのリズムに合わせますよね!
やっぱりおやつなくて3食だと少ないんですかね?
o1まー子23
2歳くらいまでは3食では補いにくいようですね。
(食べる量にもよると思いますが…)
しっかり体重が増えていれば大丈夫かもしれませんが、まだ9か月なので3食では少ないかもしれません(><)
とも
食べる量は一応規定量あげてるんですが、食べる子なら増やしてもいいんですかね…?
体重はあんまりこまめに測ってなかったんですが。。
おやつって市販ですか?作ってますか?
o1まー子23
娘もよく食べる子でした。
3回食からは、タンパク質の量だけあげすぎないようにして、野菜やご飯なんかは規定量気にせずあげてました♪
ちなみにおやつですが、たまに手作りの蒸しパンをあげたりしてましたが、バナナだったり、ハイハインだったり、手作り以外もあげてました!!
とも
たんぱく質ってあげすぎたらいけないんですか?
最近量測ってるんですが、テキトーだったりしてたので…(>ω<、)
バナナいいですね!
おやつなら一本ですか?
離乳食の時バナナあげてるんですが、バクバク食べるので、あげすぎかな?って思って半分でやめてました。
o1まー子23
タンパク質は取り過ぎない方がいいらしいです(><)
1歳過ぎた今は、何も気にしてませんが(笑)
おやつのバナナ、娘は半分にしていました!!
多分、1本あげても食べてたんでしょうけど。。
とも
おやつでも半分なんですね!
離乳食のあとにフルーツ食べてるので、離乳食のあとじゃなくて、おやつであげてみようと思います!
離乳食のあともおやつにもだとあげすぎですよね?💦
o1まー子23
私は離乳食の後なら3分の1程にしてましたね(⊙ꇴ⊙)
でも、友だちの子どもは離乳食の後でも1本食べてたりしてたので、ともさんのお子さんが大丈夫そうなら、食べられる分あげてもいいと思います♪
とも
あげすぎとかその辺がよくわからなくて…(>ω<、)
なんとなくで離乳食も進めてる感じで、未だによくわからないんですよね(´・ω・`;)
太ったりとかも心配だし(*´・ω・)...
あげたらあげたぶんだけ食べるんです。。
よく食べてくれるだけいいんですけどねっ!
いろいろ詳しくありがとうございます☻
o1まー子23
私も適当です(笑)
でも、適当でもそれなりに育っています(´∀`*)
よく食べてくれるお子さんで良かったですね♪
お互い子育て頑張りましょうね!!