
妊娠高血圧や産後うつの経験者、助産師の方へ。二人目の妊娠に不安があります。アドバイスをお願いします。
二人目無理ですかね、、、
一人目は4歳女です。
一人目のとき妊娠高血圧症候群になり
妊娠8ヶ月くらいで転院。230/123を叩き出しました・
その後、重症産後うつに。すぐ投薬治療。
生後3ヶ月自殺することしか考えられませんでした。
精神科にかかり、入院はまぬがれましたが、
今も抗うつ薬やら安定剤やら服用してます。
血圧は当日よりは下がりましたが
高めです。
旦那は二人目ほしいと言ってます。
同じような経験されたかた、
もしくは、
助産師さんなど詳しい方いましたら、
アドバイスください。
- キャンディー(5歳11ヶ月)
コメント

子ブタさん
こんばんは!
うちも長女が4歳なんですが、
私は元々精神疾患があり、妊娠中も服薬していました。
妊娠中はメンタルも安定していましたが、産後どんどんメンタルが不安定になり、1ヶ月精神科の閉鎖病棟に入院しました。
自分を責めました。赤ちゃんを置いてなにをしているんだと。
自分は大丈夫なのに!と。
でも、入院したことでだいぶ良くなり、退院してからは周りのサポートを受けながら、マイペースに育児をしています。
そして現在、2人目を妊娠中です✨
計画的に妊活をして、授かることができました☺️
今も引き続き、服薬はしています。
ですが、今のところは問題なく赤ちゃんも育っています。
長女を妊娠中も服薬していましたが、五体満足で元気に生まれてきてくれました✨
周りはきっと、長女の時の産後の入院もあり、すごく心配していると思います。
ですが、自分が望んで妊娠したこと。今は長女もいるので、お腹の赤ちゃん・旦那様も含め、みんなを幸せにしようという気持ちの元、あの経験があるからこそ、強くいられます。
入院生活は、案外悪いものではありませんでした。
でもやっぱり、もう入院はしたくないので、2人の子を持つ母として、強くいなきゃ!ではなく、居たいなと思うようにしています。
キャンディーさんが欲しい答えとは少し違うものになってしまったかもしれませんが、何かのお役に立てたらなと思い、コメントさせて頂きました🌸
長々と失礼しました。
キャンディー
いろいろ話していただきありがとうございました。わたしは、全く精神疾患はなく、けど、過度の心配症や神経質な部分はありました。入院していて、パニックになり安定剤を初めて処方されて、楽になりました!こどもは小さかったけど、2380g元気で、今ではクラスで1番大きいです。。。。。。二人目は、、、もっと心身ともに健康になってからでいいかな?と、けど33歳なので、、、焦ってます