 
      
      アトピーのお子様の保湿方法について相談があります。保湿剤の使用量が早くなく、1ヶ月持つか不安です。
アトピーのお子様をお持ちのお母様
教えてください。
この間予防接種の時に
アトピーと診断され画像のお薬(ロコイド サトウザルベ)とヒルドイドのクリーム100gを頂きました。
それで使用は1日2回から3回と言われまして、
私は1回目はいつも朝起きた時にぬるま湯で濡らした
ガーゼで顔や手などふいて
お薬と保湿(全体)
2回目は昼寝後(14時とか15時)
粉吹いてるところに保湿のみ
3回目は18時ごろのお風呂の頭
お薬と全身の保湿をしています。
が!!この保湿が1週間で使い切り
この間病院に行ったら
みんな1ヶ月は持つよ!と言われ
びっくりされました。
そんなに持ちますか???๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
 
            H mama
1日、お風呂後に1回で
ギリギリ1ヶ月もつかな?くらいです😫
数回するとうちはもちません💦
 
            ma
ヒルドイドは不正利用される方が多かったせいで、今は一回100gまでしか出せないみたいなんで😣皮膚科に行っても出される量は変わらないと思います💦
うちは、アトピーはないですが、乾燥肌ということで、1日2回(朝は顔だけ)で月25g4本もらってますが微妙に足らず😂プロペトも一緒に出してもらい補ってます😊
私がアトピーがあるので、私のヒルドイドを使っちゃったりもします😅
- 
                                    ママリ 
 そうなのですね😭!
 1ヶ月分100gまでしか
 出せないのですね。。
 全然もちませんし、
 これで治療が出来るの?と
 思ってしまいます..。
 市販のは今使わないで!と
 言われていますし..
 
 乾燥肌ということで
 もらっているのですね⭐️
 コメントありがとうございます😊- 5月4日
 
- 
                                    ma 多分、一回に100gなんで、2週間に一回とか行けばもらえると思います🤔間違っていたらすみません💦 
 
 大人の私は倍以上もらえているので、子どもの制約が厳しいのかもです😣無料になる地域が多いんで💦
 
 気になったんですが💦3ヶ月だと、まだアトピー診断されない事が多いと思います😣
 一度、専門である皮膚科にかかってみて相談するのもいいかもしれないです😊- 5月4日
 
- 
                                    ママリ 
 そうなのですね!
 今行っている小児科の先生が
 これは1ヶ月にみんな
 ひとつだよー!と。。
 他の病院に行こうかなーと
 悩んでおります😓
 
 そうですよね、
 確かに無料です!!💦
 
 え、まだ診断されないんですか?小児科の先生に
 はっきりと言われたので😭
 いつ頃診断されるのですか?
 
 やはり皮膚科も良いかも
 しれませんよね!!⭐️- 5月4日
 
- 
                                    ma アトピー性皮膚科って、体質みたいなもなので、長期間様子をみないと確定は出来ないようです💦 
 低月齢だと乳児湿疹もありますし、アトピー素因による皮膚炎なのか、それ以外か判断するのはそれなりの期間が必要のようです😣
 
 大体半年~一歳くらいで診断されることが多いようですよ😊
 私がアトピーなので💦上の子が乳児湿疹が結構あって、アトピーかも?と思い色々調べたり、先生に聞いたりしたので、その知識だけなんですが💦
 
 皮膚のことは皮膚科が一番だと思います✨でも、結構当たり外れもあるんで😅評判良さそうなところ探すといいかもです😊- 5月4日
 
- 
                                    ママリ 
 体質みたいなものなのですね。。そして長期間様子見る必要があるのですね。
 確かに乳児湿疹もありますよね💦💦
 
 ならまだ3ヶ月では
 早いかもしれないですよね🙄
 
 一度評判の良い
 皮膚科に行こうと思います。
 とても細かく
 教えて頂きありがとうございます!!- 5月4日
 
 
            退会ユーザー
1ヶ月の制限あるんですよ
全部で500gまでしか処方できないんです
100グラムで1ヶ月なんて持ちません(笑)
うちは
ステロイド合わせて限界量まで出してもらってます!
皮膚科ではそんなに出さないと言われましたが
小児科では、出してくれてます
- 
                                    ママリ 
 コメントありがとうございます😊
 
 1ヶ月の制限が
 500gまででしょうか?
 やはり100gで1ヶ月は
 持たないですよね!!!💦
 
 みるうさんは
 1ヶ月お薬合わせて
 500g出してもらっているのですね!羨ましいです。- 5月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 1ヶ月の制限が 
 薬合わせて500です!
 なので、ロコイド等なしなら
 500ヒルドイド貰えますよ!
 
 
 1ヶ月に1回500出してもらってます🎶
 500を超えると監査の時に
 問題になるので😅
 
 
 
 下の方の見ましたが、
 ヒルドイド軟膏じゃかくて、
 ヒルドイドクリームに変えると、
 保湿力上がるので、
 回数減らせられる+肌も良くなりやすいですよ- 5月4日
 
- 
                                    ママリ 
 そうはのですね💗
 
 私下の方に画像を
 貼りましたが、
 私が使っているのは、
 クリームではなく、
 軟膏なのでしょうか?☺️笑- 5月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 軟膏です。 
 
 ローション→5~30分
 軟膏→30分~1.2時間
 クリーム→3~8時間.最大12時間
 
 くらいの保湿力がありますよ。
 
 
 あと、ヒルドイドを増やして欲しいなら
 サトウザルベは亜鉛系なので無くしてもらって
 ロコイド単体でもいいかなと思います
 
 お薬の量も100くらいですかね?
 
 それなら、200くらいなので、
 
 2週間で400になっちゃうので、
 出せないよーってことだと思いました。
 
 
 
 うちの病院では
 治る治らないあるし、
 あえて診断付けるか付けないかもあるし(やることは変わらないから)
 重度軽度あるけど、3ヶ月超えても湿疹が治らない場合はアトピーと言われました( ˙º˙ )
 
 
 なので、保湿、薬はしっかりしないといけないので、
 寄り添ってくれる病院をさがしたほうがいいかも知れません。- 5月4日
 
- 
                                    ママリ 
 軟膏なのですね💦
 
 そしてクリームがやはり
 保湿力凄いですね🙆♀️!
 
 なるほど!⭐️
 ご丁寧にありがとうございます💗
 
 やはり3ヶ月越えても
 治らなけれアトピーと
 の事かのですね!
 
 そうですよね🙄💦
 皮膚科にも行ってみようかと
 思います!!
 
 本当ありがとうございます😊- 5月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちは1日1回お風呂後に5g塗るように言われてます!
- 
                                    ママリ 
 5gを1日1回ですか?🤔
 それは保湿剤のことですか?- 5月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうです!ヒルドイド、1回5g全身に塗ってます!その他、アトピー出てるところはリンデロンを1日おきに塗ってます!うちはそれでかなり改善されました! - 5月5日
 
 
            ママリ
画像貼り忘れていました💦
 
            もち
娘も皮膚科でヒルドイドクリーム処方され塗ってました!
りりーさんと同じような塗り方で
1ヶ月ギリギリ持ってたと思います☺️
- 
                                    ママリ 
 コメントありがとうございます!☺️私のように
 一日二回塗って
 ギリもっていた感じですか?
 かなりうすーーーく
 塗っていましたか??
 
 あと生後何ヶ月から
 塗っていましたか?
 
 質問ばかりで申し訳ありません💦🙏- 5月4日
 
- 
                                    もち 
 写真見ました!すみません😣
 娘はヒルドイドソフト軟膏でした。
 
 あまり丁寧には塗ってなく
 朝晩、薄くササーと塗ってましたよ☺️
 3ヶ月ぐらいから塗ってます。
 湿疹、首の赤み、耳切れに、オムツかぶれなどがあり
 アレルギーの検査をしましたが
 アトピーではなく肌が弱いと言われ
 保湿剤をずっと塗ってます!- 5月4日
 
- 
                                    ママリ 
 ありがとうございます😊
 そして皮膚科に行って
 診てもらっているのですね!
 私もやはり
 皮膚科にしようかな..。
 
 朝晩なんですね!
 同じですね💗
 塗っているところも
 同じです✊
 
 アレルギーの検査は
 離乳食が始まる時ですか?
 色々教えて頂き
 ありがとうございます😊- 5月4日
 
- 
                                    もち 皮膚科の方がいいと思います☺️ 
 
 離乳食が始まる前の5ヶ月の時に、
 おでこにいきなり湿疹がでて
 簡単な検査をしました!
 傷をつけて、そこに
 牛乳、豆、たまごなどの5種類ぐらいの液を垂らして反応をみる検査でした!
 血液検査はまだ小さいうちは出来ないからと言われました!- 5月4日
 
- 
                                    ママリ 
 ありがとうございます😊💗
 
 え、そういう検査が
 あるのですね!!
 それを皮膚科でするのですか??
 凄いですね!
 
 細かく教えていただき
 ありがとうございます。
 母になると常に
 新しい事ばかりで
 色々悩みます💦- 5月4日
 
 
            退会ユーザー
小児科のアレルギー科でヒルドイド250g処方してもらって全身に1日1回塗ってますが、1ヶ月半程でほぼ無くなりますよ( ´・ω・` )
薄く塗ってては治るものも治らないので、それ以上処方してもらえないなら別のもう少し処方してもらえる小児科や皮膚科に行っても良いかもですね~(ᯅ̈ )
それかマツキヨならヒルドイドと同じ成分の保湿剤が売られているのでそっちと併用するか…
- 
                                    ママリ 
 コメント
 ありがとうございます😊!
 250g処方して
 もらっているのですね⭐️
 そうですよね。
 他の病院に行っても
 良さそうですよね🙄💦
 マツキヨ家の近くにないんです💦
 
 色々教えていただき
 ありがとうございます😊- 5月4日
 
 
   
  
ママリ
コメントありがとうございます😊
朝のスキンケアには
使用していないですか?
お風呂の後のみでしょうか?
H mama
朝は基本的に使わなくて
荒れてるなーってところには
ロコイドを薄く塗ったり
ヒルドイドをその箇所だけ塗るだけで
全体的には使ってません⭐️
ママリ
ヒルドイドは
全体には使っていないのですね!それなら1ヶ月もちそうですよね。
市販の保湿も使われて
いるのでしょうか??
教えて頂き
ありがとうございます😊
H mama
市販は使ってません😊
ヒルドイドローション
ビーソフテンローション
ロコイドとヒルドイドの混合
リンデロン
これを主に使ってます⭐️
ママリ
そうなのですね☺️
丁寧に教えていただき
ありがとうございます⭐️