![にもにも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
友人が同じように悩んでました。
彼女の場合、仕事復帰して、義理の母をうまく利用することに自分の気持ちをシフトしたみたいで、適応してましたよ。
彼女も義理の母が勝手に家に入ったり相当ストレスだったみたいですが、そのうち義理の母に掃除や洗濯してもらったり、家事してもらうくらい、いい意味で利用してるみたいです。
私も敷地内同居ですが、最初はストレスの時もありましたが今は毎日義実家の方に顔出して娘を預けて買い物行ったり都合よく使わせてもらってます(^ ^)
ちなみに専業主婦です。
相手を都合よく利用しようって考え方おススメかもしれません(^ ^)
にもにも
なるほど。うちも敷地内同居なのですが、姿を見るだけでも拒絶反応起こしてしまうほどになっていて💦でも義母が作る料理はめちゃくちゃおいしいのでご飯を助けてもらうようにうまいことしていきたいと思います🍙😅♡良い意味で利用してやる!と思えば少し楽になりそうですね😊ありがとうございます🤗✨
さち
利用してあげればいいんですよ(^ ^)
いずれ、私たちより先にシにますからw
もしくはヨボヨボになって施設入ったりしちゃいます。
その期間なんてたぶんあっという間ですよ。
100まで生きる人もいますが、そんなに生きる人は珍しいので、そのうち老いていくので都合よく使ってあげたらいいんじゃないかなって、すごく冷たい人間なので思ってますw
にもにも
あーかっこいいです!!!!笑
極限まで敷地内同居を悟られた方のセリフですね👏
一年半頑張りましたがなかなか難しいです😓仕事復帰したら何か変わるかもと期待しています!
そう考えられる方は冷たくなんてありません😄
私もがんばります💪✨