![たいようさんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日目の男の子がミルクを飲んでくれず困っています。ミルクを飲むと喉を鳴らし、疲れてしまうようで、起きず泣かず、ミルクもあまり飲まない状況です。どうすれば飲んでくれるでしょうか?同じ経験の方、アドバイスありますか?
ミルク飲んでくれない
生後9日目の男の子
起きもしない
あんまり泣いてる姿も見ない
母乳とミルクで混合で行こうとしても
わけわからなくなって
完ミにしようと思い
ミルク40で終わってしまいます
(入院している時からミルクを飲むとゼェゼェと喉をならしますそのせいで 疲れるのか飲んでくれません...)
哺乳瓶のサイズは、SSサイズです(母乳実感)
3時間たっている時も無理やり起こしても
ちょっと泣くだけで ミルクもそんなに飲みません...
げっぷさせても出ません
どうしたらいいのか分かりません...
どうしたら飲んでくれますか??
だいたい同じ生後でミルク飲んでくれなかったかたどうしましたか??
- たいようさんさん(8歳)
コメント
![す🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す🥝
生まれてから今までずっと混合です!
新生児のころは頑張って3時間たったら起こす!3時間たったら起こす!ってやっていましたが、うちの子は無理やり起こすと飲まない子で、母乳なんてほぼ出ていないのに40~50が精一杯でした。
ちょっと起きるまで、3時間半とかになってしまっても本人が起きるまで待ってみたら、少しずつ飲むようになり、2週間で1日母乳10+ミルク80を7~8回くらいまで飲めるようになりました。哺乳瓶の乳首も、1ヶ月半くらいまでSSでした😃うちの子もゼェゼェ未だに言います!
帝王切開だったこともあり、母乳全然出ませんでしたが、何とか毎回息子に5分ずつを吸ってもらい、今は間もなく3ヶ月ですが毎回母乳両方で15分+ミルク100を1日6回で落ち着いています。
なので赤ちゃんのペースを見るためにも数回赤ちゃんが起きるまで待ち、もし混合目指すなら、5分ずつ吸わせてからミルクをあげてみてはいかがでしょうか?
たいようさんさん
両乳5分ずつ吸わせてミルクいっても10とかしかのまず
また母乳で疲れてしまい
ミルクを飲んでくれません...
3時間ぐらいに
子供が起きたときに行こうと思います!