※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Qるり
家族・旦那

暑い…室温が何度になったらクーラーいれますか?一昨日から急に夏日にな…

暑い…
室温が何度になったらクーラーいれますか??


こんにちは😃
一昨日から急に夏日になり、体がついていきません💦
昨日なんて最高32度でした…

うちは旦那が寒がり、かつクーラー反対派です…

「すぐクーラー使うのは体に良くない
汗をかくのも必要、息子にとっても」

と言います。
たしかに一理あるんですが…

私はもともと暑がりで、
さらに妊娠中だからか?すぐ怠くなります😓

「クーラーに慣れすぎて体がなまってる」

と旦那に言われます。
今も我慢していて、14時前で室温27.9度です。

なんとか昼ごはんは作ったものの、
ぼーっとして片付けをする気にもなりません…

みなさん、どれくらいを目安にクーラーを使いますか?💦

コメント

るんるん

うちは29度くらいでつけていたかなあ、、。
湿度でも変わりますよね💦
29度くらいになって扇風機も換気も意味なしならエアコンつけます😊

  • Qるり

    Qるり

    コメントありがとうございます😊
    湿度は低めです!
    が、断熱材が効いている家で、なんというか、
    熱がめちゃくちゃ籠ります😂

    さらにリビングの窓がめちゃくちゃ大きくて南向きなので、えげつない光が入り込んできます…
    ありがたいことなんですが💦

    一階はそこしか窓がなく、風通りが悪いのも原因かもしれません。。
    (玄関におまけ程度の小窓があるだけです)

    真冬でも天気が良い日の昼間、24度を記録したことがあるくらいです😅

    今も窓は全てあけ放ち、息子が触っても大丈夫なタワー型の扇風機を回していますが、変化なしです😿

    • 5月4日
あまじ

私も実家にクーラーが無かったのでそれくらい余裕です。。。

室温計が無いので何とも言えないですが、真夏日にしかつけません。。

  • Qるり

    Qるり

    コメントありがとうございます!
    クーラーのないご実家だったのですね💦
    私は父が極度の暑がりでクーラー使いまくりだったので、やはりなまっているんでしょうね…

    • 5月4日
  • あまじ

    あまじ

    いや、私が異常だと思います(^_^;)

    私はクーラーだと冷え性で体調が悪くなってしまうので、窓を全開にして扇風機を回してそれでも暑ければクーラーをつけてます。

    なので、家を選ぶ基準が対面に窓があり風が通る家というのが重要ポイントとしてます。

    一階に窓が余りないとなるとかなり籠りますね。
    空気も淀むので余計暑いしムシムシするかもしれないですね。

    妊婦さんは体温上がりますしね。

    今は熱中症も心配しなければならない時代なので上の子を半袖で過ごさせて余りにも汗をかくようならクーラーつけるかもしれません!

    子供は確かに汗をかいて汗腺の成長を促すみたいですからある程度は汗をかくのも大切ですよね。

    でも、熱中症に、そこまで簡単にはならないと思いますけど、気を付けつつで良いんじゃないですか??

    • 5月4日
  • Qるり

    Qるり

    返信ありがとうございます😊

    「対面に窓があり風が通る」

    これ、めちゃくちゃ重要だとまさに体感しております。笑

    今は二階でベビーグッズを整理していますが、
    南のクローゼットの窓から気持ちの良い風が入ってきて、
    南の掃き出し窓へ抜けていっています!
    最高に快適です✨

    うちは借家なのですが、いつかマイホームを建てる時はぜっっったいに風通りを意識したいと強く思いました…

    昨日は午前でかなり部屋の温度が上がり、息子が顔を真っ赤にしていました…
    まだ「暑い寒い」が言えないので、息子の様子を見て適度にクーラーに頼りながら、
    頑張れる時は頑張ろうと思います💦

    • 5月4日
  • あまじ

    あまじ

    今の家も前の家も対面に窓があり良い風が抜けてくれるんです❗

    これかなり重要なポイントですよね~

    電気代もかなり違いますし‼️
    なにより気持ちが良いです。

    他人との温度の折り合いをつけるのは難しいですよね(^_^;)

    妊婦さんなので余計にお体お大事になさってくださいね!!

    • 5月4日
♡

熱中症になったらどうするの?って聞きたくなります😰
扇風機や換気してもなにも変わらない、余計暑さ感じるならエアコンつけます!
義理実家もあまりクーラー使わない派らしく2年前息子を妊娠中にBBQに誘われて行ったんですが中の方がゆっくりできると思って家の中に入ったらクーラーも扇風機もついてなくてびっくりしました😅 辛うじて扇風機つければマシになると思ったんですが熱風がこっちにきて余計に暑さを感じるだけで義理実家で殺されかけました😂 

  • Qるり

    Qるり

    コメントありがとうございます✨
    息子が小さいので、扇風機はタワー型の危なくないものを置いているのですが、風が弱く空気循環目的にしかなっていません😂

    南向きの掃き出し窓、2つとも全開にしているのですが、
    反対側に窓がないため風が通らないんです😣

    まだ悪阻が少し残っているので、食べた後などクーラー使いたいのですが、なんとか耐えています…

    義実家さん、ヘビーですね😓
    うちも義実家全員が寒がりです…
    冬の帰省で、エアコンが暖房27度設定になっていて驚きました。

    私と息子は半袖で過ごせました…笑

    • 5月4日
  • ♡

    そうなんですね💦 理解してほしいものですね💦 悪阻ってどんなに辛いか男にもわかってほしいです。。。
    入った瞬間嘘やん。。。って思いましたよ😂 ここは昭和か!?って思いました。義母とかみると首に冷えるグッズを巻いてて暑いならクーラーつければいいのになんで我慢してるの!?って思いました💦

    • 5月4日
  • Qるり

    Qるり

    我慢大会みたいですね😂
    私も義実家で一番に起きた時、こっそり暖房の温度を下げたりしていました。笑
    すぐ元に戻されてたけど…

    暖房27度の風が直に当たると地獄でした😅
    さらに驚くことに、オイルヒーターもプラスで稼働してるんです…
    息子は顔を真っ赤にしてました…

    • 5月4日
deleted user

熱中症もありますし子供が暑いと言えばつけます🙆‍♀️
マイホームで高気密高断熱なのでそこまで暑くは感じませんが動く子供や家事してる私は暑いので半袖です😂
窓はあけたくないので半袖でも暑くなったらエアコン入れます❤️

妊娠中は暑く感じるし、5月の電車や病院なんてエアコンついてるし、体なまってるとかないです笑

  • Qるり

    Qるり

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、家事したり息子の相手をしているとさらにあっつい!!笑

    息子はまだ暑い寒いが言えないのですが、言えるようになったら息子を味方につけて、
    適度にクーラー入れながら頑張りたいです…

    借家なのですが、晴れの日は二階も地獄の暑さです😂
    今日は曇りで風があるおかげで、
    南と北に窓のある二階はまだマシでした…

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

昨日窓開けてましたが、
子供達が汗だくで辛そうだったのでクーラーつけました💦

暑さに身体が慣れてない5月は危ないらしいので、早めにクーラーつけちゃいます~

  • Qるり

    Qるり

    コメントありがとうございます✨
    うちの息子も昨日は午前中から顔を真っ赤にしていました💦
    言葉が遅いので暑いか適温かわからず…

    最近は突然暑くなるので、慣れる時間がないですよね😖
    先週くらいまで肌寒くて暖房入れる日もあったのに…

    • 5月4日
あこさ

暑いと感じたら速攻でつけます!今日は26度でもいれましたよ。
妊娠中だと余計暑いですよね。旦那さんがその考えなら自分だけ暑い部屋にいたらいいと思います!
因みに旦那さんは暖房はすぐ入れないんですか?
熱中症に注意ってニュースで言ってましたよ!

  • Qるり

    Qるり

    こんばんは☆
    コメントありがとうございます!
    旦那、冬は暖房すぐに入れたがりますね。笑

    私は季節関係なく空気がこもるのが駄目で、暖房はかなり苦手です…
    めちゃくちゃ乾燥するし…

    妊娠中のマイナートラブルはなかなか理解してもらえないので辛いところです😓
    気温はそんなに高くても空気が篭ると熱くなることもありますよね💦

    余談ですが息子が生まれた時が冬で、手伝いに来てくれた義母さんがめちゃくちゃ厚着させて、
    暑くて昼寝なかなかしなかっだことを思い出しました😩

    義母さんもめちゃくちゃ寒がりで
    「そんなに着込みますか?!」

    ってくらい着込んでいました。。

    • 5月5日