※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
牛
ココロ・悩み

緊急事態宣言の延長に賛成です。感染対策の弱い地域で緩和は危険。医療崩壊を避けるためには、妊婦や医師の休業支援が必要です。個人病院の経営も心配。

緊急事態宣言の延長、、、ぜひしていただきたい。
我が県は他県ナンバーうじゃうじゃいますし、患者さんのご家族で普通に特別警戒地域のところから面会に来たがったりします。
個人病院って、感染対策に疎く、そして弱いのです。熱発患者、普通に入院します。
なのに、緊急事態宣言が延長なのはいいけど、地域によって緩和されるって、、、
都市部から地域に感染拡大させるだけだと思うのですが、、、。
緩和されてるところに、皆さん行きませんか?今でさえ、感染拡大が停滞気味のところって、感染拡大地域から人が来るのに、、、😱
田舎で拡大したら、医療崩壊なんて秒でおきます。

本当にそうならば、都市部以外の妊婦さんたち、医師の診断があればコロナ不安で休業できるようになった?なる?とか、できないとか?

休ませていただきますよー、、、😰
診断書書いてもらいますよー😰😰😰


確かに個人経営のところとかは大変なのは分かります。倒産や破産など深刻だと思います。

コメント

ウサビッチ

伸びたことになって保育園の自粛も余儀なくされました
休園はなってませんが最低限の家庭しか預かってくれません。
仕事も休みざる得なくなりました

伸ばしたら給付金だって出して欲しい。
10万円また出してもらいたい。
でなきゃ生活すら困難。

自殺者だって今は少数でもこれからどんどん自殺者増えること間違いなし。

  • 牛

    保育園自粛も大変ですよね。親は仕事行けませんもんね。
    ただ、保育園のクラスに1人感染している子、保育士が1人感染してたら、子供に感染拡大しますよね。子供は大人以上に呼吸器管理が難しいです。薬も管理が難しいでしょうね。
    そうなった時、預けた親は文句言わないのかなぁと疑問に思います。
    もちろん、私が子どもを預けて仕事して、集団でクラス観戦したら、誰かを責めると思います、、、。

    そして、もし私が住んでる県が、感染が深刻なものとなり、保育園が行けなくなり、仕事も休まないと行けなくなれば、生活も厳しいと思います。
    給付金もっとくれーとなると思います。

    ただ、自分が感染して子供を見れなくなったら、、、。子が感染し、隔離され死に目にも会えないとなったら、、、。遺体どころか骨にしか会えない。
    ほんと難しい問題ですよね。

    政府が悪いわけではない、でも政府に生活助けてほしいって思ってしまう。

    コロナ、、、ほんとに厄介です。
    諸外国にお金送る前に、国民にください🤯

    • 5月4日
  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    おっしゃるとおり保育園行けなくて仕事も行けないけど家にいることで安心します。

    でも、、でもやはり早く終わって欲しいですよね😭😭😭

    • 5月4日
  • 牛

    コロナは直接人を殺すこともできるし、経済的困窮、パニック、不安からも人を殺す。厄介なやつですよね。
    早く特効薬が開発されることを願います😓

    • 5月4日
momo

もうここまで政府がしっかり補償の
対応してくれないなら、
経済活動再開していかないと
自殺者や生活苦で亡くなる方、
大量に出ますからね💦
医療も大変ですが、今死活問題の
町の漁師さんや農家の方や
飲食店の方々のおかげで私達の
食卓は守られているのに
その方達はもう明日食べる
お金もないとなってます😭
なので安心して自粛も
できないしもちろんウイルスは
0にはできないので、国は
やるなら補償しっかりして
自粛もしっかりさせるという
やり方を取るべきでした💦
補償なき自粛要請なんて
やってるからこんな
中途半端な事に
なってるんですよね💧

  • 牛

    遅くなってしまいました🤭
    お国も、海外への資金援助なんてしてる場合ではなく、こんなときこそまずは国民の生活を守ってー💦
    医療の現場も明らかにストレスや業務が増えました。普段なら考えなくて良いこともたくさん考えなければいけなくなりした。なのに、ボーナスはカットです。公務員や政治家はしっかり出てるのに。

    明らかに第二派がそこまできてるのに、今後どうなるんでしょうね💦

    • 7月2日