
2歳の息子がとびひになり、薬を処方されたが、ロコイド使用に心配。休日で病院がないため、塗っていいか悩んでいる。助言を求めています。
とびひでロコイド
2歳の息子がとびひになりました。
昨日休日もやっている皮膚科に行き薬を出してもらいました。
(塗り薬→ロコイド、リンデロン、亜鉛華軟膏)
(飲み薬→アレロック、ファロムドライシロップ、ビオスリー)
顔とお尻にジュクジュクと汁をもった水泡がたくさんあります💦
ママリで水泡を伴ってるとびひはロコイド塗ったら悪化すると書いてあり心配になってます😭
GWで病院やってないのでこのまま塗っていいのか休日当番医のところに行くか迷ってます...
なにか知っている方がいたら教えて欲しいです🙇♀️
- chan(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

2mama
皮膚科で出してもらったロコイド、小児科で説明したらロコイドは子供には強すぎるから塗っても悪化するよと言われました💦

はじめてのママリ🔰
まずは汁を絶対に他の皮膚に
付けないことですね💦
処方されてるのなら大人しく
塗った方が早いです☺️
娘がなった時もロコイド処方された記憶です。
とびひは長期戦なので
1ヶ月〜はかかります。
ロコイドとリンデロンは息子
はアトピーで毎日使ってます。
使用の仕方間違ってなければ
問題はないですよ⭐️
-
はじめてのママリ🔰
薬塗ってすぐ乾く治る病気
ではないので とにかく
広げない、 ガーゼなどで
保護しておく 薬塗るを
しないと取り返しつかなくなります💦
娘はとびひになって3年
経ちますが跡が消えません💦
とびひだけはもう勘弁です(T_T)- 5月4日
-
chan
ガーゼも貼らなくていいと言われたんですが一応貼っててよかったです😭
しばらく様子見てまた皮膚科行ってみます!
皮膚系は痒いし悪化するし辛いですね⤵︎
ありがとうございました😊- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
本当は乾かすのがいいんだろう
けどそれでは広がって広がってもう悲惨になります😭
清潔にするのは大事なので
こまめにガーゼ変えるとか
で対応した方がいいです⭐️
chanさんもうつらないよに
手袋とかした方が安全ですよ😭- 5月4日
-
chan
わかりました!
ありがとうございます😭私も移らないよう気をつけます❣️- 5月4日

まーさん
とびひ、地味に大変ですよね💦
ロコイド自体は弱いステロイドに分類されます。リンデロンの方が全然強いです。(ロコイドはオムツかぶれにも使える程程度位の強さです)
じくじくする所にはむしろ塗らないといけないのですが、最近は抗生物質が効かない耐性菌によるとびひが多いみたいなので、一番は頻繁に洗ってあげた方がいいようです。あまりにも治りが悪い場合は感受性テストや培養してもらい耐性菌か調べ、抗生物質を変えてもらうといいかもです。
これから夏になりもっと汗をかいて広がったり再発する可能性があるので早く治りますように‼️
-
chan
こまめに洗って清潔にしときます❣️
本当に早く治って欲しいです💦
治りが悪かったら検査もしてもらいます😊ありがとうございました🙇♀️- 5月4日

わんこ
うちのこよくとびひになるんですけど、とびひにステロイドはよくないです💦
膿んでるところにステロイドやると悪化してすごいこになったことがあり先生に怒られました😭
抗生剤の飲み薬と塗り薬数日でびっくりするくらい治りました。
とにかく清潔にですね💦
解決されてたらすいません🙇♀️
-
chan
ロコイドもステロイドですもんね💦
皮膚科に行ったものの不信感しかないのでGW明けにまたかかりつけに行ってみます!
とりあえず清潔にして悪化しないようにしときます🙇♀️
ありがとうございます❣️- 5月4日

はじめてのママリ🔰
今更の質問失礼します。
その後ロコイド辞めましたか?😭
chan
やっぱり悪化するんですね💦
塗るのやめてGW明けたらかかりつけの皮膚科に行ってみます!
ありがとうございます❣️