※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お味噌煮
子育て・グッズ

息子が好きなお友達と離れてしまった保育園のクラス替えについて、同じ経験をされた方いますか?

保育園のクラス替えについて。やっぱり息子が好きなお友達とは離れてしまいました。ドキドキ。同じような経験をされた方、いますか?

コメント

deleted user

去年、下の娘が大好きな先生も変わりお友達も総入れ替えで登園が大変でした…

いつもは門から走って『行ってきます♪』と行ってたのが、半年くらいは下駄箱までついて行って泣く我が子を先生にお願いして、走ってその場を去ってました!!

どうなるかはその子その子で違いますよね。
上の娘はクラス替えした後も元気に登園してました♪
後で分かったのですが『泣くとお母さんが大変だし、お仕事に遅れちゃうから泣かなかったの』っと言ってました(*´˘`*)

アサラー

クラス替え…。保育園でも小学校でも試練ですね😊
はじめはグズる子います。
行きたくないという子もいます。
でも、子どもは強いので大丈夫です。あの心配は何だったのというくらい、いつの間にか楽しく過ごし始めますよ❤️
あえて仲良しのお友達と離して友達を増やそうとすることは少なくありません。それは、お味噌煮さんのお子さんが大丈夫だという証明ですよ。無理そうな子は離さなかったりするので。ステキなお子さんなのですね。

お味噌煮

貴重な経験談をありがとうございます!その子次第、なるほどです。
ドキドキしますが、よく子供をみていきたいと思います。

お味噌煮

素敵なコメントありがとうございます。
試練を与えられたということでしょうかね~。子供は強い、ということも改めて思い出し、ふっ切れました!
感謝です!