
コメント

ーーー★
友達談ですが💦
手術中はあっという間ですがその後の傷口が痛いみたいです( ;∀;)
下からでもお股痛いので同じですが💦
でも可愛い赤ちゃんに会えるし母は強しですよ🙌💕
大丈夫!!!!

そうたmama◡̈
傷口は痛いですが、赤ちゃんの為なら
踏ん張れましたよ〜!笑
傷口痛いのに 赤ちゃんが泣いたら
抱っこしなきゃ!って思っちゃいます\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
-
moko0405
コメントありがとうございます🍀
母強しですねp(^_^)q産んだ次の日位から同室ですか⁇⁇- 6月9日

ゆか
帝王切開で出産しました!
確かに術後は痛かったですけど、私は痛み止め飲むこともなく、乗り切れましたよ。
手術前日の夜から、手術の次の日の夜まで、ご飯食べれないのがきつかったです(笑)
-
moko0405
コメントありがとうございます🍀
痛み止めなしで(つД`)ノスゴいですね🎶私は上の子たちは下からでしたが痛み止め毎日入れてもらいました_| ̄|○
手術が初めてでご飯食べないのとかも初めてなので…私も辛そうですw- 6月9日

シマ
私はふたり緊急帝王切開で出産しました。
主さまは予定帝王切開なので背中から入れるコウ膜外麻酔してもらえると思います。(産後痛かったらぷしゅっとボタンを押すと痛み止めが直接体内に出るものです。)
産後の傷の痛みは寝返りもツラいほどですが、産まれてきた我が子を見ればきっと耐えられます。
手術は怖いですが楽しみですね!
無事出産されることを祈っています。
-
moko0405
コメントありがとうございます🍀
ボタンを押す(つД`)ノスゴいシステムですね‼︎‼︎予定帝王切開で産まれてこれるように今は点滴して安静にしてます。ありがとうございますm(__)m- 6月9日

えっちゃん♡
産後はしばらく流動食なので、前日に好きなものを食べておきました\(^^)/笑
あとベッドの上でも使えるように、ペットボトルに付けられるフタ付のストローは便利でした(*^^*)
-
moko0405
コメントありがとうございます🍀
どれ位流動食ですか?嫌ですね(つД`)ノあとストローですね🎶ありがとうございます(*☻-☻*)- 6月9日

退会ユーザー
4月に帝王切開で出産しました!
元々帝王切開の予定だったのですが、入院の前日に急に破水し、感染してしまい高熱が出て緊急帝王切開になりました。
お腹を切ったらすぐに赤ちゃんが出てくるものだと思っていたんですけど、切られた後お腹を心臓マッサージのように何度も押されてめっちゃ苦しかったです( ˃ ⌑︎ ˂ )
夜9時前に赤ちゃんが産まれて、次の日の朝にはベッドから起き上がることが出来るか確認されました。多少痛みはありましたが、ネットで見たような“激痛”まではなかったです。
出産まであと少しですね◡̈元気な赤ちゃんが産まれますように♡
-
moko0405
コメントありがとうございます🍀
私もすぐに赤ちゃん出てくるものだと思っていましたが…押されて苦しいんですね(つД`)ノコワイ……
頑張ります🎶ありがとうございます♡♡- 6月9日

D-miu
はじめまして!私は初産で帝王切開しました!
手術した日はずっと着圧ソックスとか腕に血圧計?を巻かれてなかなか寝れずしかも傷口は痛く(T_T)点滴や痛みとめしてました。
3日間ご飯も食べれず…(T_T)
私の場合下半身の麻酔が効かず全身麻酔での出産でしたので、産声も姿を見ることもできませんでした(T_T)
moko0405さんは産声とか聞けるといいですね!
動くこともできないですが、痛くても我が子に会ったら痛みがなくなってました!人間ってすごいと思いました❗️笑
母は強しですから大丈夫ですよ( ^ω^ )二人の可愛いお子さんに会えるの楽しみですね!
あとちょっと頑張ってください!
-
moko0405
コメントありがとうございます🍀
一応ボーっとですが「意識はあるよ」と助産師さんが言ってました‼︎我が子を見れば痛みが吹っ飛ぶ‼︎‼︎そうですね(*☻-☻*)
あと少し!点滴しながら頑張りますp(^_^)qありがとうございます♡♡- 6月9日

ʕ๑•ɷ•๑ʔ
私は3人とも帝王切開で産みました❣❣
まず‥‥病院にもよりますが前日入院をして手術のために陰毛を剃ったり下剤を飲んで便をだします♡
その日は9時から食べるのは禁止で12時には飲み物も禁止になりました
当日は点滴をして
血管を確保しておいて
手術室に入ります
手術は腰椎麻酔による下半身麻酔です
腰椎麻酔を打つ前に皮下に麻酔を打ちます
それが少し痛い程度で
腰椎麻酔は痺れて痛みは感じず
ただ重い感じがする程度でした
その後冷たい布で麻酔が効いているか確認し
手術が始まります
手術は痛みはないのですが
触られてる感じはしますし
赤ちゃんを取り出す時は
胸のあたりを強く押されている感じがします
手術が終わり病室戻ってからが
痛みとの戦いです
生理痛の激痛バージョンで
無理をせず看護師さんに痛み止めを打って貰ってください
日に日に痛みも和らぎます
手術の次の日から
歩きだします♡
しかし‥‥飲食はオナラが出ないとできないので
キシリトールガムを食べると出やすくなるのでオススメです❣❣
まとまなくて
長々となりまってしまい
すみません‥‥

くまはちみつ
こんにちは
1人目が逆子が治らず帝王切開だったので、3人とも帝王切開です。
確かに術後は痛いけど、我が子を抱っこしてると忘れますよ。
3人目は早産で1ヶ月近く保育器の中で抱っこはできなかったけど、痛かったけど1日置きに面会に行ってました。
大きくなった時に傷みてどーしたの❓って聞かれるからそしたらここから産まれたんだよと教える事出来ますよ😊
大変だけど、教えられるって帝王切開の特権かもしれませんね。
頑張ってくださいね😊
-
moko0405
私も双子ちゃんなので早めの出産になると思います‼︎頑張りますp(^_^)q
傷をプラスに考えられるって素晴らしい(*☻-☻*)双子ちゃん達が大きくなった時に「大変だったのよー‼︎」って話します(≧∇≦)ありがとうございます♡♡- 6月9日

moko0405
コメントありがとうございます🍀
陰毛は全部剃るんですか⁈⁇オナラ出ないとダメなんですね…>_<…ガムは食べていいんですね‼︎絶対食べます‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
ありがとうございます🎶頑張りますp(^_^)q

えっちゃん♡
重湯から始まりだんだんとおかゆも硬くなっていき、4日目あたりでやっと全部が普通の食事だったと思います‼
おかずは柔らかい物は出ていました(*^^*)
初めての出産、しかも帝王切開となると不安ですよね(>_<)
でも出産日が決められる分、陣痛への不安はなくなりますよ✨
あと、高額療養費制度や生命保険が使えるので先にある程度準備しておくか、産後にやることをリストアップしておくと安心です(๑^ ^๑)
-
えっちゃん♡
すみません💦
コメントが別枠になってしまいました(>_<)- 6月10日
-
moko0405
詳しくありがとうございますm(__)m
普通食が待ち遠しいですね( ̄▽ ̄)
出産自体は3回目です(≧∇≦)上に2人子供がいますが普通分娩だったので帝王切開が初めてです‼︎‼︎手術もした事ないので初めてです(つД`)ノ
高額医療費制度というのは自分で動く感じですか?病院側が教えてくれたりするやつじゃないんですね…>_<…保険の方は旦那に電話して‼︎と言ってもなかなかしてくれずです_| ̄|○- 6月10日
-
えっちゃん♡
普通食になったとき幸せでした(笑)
出産はベテランさんだったんですね(*´艸`)
高額療養費制度は健康保険の管轄先です‼国保なら市区町村役所です‼
旦那さんが会社員でmoko0405さんが扶養であれば、会社に聞いてみてください(^^)
生命保険は自分の保険なので、moko0405さんが電話して聞いてもいいと思いますよ✨
「○日に帝王切開で出産予定なのですが、手続きなどどうしたらいいですか?」と言えば書類など送ってくれると思います(*^^*)- 6月10日
-
moko0405
ベテランじゃないですよー。出産したのが10年位前の事でもう何もかも違います(つД`)ノ
なるほど〜。詳しくありがとうございますm(__)m社会保険事務所ですね( ̄^ ̄)ゞお金もらえないと困りますが色々面倒ですね_| ̄|○ありがとうございます♡- 6月10日
moko0405
コメントありがとうございます🍀
お腹切るんですから痛いですよね_| ̄|○はい♡カワイイ我が子に会うため今も点滴しながら頑張ってます(つД`)ノありがとうございます(*☻-☻*)