
7ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きてしまい、寝つきが悪くなりました。うつ伏せ寝を試みたが拒否されています。寝不足で困っています。どうしたらいいでしょうか。
生後7ヶ月です。
夜のリズムがついてきた頃だったのに、
最近寝つきが悪くなり、寝たと思っても急に起きて喋ったり、遊び出したり、ゴロゴロ動き回ったり…。夜中も3時間おきに起きるのが続いています。
またうつ伏せ寝の方がよく寝るとアドバイスを頂きましたが、ずっと仰向け寝で、していなかったことをされて嫌なのか、顔を上げてしようとしません。
そのような時期とは思っていますが、私も寝不足なのがきつくて、どうすればいいのでしょうか。
- m⋆mama(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ぽにょ
成長過程なので寝れる時に寝て成長見守るしかなくないですか?

ママ👶🏻
同じ生後7ヶ月ママです🤱
私の息子もやっと生活リズムが整ってきたのに最近寝てすぐ起きて遊びたがる様になりました…昨日は寝てたのにガリガリ音が聞こえたと思ったら壁食べてました🤣
うつ伏せ寝は本人がしたがる時にしかさせないようにしています。無理にさせるとそのままハイハイして覚醒してしまった事があるので…🤣
季節の変わり目ですし、夜泣きの時期とも言われているのでしょうがないなぁと思って見守っています。
寝不足本当に辛いですよね。同じママにしかこの辛さって分からないと思います😔毎日子育てお疲れ様です😊
このご時世気分転換も出来ないですが、お互い可愛い子供をみて乗り越えましょう!
-
退会ユーザー
いきなりすみません🙇🏻♀️
うちの息子もすぐ起きて遊びたがります😅💦
しかも壁ガリガリします!笑
食べるところまでレベルアップはしてなくて、手でガリガリやっています😂🤚🏻笑
7ヶ月は寝ない時期とかあるんですかね🤣⁇
すごく似てて思わずコメントしちゃいました☺️💓- 5月4日
-
m⋆mama
私も同じベットの壁側に寝せているのですが、同じく爪でガリガリしたり、ドンドン叩いたりします🤣🤣🤣
無理にさせなくてもいいんですね😦✨したくなったら、させて、様子見ようと思います。前向きなコメントに救われます。ありがとうございます✨- 5月4日

のんちゃん
うちも夜泣きまではいきませんが、夜中起きてもぞもぞ動いたりしてます(笑)
寝不足辛いですよね><
確かにうつ伏せの方がよく寝る気がしますが、私はまだ7ヵ月ではずっとうつ伏せ寝は怖いので気づいたら元に戻してます。
上の子は2歳なのでさすがに放置ですが…(笑)
もう少し成長してハイハイしたり、歩くようになれば疲れて寝てくれるようになると思いますよ!それまでの辛抱です!
-
m⋆mama
自粛で日光浴もあまりできていないのもあったり、体力が有り余ってるのでしょうか💧
今の時期だけ…と、辛抱してみます(´・ω・`)- 5月4日

ママリ
季節の変わり目で暑かったり、朝方寒かったり。あとは歯も生える時期なのでいろいろ重なって睡眠が浅くなってるのかもしれないですね(๑´ㅂ`๑)𐤔𐤔
3時間寝てくれるならいいと思います♪ママも一緒になって3時間がっつり寝ちゃいましょ♪うちも似た感じですよ~
-
m⋆mama
なるほどですね🙄最近、寝始めにかなり寝汗をかいているので、環境も見直してみようと思います!
そうですね!3時間でもしっかり寝ます🛏- 5月4日

MRK
うちも寝付き悪い&眠り浅いが最近続いてます💦
コロナの影響でずーっと家に居るっていうことも原因かなぁ?と思ってるので、今は耐えるしかないかと😭
3時間置きくらいに泣きますが、基本的には寝たふりをしてます😂
私が起きちゃうと、起きていいんだ!と思って覚醒しちゃうので😩
あと、うちはうつ伏せ寝したことないです!!
仰向けか、毛布を抱き枕に横寝です!
うつ伏せが必ずしもよく寝るとは限らないので、無理にさせる必要はないかと思います😊
-
m⋆mama
確かに、コロナで外に出る機会が減ったのもありますよね💧時期的にも重なってもありますよね😨
同じく私も寝たフリをします(笑)けど、今日は通用しませんでした🤣トホホ
同じような方がいて、私だけじゃないんだと思いました!お互い頑張りましょうね☺️🌟ありがとうございます!- 5月4日

まちゃこ
同じです!😂
寝つき悪いし夜中起きるし朝は5時起床だし‥‥昼寝もすぐに起きる😭
そういう時期とわかっていても睡眠不足はきついですよね。。
本人も寝不足なのか日中機嫌が悪いです💦
何のアドバイスにもなりませんが同じ悩みを持っているかたがいて心強いです🙌
-
m⋆mama
コメントありがとうございます😭😭同じ悩みを持つ方がいらっしゃるだけで、私も救われます。コロナや成長の時期とも重なり、さらに相乗効果!って感じですよね💧今日もお互いお疲れ様です🙇🏻♀️
- 5月4日

退会ユーザー
わたしも同じ生後7ヶ月ママです🙋🏼♀️
うちは夜中は寝てる方なのですが、昼間はほぼ寝なくなりました😭💦
ギャン泣きして本人は眠たそうにしてるので寝かせるのですが、すぐに寝返りしてニコニコしながらハイハイして動き回ったり遊んでいます😅
体力が有り余ってる可能性があるのかも…と思って最近はいつも以上に遊ばせたりお外に散歩しに行ったりしています💪🏼
休まる時がないかもしれませんが、あまり無理せず寝れるときは寝てくださいね😭💓
アドバイスになってなくてすみません。。泣
お互い子育て頑張りましょう!!!🌸
-
m⋆mama
そうなんですか〜😭お疲れ様です!
うちの息子も眠たそうにしているのに、寝ない時ってあります🙄💧寝ればいいのに…って思うこと、何度もあります☁️
私も今まで以上に、外気浴やお散歩してみようかなと思います!
お互い無理せず、育児していきましょうね😖- 5月4日
m⋆mama
ありがとうございます。見守っていきます。