※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんまま
家族・旦那

GWどこも行けない、帰省もできずステイホームしてます。コロナのせいで…

GWどこも行けない、帰省もできずステイホームしてます。
コロナのせいで連休も長くなり、旦那がずっと家にいるので3食ご飯用意して片付けして、その間に子供の世話して、何もないのでしゃべることもなく、息が詰まりそう。

あー早く仕事始まってくれないかなー。
まだまだあと1週間も休みが続くと思うと毎日どうやって過ごそうかと考えただけでつらい。

グチになってすみません。同じような状況のかたいらっしゃいますか?

コメント

夢美

私は専業主婦で、旦那も4月から毎日在宅ワークに切り替わって、子供は3月から幼稚園休園で、公園もどこにも行けずの生活が早3ヶ月目に入りました💦
もうゴールデンウィークとか曜日とか全く関係なく、毎日3食作って、つまんないつまんないとぐずる子供2人と室内で行き詰まる生活をずっとしています😭
これがあと少なくとも1ヶ月は続くのかと思うと憂鬱で仕方ないです…。

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    在宅ワークや幼稚園の休園ですとますます家に家族全員がずっといる生活で大変ですよね!

    • 5月3日
きなこ

わかります!
子供と自分一人なら子供のだけ食事しっかり用意して自分のは調理器具も食器も極力洗い物が出ないように適当にできるのに、旦那がいるだけで家事の労力が倍以上になる気がする。引きこもりは普段からなので苦になりませんが、疲れる。。

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    食事の用意が本当にめんどくさいし疲れるんですよね!いなきゃある程度適当に力抜いてやれるんですけどね。

    • 5月3日
deleted user

わかります!
曜日感覚がなくなってしまって、
もう日曜日なの?でもまぁ日曜日も月曜日もやること変わらないからどうでもいいか。って虚しいこと考えてました😂

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    毎日が同じで変わりがないってこんなにもツライことなのかって思いますよね!

    • 5月3日
ちび

全く同じです!
こんなにも長いこと同じ空間にいるのが苦痛だと思いませんでした。笑

離乳食に旦那の3食献立考えるのがしんどい〜〜〜🤦‍♀️
ぜんぶコロナのせいですね!!!

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    狭いアパートなので家の中でも逃げ場がない!
    私一人なら適当なご飯で済ませられるのにー!!
    本当にコロナが憎いです。

    • 5月3日