
9ヶ月の娘が風邪で休んでいたため、離乳食の進みが遅れています。まだ3回食にしなくても大丈夫でしょうか?メニューも7、8ヶ月用でも問題ありませんか?遅れが大変なことになるでしょうか?
いま9ヶ月になった娘がいます!
先月保育園デビューをしましたが3日目で風邪をひき
RSウイルス感染症になり1ヶ月休みました。
離乳食も食べた後に吐き戻しがあったので1ヶ月
休みました。
なので離乳食の進みが遅くなってます。
まだ3回食にしなくても大丈夫でしょうか。
メニューも7、8ヶ月用のでも大丈夫でしょうか。
遅れがあると大変ですか??
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

あや
うちの保育園は、子供の様子を見ておかゆや野菜の硬さを変えてくれていました!
また保育園でも様子を見つつ変えて行ってくれると思いますよ🙆♀️
3回食にするのも、担当の保育士さんや保育園の栄養士さんが相談に乗ってくれると思います!

ママさん
大変でしたね。大丈夫ですか?うちも、一歳半の時ですがrsウイルス感染症で入院しました。食欲は落ち、ご飯が食べれない日が続いて、離乳食みたいなのに戻しました。食事は1日2回に。でも、回復してからはたくさん食べられるようになりました。
お子さんの状態に合わせて食事も調整して大丈夫だと思います。私は、市の育児相談センターの先生にも相談してました。そういうサポートも役に立ちますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
咳が酷くて吐き戻しが酷くてこっちまで悲しくなりました。状態を見ながら調整していきます。誰かに相談した方が安心できますし相談してみます!ありがとうございます!- 5月3日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!
相談してみます😆ありがとうございます!