
コメント

skyg
共働きですが、旦那は自分でできないので私がやります…正直すごく面倒です。自分でやってくれるなんて素晴らしい旦那さんですね!

jyona
共働きですが、アイロンかけています(*˘︶˘*).:*♡
私の場合、仕事が休みの日に1週間まとめて当てていますよ!
毎日のことなので、クリーニング代を考えると自分で当てた方が安いと思ってです(*≧∀≦)
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
奥様がされてるんですね(゚o゚;;すごいです!
1週間まとめてとはいいですね!
おやすみの日まで旦那さんのことされるなんてステキです♡- 6月9日
-
jyona
やっぱり毎日家族の為に朝早くから夜遅くまで働いてきてくれているので、ちゃんとしないとと思ってるんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
- 6月9日
-
黄色いママ
すごいです♡
愛を感じます!
見習わなきゃ( ̄▽ ̄)- 6月9日

白だるま
専業主婦ですがクリーニングですm(__)m
夏の半袖のときはアイロンかけてます!
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
クリーニング出したらお金かかるけど、ピシッとなってすごくキレイですよね♪
半袖だけ♡というのもいいですね(*^^*)- 6月9日

*さくら*
共働きで、旦那が自分出かけています。ただ、ワイシャツが何枚もあるので一週間まとめて洗うかたまにクリーニングに出しているようです。
ご飯の準備、風呂掃除、弁当作りに洗濯、部屋掃除……を毎日こなすので必死。。旦那もかけろとは言わないからスルーしてます(笑)
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
うちと全く同じです‼︎
やっぱりやってくれてたらお任せしたらいいですよね♪
旦那さんに感謝ですね♡- 6月9日

すー
共働きなので、シワになりにくい素材のものに買い替えました!
アイロンかける暇ないし、クリーニングも面倒で・・・(笑)
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
うちも何枚かはシワになりにくい素材のやつです(*^^*)
本当シワが少なくていいですよね♪
やっぱりアイロンは面倒ですよね…- 6月9日

チョコパイ
まとめてかけてます⭐️
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
やっぱりまとめてされてる方多いんですね!
毎日しなきゃと思うから面倒なんですかね(´Д` )- 6月9日

雨のち晴れ
共働き、アイロンかけるの面倒なので、形状記憶のシャツを脱水ゆるめにかけて、びちょびちょのままシワを伸ばして干してます。
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
脱水ゆるめの干し方聞いたことあります‼︎
形状記憶&その干し方だとアイロンいらない感じですか?
次からは形状記憶にします♡- 6月9日
-
雨のち晴れ
アイロンかけたピシッとしたシャツには全くかないませんが、まあ十分かなと思ってます🙋
- 6月9日
-
黄色いママ
写真までありがとうございます!!
全然いけますね(*^^*)♡
ありがとうございました♪- 6月9日

ちい子♡
形状記憶のシャツ本当楽ですよ( ^ω^ )♡
妊娠を機にアイロンめんどくさくて買いました(´・Д・)」笑
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
やっぱり形状記憶はいいんですね(*^^*)
妊娠するとなかなか今まで通り家事できないですもんね♪
次からは形状記憶買うことにします♡- 6月9日

なつお
共働きの先輩に教わったのですが、洗濯後いったん取り出して広げて、乾燥機に10分ほどかけてから干すと、しわが減ります!私もよくしていました(*^_^*)
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
そぉなんですね!そのまま乾燥機にかけてました(゚o゚;;
ありがとうございます!試してみます♡- 6月9日

さよ0921
アイロンしなくても良いシャツを買いましたf^_^;
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
やっぱりアイロンなくても大丈夫なやつ使ってる方多いんですね(*^^*)
次からはそれにします♡- 6月10日

なーぽ✳︎
私もアイロンかけないくてよいシャツです〜脱水1分してパンパンと干せばしわになりません!
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
やっぱりアイロンなくてもいいやつはラクなんですね(*^^*)
次からはそれにします♡- 6月10日

コウ
専業主婦ですが結婚する前からクリーニングしてた為、今でもクリーニングに出してます。
昨年から夏はポロシャツに変えました。
-
黄色いママ
コメントありがとうございます!
クリーニングだとピシッとして気持ちいいですよね(*^^*)
ポロシャツOKなんですね(゚o゚;;
涼しくていいですね♪- 6月10日
黄色いママ
コメントありがとうございます!
奥様がされてるんですね!すごい!!
やっぱり面倒ですよね(´Д` )
私がしないので、旦那がしないと仕方ない状況です。( ̄▽ ̄)