

はじめてのママリ
途中であげてからの三時間の方が吐きもどしなさそうに思えます。それか普通量の半分とかじゃなく、おやつとしてあげる量を減らして、普通量から換算して様子見てもいいかもしれませんね。
わたしは病院で二時間半または三時間の間隔といわれてそれでやっているのですが、
泣き出して普通量の半分をあげたり、三、四時間あける間隔だったら二時間半にならして、いまの一日のトータル量を守りつつ、間隔狭くしてあげてみてはどうでしょうかね?
はじめてのママリ
途中であげてからの三時間の方が吐きもどしなさそうに思えます。それか普通量の半分とかじゃなく、おやつとしてあげる量を減らして、普通量から換算して様子見てもいいかもしれませんね。
わたしは病院で二時間半または三時間の間隔といわれてそれでやっているのですが、
泣き出して普通量の半分をあげたり、三、四時間あける間隔だったら二時間半にならして、いまの一日のトータル量を守りつつ、間隔狭くしてあげてみてはどうでしょうかね?
「先生」に関する質問
9月30日が予定日です👶🏻 夫も私も9月生まれなので、9月生まれで揃うと嬉しいなあと思っているのですが、今日先生に初産ならまず39週以降だと言われました🥲 予定日を1日でもすぎると10月生まれになるので、できる限りのこと…
不安障害、予期不安発作、気分変調症の方いますか? 結婚後、引っ越した住環境が合わず外出や騒音も怖くなったり周りの発言に敏感になり予期不安が・動悸が1日数回強きます。 この先生きてて楽しいことあるのかなーとぼ…
変に真面目で融通が利かない娘が心配です。 真面目なのはいいことですが、 先生に日傘はなくてもいいんじゃない?って言われたから暑いのにささないで帰ってきたって😭 3時の1番暑い時なんだし日差し強いんだからさして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント