※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

近くのスーパーで国産のかぼちゃがなく、ニュージーランド産を見つけた。子供には国産を使っていたが、みなさんはどうしていますか?

うち近くのスーパーにうってるかぼちゃ
離乳食に使いたいんですが
国産のがありません😭😭
たしかニュージーランド産です!
大人は全然食べますが
子供には国産をメインで選んでたんですが
みなさん使ってますか??

コメント

deleted user

売ってるのを買って食べさせてたので気にしたことないです🤣

deleted user

大人も子どもも食べません
基本、旬の野菜を買うので、国産のものしか買いません

もふもふ

特に気にしたことないです。
今日日国産って少ないし…。
地産地消のとこだったらあるかもですね。農業屋とか。

Saa

私は国産しか買わないので
ニュージーランド産は使ったことないですが
最近近所はニュージーランド産しかなくて困ってます😭

ママリ

旬の時期の方が美味しいので国産が売ってる時期だけ買ってます☺️

れもん

国産があれば国産を買いますが、中国産以外は外国産も買ってます😊
バナナとか、国産見たことないです💦なのでその時点で全部国産にするのは諦めました😊

Καnα♥︎

うちの近くもニュージーランド産しかない時はコープの冷凍の国産のかぼちゃ使ってました🙆‍♀️

おもち

近所のスーパーにないのであれば無理に国産選ぶと後々もしんどいので、あるものでいいと思います🤣🤣

so❤︎mam

うちは国産がある時期しかかぼちゃは食べません。娘も国産のかぼちゃがあるうちに!と思って早々にかぼちゃをあげました。

ママリ

気にしてる方が多くてびっくりしました
全然普通に買ってます!
去年まで外国暮らしだったので、日本産にあまりこだわりないからかもですが😶💦