![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも♪
あらら(>_<)
インサート内に足入れてましたか?
足出してちょっと開かせておいたらならないですよ♥︎やってみて下さい♡
なれるまで難しいですよね💦💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もインサートの中に入れてて、なんでそんな体勢になったの?って格好になってました。
こどもに悪いことしたなぁって私もシュンとしてしまいました(´・ω・`)でも、悪意があってやった訳じゃないし、そんなに自分を責めないでくださいね。
それから、参考になるかわかりませんが、、、支援センターでよく会うママさんはインサートのクッションの上にお尻を乗せて、足は外に出るような体勢にして使ってましたよ!!!
そんな使い方もあるのかぁーって関心しました。
-
R
いつもは大丈夫だったのに、今日こんなことになってしまって可哀想だし落ち込んでます。励まして下さってありがとうございます(T . T)
旦那が帰ってきたら怒られそうです。。
足はインサートの外に出してるんですけど、まだ足の長さが足りないのかエルゴ自体からはまだ出ないんですよねぇ。。なかなか難しいです(T . T)- 6月9日
-
退会ユーザー
エルゴって使いにくいですよね(´・ω・`)
うちの子はチャイルドシートで同じような痣が出来たので外出時は靴下履かせてます😢
旦那さんもわかってくれますよ💦わざとじゃないんですもん!- 6月9日
-
R
やっぱり使いにくいんですかね? 足の位置がやりづらいですよね。靴下履かせたら良いですかね?。。うぅ、励ましありがとうございます(T . T) こんな内出血初めてなんで落ち込みます(T . T)
- 6月9日
-
退会ユーザー
ある程度べびちゃんが大きくなると使いやすいとは思うんですが、小さいときは使いやすいって先輩ママさんたちが言ってましたよー(´・ω・`)
べびちゃんって代謝いいから3日もあれば元に戻ると思います!
変なところに知らず知らずに当たっちゃったんでしょうね(>_<)今後注意すればいいですよ!
これから寝返りやらなにやらで怪我することが増えますのであんまり悩まないでお互い育児がんばっていきましょうね(*´ω`*)- 6月9日
-
退会ユーザー
書き損ねましたが、靴下作戦後は今のところノー事故です(*´ω`*)
ですが、暑くなってきてどうしたものかと💦悩ましいですね😢
こんな回答ですが、グッドアンサーに選んでいただき恐縮です。- 6月9日
-
R
靴下もちょっとやってみます!
励まして頂いて嬉しかったので!ありがとうございます!- 6月9日
![わかの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかの
うちも内出血なりました!(◎_◎;)
同じ方がいてびっくりです!
インサートから出てる足はどんな風になっていれば正解なのか未だによくわからず、インサートの箱の赤ちゃんの写真の真似をしてやっています!
毎回は内出血にはならず、一回だけです。
小さくて横から足はまだ出ないし、インサートは窮屈そうだしで迷いますね(>_<)
-
R
何回もエルゴ使ってるのに、こんなの初めてで落ち込んでいます。。それと同時にエルゴが強くなっています(T . T)
そうなんです、小さくて横からまだ足が出せないんですよね(T . T) 早く首が座ってインサート取りたいてです(T . T)- 6月9日
-
R
間違えました
強く→怖く です(T . T)- 6月9日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私もつい最近、インサートはつけてないですが、エルゴで足を圧迫してしまったせいで、足の裏に少し内出血と、両足スネに内出血の斑点ができました(´Д` )
湿疹かと思って病院に行ったら
圧迫したことで毛細血管が切れて
内出血の斑点になってしまったと言われました>_<
それからは腰ベルトを緩めて使ってますが
圧迫してないか気になります( -̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)
内出血が引くまでは
インサートなしで首を支えて移動するか
ベビーカーを使う、またはベビービョルンなど別の抱っこ紐を使うか検討してみてはどうですか?
中古でよければ
ヤフオクやメルカリで安くで売ってますよ(*^^*)
早く内出血が治るといいですね😢
-
R
インサートなしでも内出血しちゃうんですか!?もうエルゴ嫌です。。(T . T)
ベビービョルンは使いやすいのですか??
腰ベルトも締めすぎたんですかね。。
しばらくベビーカーのみで移動しようかな。。(T . T)- 6月9日
![三色パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三色パン
うちも、1ヶ月すぎでまだエルゴをつけたばかりの頃、同じようになったのですが、わたしがエルゴの付け方を間違えていました。
腰ベルトを内側に折り曲げるようにつけていて…足の側面がちょうど折り込んだ腰ベルトのふちに当たってました😭
♡mimi♡さんはうちとは違う原因でしょうが、エルゴの中で足の側面にけっこうかたい部分が当たっていたんじゃないかな〜と思います。
その体勢の時、泣きませんでしたか?
うちの子のあざは、4日くらいで治りました!
今は、インサート外して足も外に出しています。
-
R
同じような内出血になっていますね!(T . T) 腰ベルトは出して使ってましたが、硬いところが当たってたんですかね! 確かに、泣いたりグズグズしてました!だけど、眠いかお腹すいてるかだと思い、予防接種行く前だったのできちんと確認してませんでした(T . T)
足を早く外に出せるようになってほしいです(T . T)- 6月9日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
腰ベルトを締めすぎてたせいで
私と子どもが密着しすぎて
内出血になってしまいました>_<
私もインサート難しくて
首が座るまではベビービョルン使ってました!!
ぐずった時には
ベビービョルンで抱っこして
寝たらそのまま寝かせられたりと
かなり楽で使いやすかったです♡
-
R
腰ベルトがきつすぎたかもしれません。けっこうきつくしていたので(T . T)
ベビービョルンは一種類しかないのですか? いつ頃まで使えるんでしょうか?- 6月9日
-
はな
ベビービョルンはオリジナルっていうのとOneやOne+Airがありますよ(*^^*)
オリジナルは肩だけの紐になるので、ずっとしてると腰が痛くなりますが、Oneの方は肩と腰に紐がついてるので比較的、楽だと思います!!
私は首が座るまでしか考えてなかったので
オリジナルを使ってました٩(●ᴗ●)۶
3歳まで使えるとか書いてありましたが
正直厳しいかもです、、なので、使えても1歳ぐらいですかね?
人によって体に負担がかかる程度が
違うので何とも言えないですが(ーー;)
首が座って安定してくると
エルゴが使いやすいと思います(´Д` )- 6月9日
-
R
そうなんですね! みなさん、3ヶ月くらいまでなんですかね使用するのは。 もうだいぶ首も安定してきて、もう少しで座りそうなのですが。。インサートなしだと安定していて使いやすいのはやはりエルゴですかねぇ!
詳しくどうもありがとうございました(*^_^*)- 6月10日
R
足はもうインサート内には治らないので、出してるんですけどなぜこうなってしまったのか。。(T . T) ため息しかでません。。