※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が力を入れている姿勢や震える様子が心配。脳性麻痺などの可能性が気になる。

4ヶ月の男の子を育ててます。
3ヶ月くらいから手足に力が入っていて突っ張る姿勢を常にしています。
最近は支えながらだと足を思いっきり伸ばして突っ張って立ちたがろうとします。
ミルク飲んでるときも手足に力を入れすぎて震えてるようにも見えます。
音などなにかに興奮したときなども力を入れています。
調べると脳性麻痺などでてきて心配です。

コメント

いくみ

大丈夫、普通だと思いますよ😊

首がすわってもう少し力がつくと、支えながら大人のひざの上に立たせたときにぴょんぴょんしたりしますので。

キュマ

全然大丈夫だと思います!
オムツ変える時も抱っこしてる時も手足ビンビンさせてます😳小児科の先生にもとても力が強いねーと言われていました!心配しなくて大丈夫だと思います😳😳

ママリ

その後お子さんどうですか?