※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

排卵後からGW期間中、仲良しを控えるべきか悩んでいます。高温期中に仲良しをしているけれど、妊娠している可能性も考えています。明日からでも控えた方がいいか迷っています。

GWに入る少し前に排卵日が終わりGW期間は生理予定日まで結果待ち期間です🙂
お出かけは自粛なので
外出は食材買いに行くことしかないので
2人とも基本家にずっといます
そうすると仲良しをする流れに自然となってしまいます😣
無事にタイミングとれた周期の高温期期間は仲良し
しないほうが妊娠には良いのかな?
と思っていて大人しくしていたい気もしてます、、🙄

旦那に「妊娠してるかもしれないから、生理予定日まで
仲良しは控えたい」
なんて言うのはなんか違う気がして、
仲良し受け入れてます。

こう毎日時間があると、今日は具合が悪くて、、なんて言い訳して断るのもそんなに使えません😹

高温期3日目、4日目、6日目、に仲良ししてます。
もし今お腹に受精卵があるとしたら明日から着床時期に入ると思うので
明日からでも仲良し控えるべきですかね?😯
そうゆうの関係ないというママリの文も見るし、
どっちなのかなー😵

コメント

りさ

全然関係なくしてましたよ!
特に一人目の時は妊娠してるとすら思わず…一日おきくらいに(笑)
二人目も諦めてた月にできたので普通に仲良ししてました!

  • ままり

    ままり

    そんな話を聞くと安心しました😀
    良かったです💦😄

    • 5月3日
  • りさ

    りさ

    妊娠がわかるまで不安ですが
    無事妊娠してるといいですね!
    普通の生活?してリラックスして受精してくること願ってます(笑)

    • 5月3日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭♡
    お休み中で仕事のストレスはなくリラックスできてそうです😃
    エールありがとうございます😀

    • 5月3日
chibi26♡まま

妊娠してるかどうかわからないときは仲良しガンガンしてましたよ🥰
本当に体調悪かったり子宮が痛い感じがあるときは控えて貰いました💦

  • ままり

    ままり

    安心しました🙂
    本当に体調悪い時は断って、
    あまり気にせず自然に任せますね😀
    ありがとうございます😄

    • 5月3日
トモヨ

特に関係ないかと🤔🤔
気にせず仲良ししても良いと思います✋

着床する時は何しててもするし、着床しない時はしないので、リラックスして過ごすのが良いと思いますょ(^O^)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます❗️😀
    迷いがなくなりました🙂
    色々な情報にとらわれず
    リラックスして好きに過ごします😄

    • 5月3日
おうか姫&おうき姫

大丈夫だと思いますよ〜😊どんどん楽しくした方が、赤ちゃんも出来やすいと思います😊

  • ままり

    ままり

    多くの大丈夫という意見が
    聞けて安心しましたよ〜😭💕
    ありがとうございます☺️

    • 5月3日
Mayu

早く妊娠したくて仲良ししてましたよ!🤣
妊娠分かってからは控えてましたが、安定期くらいに仲良しを再開してました。
断るのも怖いですよね。
私もなるべく受け入れてました。
ただ、妊娠初期は旦那さんが大事にしてくれたので愛を感じれました!

  • ままり

    ままり

    そんなに気にしなくても良さそうですね😀
    断るのは夫婦仲が悪くなりそうでマイナスですよね😣
    回答ありがとうございました😀

    • 5月3日
ゆゆゆ

関係ないです!
娘を妊娠した時、私毎日してましたよ🤣
生理こないな?と思ったら妊娠していて、それまで毎日してました😇

  • ままり

    ままり

    心強いお話しありがとうございます❗️😀
    気にせず仲良ししようと思います☺️
    ありがとうございます🤗

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

妊娠がわかるまで、普通にしてました!
妊娠確定後も体調が悪くないときはしてたので、痛いとかがなければ大丈夫ではないでしょうか??
ただ、したくないと思っているのでしたら、旦那さんに伝えてしない方が気分的に良い気がします!ストレスがないのが一番だとおもいます!そして、したくないって奥さまの意見を受け入れてくれない旦那様と子育てはかなり厳しいと思うので、思ってる通り伝えちゃいましょう❤️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😄
    大丈夫だったという方が多くて心強いです🙂😀
    気にしないで気分がのった時だけ仲良ししようと思います☺️
    ちゃんと気持ちを伝えたほうがいいですね😄!

    • 5月3日