
今、旦那と子供が公園に行ってるんですが戦隊物のフィギュア?がたくさん…
今、旦那と子供が公園に行ってるんですが戦隊物のフィギュア?がたくさん落ちてたらしく(私は他の子の忘れ物だと思ってます。)持って帰ってきていいか電話してきました。
は?と思ったのと同時にかなり引きました。
公園に落ちてるのなら他の子の忘れ物だと思うしそれを持って帰って自分の子のおもちゃにしようとするのが理解できません。
忘れた子の気持ちにならないのか、、、。
また仮に忘れ物じゃなく公園に捨てられていたとしてもそれを汚いと思わない子供に使わせようという考えが理解できません。
もし自分の子供が落ちてるのを持って帰りたいと言ってもお友達の忘れ物だからと言うのを伝え落ちてる物を勝手に持って帰ってきたらダメというのを伝えるチャンスなのに大の大人が持って帰ろうと思うことにかなり引きました。
帰ってきたら旦那に伝えようと思うのですが聞く耳持たずタイプで注意するとすぐうるせーと言うタイプなのでどのように伝えたらいいでしょうか??💦
旦那のようにラッキーと思い持ち帰る考えの人もいるのでしょうか??
- anchan♡

退会ユーザー
え、ありえません。
泥棒と一緒だと思います😳💦

ミク
えーーー。。。
私なら有り得ないです💧
せめて交番に持っていくならまだいいと思いますが💧

退会ユーザー
公園にあった知らない人のオモチャって考えると衛生的にも私は子供に使わせたいと思えません😣💦

ママ🧜♀️
確認するってことは、ダメだとわかっているんじゃないですかー?
勝手に持ち帰らなくて良かったですね😊

退会ユーザー
落とした子が慌てて取りに来て、もしなかったらかわいそうだから
と、自分の子供に置き変えて伝えますね!!
いろんな考え方もあるので、
否定すれば怒るでしょうし、
ここは子供の気持ちになって…でいいとおもいます!
…そういう想像くらいママだったらしますよね 笑

はじめてのママリ🔰
えー可哀想。。
そういうひとって自分がされたらブチギレですよね。。

なぐ
もし持って帰ったら子供の前でもいいので、旦那が持っていても子供が持っていても強引にでもとって友達の黙ってとったら泥棒になるから返すね!と言ってすぐ元の公園に持っていかせるしかないですね。
その子の親がその子の為に買ったものなので、持って帰るのはありえないです。
コメント