

ぱんだ☆★
卵なら今までアレルギー出てないなら大丈夫かなと思います。あとはサーモンとかマグロをうちの子は食べてます。

けー
魚卵はアレルギーある場合あるので気を付けて、
火を通して食べたことがあるものなら大丈夫かと!

もな💅🏻
まだお寿司あげたことないです!
お寿司屋さん行っても玉子アレルギーあるので、食べれるのは納豆巻きとかかっぱ巻き、おいなりさんとかです。

あめりかんどっく
うちも3歳からお寿司あげてます!
最初はまぐろ、サーモンをあげました!
魚卵は怖かったので
長男も次男も今年の年始に初めてあげました!
玉子やおいなりさんは娘も食べてます`( °꒳° )´

mini
病院が空いている時に食べさすのはいいと思います😊今ゴールデンウィークなので私なら避けます😭
うちはまだあげたことがないですが、サーモンとか鯛かなと思います😄
アレルギーと胃腸炎のリスクがありますよね😢

ままり
たまご、納豆巻き、マグロ、サーモンなどあげてます
が、あまり生魚は好きでは無いようで卵メインでした
-
ままり
1口から様子見てあげて良いと思いますけど、親の判断ですかね
1歳すぎたらあげてる子もいるみたいですし- 5月3日

🍅
うちは、生物は、年長か学校あがるまであげてませんでした

もみじ
今は、あげない方がいいですかね?

つぉしくん5さい
病院やってないから食べさせたことあるものだけのお寿司がいいと思います。
食べさせたことないものを食べさせるのはリスキーかなと思います。

🍅
でも、3歳から、まぐろとかサーモンはあげる人多いですよね😊
私は、心配性で…

あめた
生物を早くからあげるのは腎臓や内蔵に負担がかかるので、本当は小学生に入るまでは食べない方がいいみたいです。
コメント