コメント
Aki
全く同じでした🙋🏻♀️💧睡眠退行というらしいですよ🤔うちは3ヶ月半からはじまり、ちょうど5ヶ月に入った頃、またちゃんと寝るようになりました。
一生懸命寝かしつけてたら結局起床時間になるの、めちゃ辛いですよね😭
Aki
全く同じでした🙋🏻♀️💧睡眠退行というらしいですよ🤔うちは3ヶ月半からはじまり、ちょうど5ヶ月に入った頃、またちゃんと寝るようになりました。
一生懸命寝かしつけてたら結局起床時間になるの、めちゃ辛いですよね😭
「授乳」に関する質問
離乳食後の授乳は食後すぐにしていますか? いつまで食後の授乳が必要ですか? 来月10ヶ月検診があるのでその時に相談するのがいいでしょうか… 9ヶ月に入り3回食スタートしました。下の歯が2本生えたいて、たま噛まれ…
最初に言っておきます、、私が悪いです。私が悪いんですが、、、 旦那のTikTokの視聴履歴を見たら、おすすめで流れてきたおっぱい強調女のプロフに飛んで何個か見ては戻って、を何人か繰り返しているのがわかってしまい…
シャワーでむせてしまったくらいなら大丈夫でしょうか? 今日はお風呂が遅くなってしまい眠たかったのかご機嫌ななめでぐずっている時に顔にシャワーをかけてしまいました。かなり激しくむせてしまいその後もコホコホ喉…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
野々
朝起きる時間になったら起こした方がいいんでしょうか?
やっと寝たし、私もやっと寝れるーと思って自然と起きるまで寝かしているんですが。。。
Aki
生活リズムをしっかりつけると夜泣きしないと聞いたので、私は何時に寝ても必ず7:00に起こしてました☀️今では7:00に自然と目を覚まし、お昼寝もいつも決まった時間にするようになりました☺️
野々
なるほど!
ありがとうございます😊