
産休前に体調が変化し、検診を受けるべきか悩んでいます。赤ちゃんのためにも診てもらった方がいいでしょうか?
お腹が張るというのが未だにこれかなぁくらいでわかりづらいです(^_^;)
本当は明日から産休だったんですが、身体も重く、とても8キロ歩けるとは思えなくなってしまったので先週の土曜から少し早めに有給使って産休に入りました。
やっと家の事ができるので、細かいところの掃除やペットをお風呂にいれたり、赤ちゃんの小物をひたすら一日中作ってたり。。。
無理はせずマイペースに休みながらやっていたつもりです。
しかし昨日の夜友達とのご飯に行ったら行きも帰りも駅までの10分が20分くらいかけないと歩けず、、、明らかに今までと違う違和感を感じました。
下腹の方も痛いような痛くないような。
ここで聞くほどカチカチではないんです。
でも夜寝てるときもいつもと違う硬さになったりで。
胎動はいつも通りです。
来週の火曜が検診でその日に旦那が出張から帰ってくるんですが、今日電話して診てもらおうか迷ってます。
犬がいるので入院とかになると困るのですが、赤ちゃんが第一だし、念のため診てもらった方がいいでしょうか??
- ariel717(8歳)
コメント

あさみ
いつもと違うと思ったら病院に行くべきです!何かあってからじゃ遅いし、何もなかったのならそれはそれで安心出来ると思うので!一度、見てもらう前に病院に電話で相談してもらったらどうでしょうか(´・ω・`)??
ariel717
電話して検診より前に診てもらうことにしましたm(_ _)m☆
ありがとうございます(*^^*)