![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私も人工やったことありますが、ドクターによって色々ありますよね💦
普通より短いから2日とか。1週間は生きてるとか、、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の病院では長くて36時間ぐらいと言われてました!
-
ナナ
36時間もってくれたらギリギリ間に合いそうです🙏✨
- 5月3日
るん
私も人工やったことありますが、ドクターによって色々ありますよね💦
普通より短いから2日とか。1週間は生きてるとか、、、
ママリ
私の病院では長くて36時間ぐらいと言われてました!
ナナ
36時間もってくれたらギリギリ間に合いそうです🙏✨
「精子」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
ナナ
ドクターによって色々なのですね😳💦
排卵日前の人工受精だったので短くても2日間は生きててほしいです🙏
るん
ネットで検索されると、色々出てきます😅
人工後にhcg注射はされなかったですか??
ナナ
ネットで検索したら10時間とか24時間とか出てきたので心配になっています😨
人工後に注射したので排卵は36時間後になりそうなので💦💦
るん
そうなんです、かと思いきや、1週間生きてたのを見たという人もいて😅
36時間は目安なので、卵胞の育ち具合でも排卵時間変わりますよ!
排卵日当日とか前日に人工するところが多い気がしますもんね。
精子の寿命と、排卵が早いことを祈る感じですね(><)
ナナ
ネットの情報は色々ありすぎて…振り回されています😭
24時間以内というのが多いような💦
人工受精当日の朝に排卵検査薬が真っ白だったので36時間後とかになりそうで😱
それなら注射は前日に打っといて欲しかったです💦
るん
私の場合は、卵胞が22とかだったので、明日人工やるね!って言われて人工して、人工直後に注射しました。
でも、人工では妊娠できませんでした💦
人工後はタイミングとってないですか?
ナナ
卵胞22なら排卵はすぐに起きそうですね!
私の場合は15の卵胞を注射打って2日で20ミリに育てての人工でした。
日曜が病院休みなのでそういう流れになったのかも…💦
タイミング取る予定だったのですが、旦那側の祖母の体調が良くなくて病院に付き添いで行ってしまいました(泊まりで)😨
るん
排卵検査薬で陽性が出てから卵胞チェック行くようにしてたので、育ってる状態を確認する感じでした😌
注射後に人工だったんですね!だとしたら人工のタイミングはよさげですね!
ナナ
人工前の注射はHMGという卵胞育てるやつでした💦
排卵させるHCG注射は人工後に打ったのでやっぱり排卵は人工から36時間後とかになりそうです😂