
神奈川県の緊急速報について、他の地域でも同様の内容が届いたことに驚いています。大きな地震かと心配になる音についても触れています。
今日神奈川県民にスマホの緊急速報?(エリアメール?)でGWは自粛してくださいと来て神奈川県は緊急速報で流す内容じゃねぇ!とお怒りのようですが…
北海道のこちらにもエリアメール来ましたよ(笑)
同じ内容で😭
ん?神奈川県だけなの?🤔
たまたまエリアメール鳴ったとき2階の寝室にスマホとタブレットは置いてて1階に居たからあの“怖い音”は聞いてないけど、本当あれって大きな地震か?!💦ってビックリするんだよな〜
- ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あにこ⛄ガチダ部
神奈川と北海道だけ流れたみたいです。
私、神奈川なんですがちょうど、自治会の人がピンポーンって来たと同時にあの音だったのでビビりました😭
心臓に悪い❗

ままり
私は兵庫県民ですが、隣町で休業要請が出ても開いてるパチンコ屋もあるので、バカが少しでも思い留まるように緊急速報メール欲しいです😂💦
でも不意打ちで鳴ると本当にビビりますよね😭
-
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
あー…本当に馬鹿ですよね…
そのままパチ屋を封鎖して閉じ込めたいですね〜(笑)- 5月2日

はじめてのママリ
自宅は東京、夫の勤務先が神奈川で、夫の会社ケータイのエリアメールが鳴りました。私以外の3人は外出中。地震か!と1人でめっちゃあたふたしました。。
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
え!Twitterで神奈川県神奈川県としか言われてなかったので北海道でなんで?と思ってました(笑)
北海道もだったのですね!😱
本当に気味悪いですよね…
そのまま玄関から飛び出しちゃいそうです(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
あにこ⛄ガチダ部
ほんとですよね!
自治会の人にこんにちは!と同時に「今、緊急地震速報鳴りませんでした?」って聞いちゃいましたよ😅
私一人だけならどうにかなるけど、息子連れて逃げる事、考えると焦っちゃいます💦