![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合授乳中の新生児育児で母乳とミルクのバランスに悩んでいます。母乳だけで頑張るか、ミルクを足すタイミングに迷っています。少しでもミルクをあげておくべきか、母乳が出るなら母乳だけでいいのか悩んでいます。
生後15日の新生児の育児に奮闘中の
新米ママです!!!
混合授乳されてる方に質問です。
母乳あげてもすぐ欲しがるときや、
夜寝る前飲みそうなとき
40ミリだけミルクを足したり
しています。
ミルクあげると母乳
飲まんくなるとかという話も
聞くので母乳だけで頑張ろうか
ミルク足すタイミングに
迷いがあります。
少し預けたりも出来るように
哺乳瓶嫌いで飲めなくなっても
困るので少しでもあげてるほうが
いいのかな?とも思い、、
でも母乳も出るなら
あげ続けたいし、、、
御返事お待ちしております(T-T)‼
- まめ(8歳)
コメント
![りーこ*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーこ*°
こんにちは(^ ^)
私は最初から母乳寄りの混合です◎母乳の量も増えてきて1ヶ月頃にはミルク足さなくていいよ〜と言われたのですが、もしおっぱいが出なくなってミルク拒否したらかわいそうだし、預ける時の保険も欲しかったので、あえて混合にしてます!
今は、お風呂上がりのミルク80mlだけですが、飲みムラはありましたが最近ミルクも飲んでおっぱい飲んでぐっすり寝てくれるようになりました◎
乳頭混乱とか、母乳量が減るとか、色々心配でしたが、うちはこのスタイルで定着してます◎
![マシュオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュオ
私も混合です(^^)
最初は私もミルクをちょいちょい足しておりましたが、今は夜寝る前だけ120ミルクをあげています。
今のとこ、ミルクも母乳もゴクゴク飲んでくれますよー(^o^)
私は主人や母に預けたりすることもあるので、混合でやっています。あと、自分が体調不良な時とか混合だとラクですよ(^^)
-
まめ
御返事ありがとうございます!
やはり寝る前がベスト
なのですね!!
ミルクもあれば
身体的にも楽だし、
母乳足りてない?という
心配も少しは減って
いいかなと、、、
まだ生後15日なので、
ミルクは80ミリでいいですかね?- 6月9日
-
マシュオ
寝る前にあげると、グッスリ寝てくれます(^^)
そうなんですよね、母乳だと足りてるか不安になっちゃいますもんね>_<
ミルクだとどの位飲んだかわかるし!
うちは男の子なので、よく飲むっていうのもあります。
まだ15日なら80で全然オッケーだと思いますよ(^-^)/- 6月9日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
哺乳瓶だと
おっぱいより飲むのが楽なので
おっぱいを嫌がるようになる子も
いるみたいですよね( ´›ω‹`)
なので私は「母乳相談室」
っていう哺乳瓶の乳首を使って
たまに疲れた時だけ(数日に1回)
ミルク足してます😽🍼
-
まめ
御返事ありがとうございます!
母乳相談室ですか??
初めて聞きました!
市販で買えるものなのでしょうか?- 6月9日
-
Y
私はAmazonで買いました♡- 6月9日
-
まめ
そうなんですね!
ありがとうございます!
調べてみます!- 6月9日
![☺︎niko☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎niko☺︎
生後20日ですが同じスタイルでやってます!
1日3回、夜にあげてましたが
母乳だけで満足出来てない時は5回ほど
ミルク 40あげてます( ¨̮ )
寝る前は母乳+ミルク40だけじゃ足りないらしく…
またおっぱい吸わせても泣き止まず
更に40ミルクをあげる、、というのを何回か( .. )
病院では40以上与えないで~と言われましたが(>︿<。)
ちゃんとした返答になっておらず
すみません( ; _ ; )
-
まめ
御返事ありがとうございます!
ミルクも足しているのですね!
どのタイミングで
あげようかいつも悩みです。
頻回授乳してるほうが
母乳量も増えると言うので
できるときは頻繁に
授乳してるのですが、
今は主人の実家にお世話に
なっているので、
ミルク足らんのでは?
と言われるので
頻繁すぎるときはミルク
足してます。
ただ40だけでは少ないのか、
一気に飲み干すときもあります!
その時はまだお腹すいてる?
と言われると少し悲しくなるし、
泣いたら母乳あげてます。笑
母乳飲みながら寝るのが
習慣になっているので、
多分それで寝たくてまだ
吸うのだと思っているのですが、、
一度すぐよく泣くときは
おしゃぶりも試して
みようかな?と考えています!- 6月9日
まめ
御返事ありがとうございます!
初めからミルクを
飲ませるやり方いいですね!
沐浴前後のぐずりが
ヒドイことが多いので、
参考にさせて頂きます!
ミルク飲んだあと
すぐおっぱいあげてますか?
りーこ*°
少し前まではおっぱい飲んでからミルク飲ませてたのですが、段々ミルクを嫌がる日が増えてきて、お風呂から上がる→ミルクあげてもらう(おばあちゃん)→私はその間に髪を乾かす→ミルク飲み終わってるのでそのまま寝室で授乳して寝かしつけてます◎
ただ、ミルクだけで満足しちゃうとおっぱい飲んでくれなくて夜中パンパンに張って大変だったり、逆にミルクでお腹いっぱいにはならないので、もっとくれー!って泣いて怒ることもあり、難しいなぁ〜と思ってます笑
まめ
詳しくありがとうございます!
そうなんですね、、
やはりその時々で反応が少し
違っているのですね、、
ほぼ母乳にするなら
頻回授乳が大事!と聞いて
ミルクになるべく頼らず
欲しがるだけ母乳あげてます。
なのでミルクを作っても
飲んだり飲まなかったり、、
最初からミルクあげる!
の時間を作って様子みてみます!
母乳一回長く空いちゃうだけで
張ってくるので、
ミルクで満足してしまったときは
搾乳でしのいでみます!
色々やってみて、、ですね。
参考になります!!
ありがとうございます!
りーこ*°
結果論ですみません(ノ∀`;)
まだ新生児期とのことなので、今すでに母乳量が完全母乳並みに分泌が安定されてるなら、ミルク→母乳もありかなぁと思うのですが、赤ちゃんに飲んでもらえないと母乳量が減る可能性もあるので、今は先におっぱいで続けられて、もう少し大きくなられてからでも良いのかなぁー?と思ったりもしました💦(ややこしいこと言ってすみません)
母乳量維持するためにはやはり頻回授乳が一番だと言われたので、新生児期は1日12回とか授乳してたと思います笑
時間空いちゃうと乳腺炎とかも怖いので💦
まめ
なるほどですね、、
やはり母乳あげても
すぐ欲しがるような時だけ
ミルクあげてみようかなと
思います!!!
ご丁寧にありがとうございます!
1ヶ月健診で母乳量など
大体のこと分かりますかね?
自己判断では母乳量が
分からずで、、
夜はしっかり2、3時間
寝てはくれているのですが、
午前中と夕方、夜の沐浴前後が
頻回授乳になったり、
授乳してもなかなか寝ては
くれず早めの授乳に
なることが多いです。
その時はミルクを
足して様子みてみます!
ありがとうございます!
りーこ*°
1ヶ月検診のときに、体重の増え方などでミルクの足し方など指導もあると思いますが、うちの病院では心配だったら授乳前後の体重測ってみて〜と言われました◎あとは、保健センターとかの育児相談にも行ってました◎
母乳って足りてるかほんとわからないですよね💦夜はしっかり寝てくれてるなら大丈夫ではないでしょうか?私も、昼間や特に夕方は頻回授乳になって、その分飲めてる量も少ない気がしてミルク足したりしていました◎
育児大変ですが、頑張りましょうー!