※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいけ🔰
お仕事

扶養内で働く場合、3ヶ月だけ月の収入15万円超え→その後他の月は収入0円とかはまずいんですかね?💦

扶養内で働く場合、
3ヶ月だけ月の収入15万円超え→その後他の月は収入0円
とかはまずいんですかね?💦

コメント

ままり

大丈夫なはずです!!
私の職場の人もそういう人います!

  • けいけ🔰

    けいけ🔰

    早くのご回答ありがとうございます><!

    • 5月2日
あやか

大丈夫じゃないですか?
会社によって違いますが
1か月10万超えてると会社から
連絡くることあるみたいですが
3か月で15万って平均5万くらい?
それが12か月続いても60万程で
扶養内に収まります。
気になるなら会社に確認したほうがいいですよ

  • けいけ🔰

    けいけ🔰

    そうなりますね、、!確認してみます、ありがとうございます!

    • 5月2日
¨̮ ♡

うちはダメでしたー😂
オーバーして遡って
国保と年金払いました😭

会社に確認してからの方がいいですよ!!

  • けいけ🔰

    けいけ🔰

    わ!そうなんですね💦
    確認必須ですね。。ありがとうございます!

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

年収が103〜130万超えなかったら
いいだけなので大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は普段11万ほどで
    切迫で3ヶ月働いてなかったりですが扶養内103万におさまる
    のでなにも言われたことないです☺️

    • 5月2日
  • けいけ🔰

    けいけ🔰

    ありがとうございます、会社によって本当に対応が違うんですね😵

    • 5月2日
こけしこママ

うちはダメでした。酷い目に遭いました😢

  • けいけ🔰

    けいけ🔰

    ダメだったんですね><
    酷い目とは、、遡り請求などでしょうか?💦

    • 5月2日
  • こけしこママ

    こけしこママ

    そうですね(>_<)
    24万と13万、後扶養者として受けた健康診断料も請求きました。
    丁度、パートから契約社員になり、給料が後払いから先払いになり、2ヶ月分貰えたので何とか返金できました。でも、すっごく悲しかったです。
    でも、前の職場は全然大丈夫でした。

    • 5月2日
  • けいけ🔰

    けいけ🔰

    そんなに!!お給料入ったのにすぐ出て行ってしまうのは本当に悲しいですね😢
    参考になります、ありがとうございます><

    • 5月2日
のほほーん

私のところは
1ヶ月でも108.333円超えると
ダメでした😭💦
(130万の扶養です。)

  • けいけ🔰

    けいけ🔰

    そうだったんですね><!
    具体的に数字上げていただきありがとうございます!

    • 5月2日
ありす

ついこの間確認しました!
保険の件しかわからないのですが、うちの主人の保険は約月10万3000円を3ヶ月超えたらダメでした!
2回までは大丈夫だそうです!
あと賞与も2回出たら6ヶ月で割って月々にプラスされるようです!