![htcy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の仕事の関係で7月につくば市に引っ越し予定です。通勤先はつくば駅から北へ13キロくらいの位置です。コロナの影響でつくば市を訪れられず、8月に出産予定です。居住エリア、治安、物価、転院可能な産院について教えてください。
主人の仕事の関係で7月に名古屋からつくば市に引っ越し予定です。
通勤先はつくば市内、つくば駅から北へ13キロくらいの位置です。
コロナの影響もあり、実際につくば市を訪れたり、不動産屋にも伺えない状況です…
また8月に出産予定です。
わからないことだらけです…😭
以下のことをご存知の方教えてください☺︎
1.おすすめ居住エリア
2.治安
3.物価
4.今からでも転院受け入れ可能そうな産院
よろしくお願いいたします🥺
- htcy(4歳5ヶ月)
![えたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えたん
つくば市の隣の市に住んでます🙌
1,オススメエリアは今はダントツで研究学園駅周辺ですね!昔はつくば駅周辺が栄えてましたが、今は研究学園駅に移ってます!
コストコ、ショッピングモール、市役所などあるので人気エリアです!
2,治安は悪くないと思います!
3,物価は茨城県なので高くないですね…笑
4,今の時期は難しいかもしれませんが、転居なら受け入れてくれるかな?しかし茨城県はかなり産科が少ないので…
つくば市ですとなないろレディースクリニック、筑波学園病院、筑波大学病院あたりですかね🤔
![htcy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
htcy
ありがとうございます😊
治安に問題ないことを聞いて安心です。
やはり研究学園駅周辺なんですね!家賃も想像よりも高くて…笑
商業施設などが充実してると渋滞が少し心配ですね…🤔
物価が高くないこと聞いて安心しました☺︎
![えたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えたん
研究学園駅周辺は今かなり高いです🤣笑
週末はだいぶ渋滞します…😂
週末ドライバーが多いですねー😂
-
htcy
渋滞問題もですか…
そうなると少しエリアを外した方がいいのかもしれないですね…
小さな子がいますので公園あったり、静かな場所がいいのかもしれないですね🤔- 5月2日
-
えたん
車と免許は持ってますか🤔?
つくば市は割りとバスありますが、やはり1人1台ないと駅周辺から外れた場合かなり行動が制限されてしまうかもしれません😂💦
同じつくば市だと、あとみどりの駅周辺ですかね🙌- 5月2日
-
htcy
免許はあります!車は主人が通勤につかうので使うのでわたしにはないです🚗
そうなると駅周辺でないと厳しそうですね…それか車の購入を考えるかですね…- 5月2日
-
えたん
徒歩やバスで移動することが多いならやはり研究学園駅周辺がオススメですね😂💦
- 5月2日
-
htcy
候補の一つにコストコ裏あたりがあるんですが不便ですか?
- 5月2日
-
えたん
あそこら辺なら不便じゃないと思いますよー🙌🎵!
ただ週末は混雑しますが…😂- 5月2日
-
htcy
なるほど…なにを最優先にすべきかですね🤔やっぱり街がみたみたいです😭
- 5月2日
-
えたん
永住じゃない、働く予定もないなら生活のしやすさ重視ですねー🙌🎵
コストコ裏らへんなら、近くに公園もありますしイーアスつくばって言うショッピングモールもあるし、ちょっと離れますが西松屋バースデーもありますよ😀- 5月2日
-
htcy
また将来的に転勤が視野に入ると思うので、生活しやすさですね🤗
想像しやすい情報たくさんありがとうございます😊- 5月2日
-
えたん
魅力度最下位な県ですが、住みやすいと思いますよ🤣笑
ディズニーランドも高速で1時間かからないぐらいで行けますし、茨城県でもつくば市とかの県南地区なら都心へのアクセスもいいですし、程よい田舎感があります🙌- 5月2日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
治安、というのをどう考えるかなんですけど、県南は車両盗難とか車上荒らしは多いです。
茨城全体で多いんですけど、中でも県南の方が多めなので、盗まれやすい人気の車乗ってる場合は気をつけてください💦
研究学園駅周辺が人気エリアです。
研究者とかお医者さんとか、お金持ちのお家が多いです☺️
-
htcy
そーなんですね!
愛知も盗難が多いですが茨城もなんですね🚗
やはりあの家賃の高さは高所得者層が多いんですね😭- 5月3日
-
はな
茨城は、何年も連続で車両盗難数全国ワースト1位とか2位とかとってる県なので…💦
同僚が研究学園に住んでるんですが、子供の運動会とかで怪我した子が出て「お医者さんいませんかー!」とアナウンスされると、ぞろぞろとお医者さんが出てきて、「私内科です」「私外科です」「どうぞどうぞ」みたいなことが起きるって笑ってました😂- 5月3日
-
htcy
そうなんですね…盗難対策は何か必要ですね…🚗
その光景は笑えますね笑
でも頼もしいですね笑- 5月3日
![ぐーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーた
筑波大は受け入れ制限はないみたいなんで、受け入れてくれると思いますよ😊個人の産婦人科はなないろしかなくて、知り合いが断られて筑波大で産みました‼️私も筑波大で出産しました。学園病院も筑波大へ転院する前に通ってましたが、受け入れてくれるかは分かりません💦つくばはその3ヶ所でしかお産出来ません。
-
htcy
連休明けに電話したいと思います。受け入れ制限がないとなると少し安心してgwは過ごせそうです。コロナの影響がないといいのですが…
ファミリー層が多いイメージですが産院はとても少ないんですね😢- 5月3日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
つくば市内を転々と引っ越しし、実際に松代とコストコ周辺に住んでいました😃
ご主人の通勤先がつくば駅から北へ13キロとの事なので。。
勤務先との距離的にはhtcyさんの候補エリア近い順でコストコ裏>松代>二ノ宮かなと思います。
1.何を重視するかでエリアが決まりますが出産を控えている、産後の事を考えると育児がしやすく周辺に利便性があった方が安心かなと思います。
その為、利便性でいうと
コストコ裏>松代>二ノ宮です。
それぞれメリットデメリット記載します。
■コストコ周辺
デメリット
他の方がおっしゃる通り交通の通りが激しく休日は渋滞。
家賃が高い。
メリット
徒歩や自転車、平日であれば車でもショッピングモールや飲食店、スーパーマーケット、薬局、キッズクリニック、西松屋、総合病院、美容室、市役所、郵便局がスムーズに行けるので◎。出前も豊富です。
実際、私は上の子妊娠、産後にコストコ周辺に住んでいましたが何か必要なものがあればすぐに手に入る、病院や手続き、相談できる市役所が近い等でとても便利でした。
■松代
デメリット
大きな買い物時は車がないと不便。
周辺にスーパーマーケットや飲食店等少ない。
メリット
比較的自然があり静か。
小中学校が近い。
公園では子供達が多く遊んでいて(現在はコロナにより自粛傾向あり)子育ての環境が良い。
車やバスを利用すれば不便ではない。
■二ノ宮
デメリット
利便性があまりない。
メリット
環境が良い。
自然豊かな公園がある。
美味しいパン屋さんがある。
2.治安は筑波大学周辺にある飲み屋街はよくありません。
3.物価は高くないと思います。
4.産科が少ないのですが筑波大学病院、学園病院、個人クリニックのなないろレディースクリニックがあります。直接電話して聞いてみると何か情報得られると思います。
長文失礼しましたm(_ _)m
-
htcy
こんなにわかりやすく、イメージしやすい情報をたくさんありがとうございます😭
各エリアの雰囲気がなんとなく想像ついきました!
はじめての子育てなので不安なことだらけなので便利な立地を選択かなーと思ってます。
ただ、自然豊かな環境もつくばならではなので求めてます…今一度なにを最優先にすべきかを決定しなくてはいけませんね!- 5月3日
-
ちぃ
お役に立てられて光栄です😃
土地感がわからず初めての場所での出産、子育てはとても不安ですよね。
最初はご主人もお仕事で不在でしょうしhtcyさんが不便と感じないエリアがいいかなと思います😃
自然豊かな環境良いですよね。
私も主人も自然豊かで空気がきれい+静かな環境で子育てしたいと話し合い2番目妊娠を機会に最近コストコ周辺から少し離れたエリアに引っ越しました。
ご主人とゆっくり話し合って良い場所が見つかることを祈っています(^^)- 5月3日
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
私の職場と近いかもしれませんね!しかも名古屋に住んでたこともあります!
2、3、4に関しては上の方々が詳しく説明されているので省略ですが…
1。に関して良い点と悪い点を追記します。
二ノ宮は便利ですが高いです。駅から案外遠いです。色々お店があって楽しいかも。名古屋ほどでは無いですが。
松代はちょっと不便かも。車があれば問題無いかな。家賃は安そう。
研究学園も便利ですが道が混むので通勤時は大変かもです。週末も道が混むので車移動が大変そうです。車以外の交通手段を使ってる方が便利な印象です。
主様の候補以外で、
二ノ宮であれば、千現もおすすめ。花畑や大穂もつくば駅からは遠いですが、生活するだけであれば必要最低限のお店は徒歩範囲にあるので穴場です。車がなければバスでなんとかなる地域です。
とにかく名古屋よりかは、詰まらない(苦笑)と思いますが広々としていて新しい施設が多いのできれいな街ですよ!
-
htcy
おはようございます。
ありがとうございます!
まさか同じ名古屋とは笑🤗
嬉しいです✨
とってもわかりやすくイメージも湧きました✨
都内までも比較的近いですしさ割り切ります笑🤗- 5月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は研究学園に住んでますが、つくば市では研究学園と学園の森は比較的家賃高めだと思います😂😭
私は現在1LDK住まいですが、家賃9.10万払ってます。。
さすがに手狭になったことと家賃勿体なくて(笑)もう引っ越してしまいますが
生まれも育ちもつくば市なんですが、二ノ宮と松代は商業施設まで車があれば10分から15分です。スーパーもドラックストアもあり、おいしいパン屋さんや、大きい公園もあり、閑静な住宅街が並んてます☺️
私的には住むには断然こちらがいいと思います。
研究学園や学園の森は、コストコとイーアスという施設があって、確かにめちゃくちゃ便利なんですが、通常の日常に戻ったらめちゃくちゃ渋滞します。
コストコ裏は学園の森って地区ですが、平日も16時以降は渋滞します。
学校も新しく街自体が新しい地区なので、人気があるんですが、住むにはどうかなぁ、って感じです🤣
慣れてしまえば歩いて行けばいいやと思いますが、物凄い渋滞なので、住んでるママ友もみーんな、これがストレスだよねっていってます🤣
マックや丸亀製麺、ドラックストアもニトリもあり、西松屋、コストコ、GU、商業施設、本当に色々と揃ってるので、子育て世帯としては利便性はかなり高いんですけどけね❁
公園なんかも人口比に合ってないくらい小さめだったり、マンションが立ち並んでる駅前は人が多くて、思いっきり遊べる!という感じでは無いです。
治安はどこもいいですよ☺️
逆に治安というか、避けた方がいいのは花畑と春日ですかね。
筑波大学があるため、春日は学生が住んでる地域ですので、飲み会の季節とか関係なく、場所によってかなりうるさいです……
花畑は家賃が安いため、ヤンキー車が路駐されてたり結構治安が悪い印象です😭
物価は都会に比べて高くないですが、つくば市は広くて、同じつくば市でもスーパーの値段違うってことはありますけど。。
今からでも受け入れ可能なのは筑波大か筑波学園病院、隣町の土浦市の協同病院かと思います☺️
筑波大は大学病院ですが感染症指定病院なので、もし気にされるなら避けてください😓
つくば駅から北へ13キロくらいなら、学園の森が位置的には近いと思いますが、東平塚ってところもアパートありますよ☺️学園の森よりは、お値段安いと思います。
-
退会ユーザー
ちなみに、二ノ宮と松代は新しめのアパートはないと思います😭
もし、築年数浅め希望なら、避けた方がいいです👏- 5月5日
-
htcy
返信遅くなり失礼しました!
とってもわかりやすいご説明で助かりました。
あげてた地名以外のところも物件候補に上がってましたが、お聞きした話をもとにやめようかと思います☺︎
産後、子育て期などライフステージが変わることを考えるとどこがベストか悩みます😭
車も今のところ追加で購入予定がないので…🚗
ひまなさんと同じで、家賃に10万払うのは…と悩んでます😭
ローンでの支払いで10万なら納得ですが…- 5月6日
-
退会ユーザー
つくば市はそもそも、幼稚園も少ないんです。なので車がないとお迎えとかになったらきついとか、色々と問題はあります😭😭
そうなんですよ、家賃が高くて、利便性を考えたら最高な場所でも、やっぱり勿体ないと思ってしまうんですよね😓
子育てのことで考えたら、竹園、二ノ宮、松代はとってもいいと思います。
あとは研究学園、学園の森が人気ですが人が集中しすぎて急遽学校追加で建設するくらいなので、今後もそうなりそうです。
万博記念公園やみどりのなんかも子育て世帯には人気ですよ☺️元々あった畑や田んぼを新しい地区にした場所ですが、比較的家賃は安めだし、車があれば問題ないです。
研究学園からも10分くらいしか離れてません。- 5月6日
-
htcy
転勤族なので車を持つことが…主人と要相談ですね🚗
子育てを第一に考えたいと思うと教えていただいた三つのエリアも入ります…
またの雰囲気はどんな感じですか?
車で北の方への通勤時間の渋滞はないでしょうか。
万博記念も気になってるのですが、主人の通勤時間を少しでも減らせたらいいなーと思って、候補のエリアに入れてないです…
10分くらいというのはクルマですよね?- 5月6日
-
退会ユーザー
竹園、二ノ宮、松代の雰囲気は、閑静な住宅街って感じですよ☺️
ただ、車社会のため、このエリアも多少なりとも大きな道路は通勤は渋滞します(--;)
万博記念公園は車で研究学園から10分くらいって感じですが、新道ができたので研究学園に住むのと、万博記念公園の住む場所によってはほぼ変わらなかったりします。
どちらかというとつくば市は南に研究所が集中している事や、土浦市などに向かう車が多いので、つくぱ駅から北へ向かう車の方が少ないとは思いますよ👏- 5月6日
-
退会ユーザー
ちなみにつくば市に何年いる、とか決まっている感じですか??
お子さんが小さいうちしかいないなら、研究学園や学園の森でもいいかな?と思います。車がなくても買い物はできるし、タクシーも乗りやすいし、バスもあるので( ˊᵕˋ ;)💦
幼稚園、小学校となると、私的には学園の森研究学園地区はかなり人口多くてマンモス校なので、竹園、二ノ宮、松代の方がいいかなぁとは思います😂- 5月6日
-
htcy
具体的な年数は決まってないですが、転勤の可能性あり!と言われてます🚗
あまりマンモス校すぎるのも…って私も思います…
主人も必要であればクルマも購入しようといってくれてますので、あとは環境の良さを何を優先、基準するかですね😭
街に行けたら実際に物件や周辺環境を見れていいのですが😭- 5月7日
-
退会ユーザー
声を大にしては言えないんですが、、、
研究学園と学園の森地区は新しく出来た街で、田舎なんですけど、つくば市の中では割と都会です(笑)というか茨城の中では都会です(笑)
なので、とても人気な街です。県外から引っ越してきた人も多いし、都内などに家を買うより断然安いのでわざわざこっちに家を建てて都内に通う人も多いです
研究学園駅前は高層マンションが何軒も並んでいます。
つくば市は小中一貫校が多くなってきていて、研究学園と学園の森だと学園の森義務教育学校という小中一貫校か、昔からあるちょっと古めの葛城小学校になると思いますが、義務教育学校はできたばかりの最新施設で、学校なのに本当にすごい設備が揃ってるので、大人気なんです👏
なので、家賃も高いし、本当に人口も多くなりマンモス校…
ついには将来的に子供が入れなくなってしまうので学園の森義務教育学校という小中一貫校を増設
、別の場所に新たに建ててるって感じなんです。
幼稚園も人口が増えたのに新しく作られず、保育園も溢れかえって待機児童が多くなってます(--;)
元々のつくば育ちの私からしたら、この辺は畑しか無かったのにこんなに栄えて驚きと、結構先輩ママさんやママ友から聞くのは、子供のことで競走が凄かったり、とにかく付き合いが大変と言ってました( ˊᵕˋ ;)💦
まぁどこでもある事ですけど、結構みなさん言ってるから本当に大変なんだろうなぁ…と😂
アパートは全然そんなことは無いですけど学校へ行くとなると付き合いはありますよね😂
そういう事もあるのでつくば育ちの私だったら、二ノ宮、松代、竹園の方が長い目で見たら、のんびりできるなぁって印象です😂
私自身もそこを見越して教員をしている夫と話をして、引越しを決めたってこともあるので☺️👏
洞峰公園(どうほう)という公園があって、つくば市はパンの街とも言われているのですが、二ノ宮松代にはパン屋さんも有名なところが何件かあったり、ランチが美味しいカフェもあったり、赤ちゃんや歩き始めのお子さんにはとてもいい環境だと思います☺️
南には結構大きなH&Mが入ってるイオンモール(つくばイオン)があって車で10分弱くらいで行けますし、北へ行けばイーアスつくば(ZARAと無印が入ってます)があり、10分弱、どちらも割と大きめの施設で映画館とかもありますし、ら買い物自体も車があれば困りませんし、スーパーなら徒歩で行けるような場所もあります☺️
あとはララガーデンってのもあるんですが赤ちゃん本舗とユニクロとTSUTAYAが入ってますよ☺️
小児科もあります。
ただ、アパート暮らしとなると前にも言ったんですが築年数が浅い物件は少ないんじゃないかな??と。研究学園や学園の森みたいに新しく出来た街ではなく、本当に昔からの地区なので……😭
渋滞自体も場所によっては、する事にはします。北へ職場に向かうとなると朝は時間によっては、結構大通りが渋滞するかなぁって所です😭- 5月7日
-
退会ユーザー
竹園も同じく昔からの地区で、新しいアパートはあまりないかなぁと思います。
マンションは建ってるんですけどね。
位置的には二ノ宮と変わらないか、少し北へ行くには近くなるくらいで、渋滞的にも同じくらいです。
閑静な住宅が並んでいて、つくば駅が近いです☺️
つくば駅前は公園も多く、お散歩にはいいと思います👏
イーアスやイオンまでも二ノ宮当たりと変わらないし、ドラックストアもスーパーもありますから生活には不便なく過ごせますよ☺️
筑波大学病院も近いです👏
つくば駅はつくばエクスプレスという電車があって、都内まで最短45分で行けますし、バスターミナルもあるので結構便利な交通機関ばかりで、いいかなと思います( ¨̮ )
話が反れますが、つくばはディズニーランドも高速で車で90分くらいで行けちゃうのでとってもいいですよ🤣♥︎♥︎- 5月7日
-
htcy
なるほど!!
たくさんの情報ありがとうございます。
まずは、出産の受け入れ先を確定させてから不動産を巡るようにしてほしい!!と主人より…笑
また何かご相談させていただくことがあると思いますのでその際はよろしくお願いします🥺
ひまなさんのお陰でいろんなことがわかりました!
ありがとうございます☺︎- 5月7日
-
退会ユーザー
そうですね、産院は、早めに連絡した方がいいと思います☺️♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎
- 5月7日
![htcy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
htcy
そうなんですね!ありがとうございます😀
お聞きした話だと、万博記念も候補に入れようかと思います!
おそらく出産が筑波大学になりそうなので、その点が距離的に少し不安ですが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
万博記念公園からなら筑波大は遠くないですよ☺️👏むしろ、もっと遠くから来てる方沢山いました☺️❁
万博記念公園は比較的新しいアパートも多いし、小児科もあるし、子育てにいいと思います🍑!
![きゅぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅぴ
数年前まで研究学園駅から徒歩圏の住宅街に住んでました。
都内に電車通勤のため駅に少しでも近いところを買ったのですが、イーアスやコストコができるにつれて渋滞がひどくなり。。。💧
いつも葛城根崎などのクネクネした裏道を使うようにしていました。
電車通勤でなければ、研究学園駅~みどりの駅エリアが穏やかで渋滞もせず、便利で良いのかなと思います。
-
htcy
やはりかなり混むようですね…不動産屋さん全てにその点はかなり強く言われました。。
主人としては朝の通勤渋滞を避けたいようです。
研究学園より都内方面になるとたしかに家賃は安いんですが、通勤距離が伸びるので悩んでます…
なんとか渋滞緩和策がとられればいいんですが、無理そうですよね…- 5月11日
-
きゅぴ
7~8年は前だと思いますが、近辺の住民向けに、イーアスととりせんのところの交差点を立体にするという説明がありました。
しっかり設計図まで配布されたのですが。。。
そういえばあれはどうなったんでしょう😅- 5月11日
-
htcy
そんな計画があったんですね!
不動産屋さんに渋滞のことを聞いても一切そのような話が出てこないので、やはり頓挫したんでしょうね😭- 5月12日
![まもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まもり
つくば駅近くに住んでおり、職場が北に10キロのところにあります🙋🏻♀️
朝8:00に家を出たら、8:30の始業にギリ間に合わない、という感じです。
(今はコロナで道が空いているので余裕です笑)
私の職場には、万博記念公園駅周辺から通勤されてる方もたくさんいますが、つくば駅周辺の職員と、さほど通勤時間は変わりませんよ〜5〜10分伸びる感じですかね。
ただ、みどりのまで行くと、ちょっと遠いよね、と皆さん言います。渋滞もあるので。
つくば駅周辺は、大きな公園やスーパー、ドラッグストアも徒歩圏内にあるのでオススメですが、いかんせん賃貸が少ないのですよね...
職場が近そうなので、通勤事情だけですが、コメントさせていただきました!
-
htcy
ありがとうございます。
つくばと万博記念公園ってそんなに大差ないんですね!
地図を見ると距離がありそうな感じでしたので🤔
そうなんですよね…賃貸があまりないですよね…
駅からバスか徒歩15分とか…
通勤は毎日のことなので、少しでも負担を減らしたくて…
近くの職場の方からの意見で参考になりました☺︎
ありがとうございます。- 5月12日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
どんなとこに住みたいかによりますー!あとクルマ何台あるか。
候補は割と住宅地で多少高いと思います。
私は駅から北に10kmくらいに住んでいますが、車が1台で、夫が自転車で通勤できるからここにすんでます。
どうせどこに住んでもスーパーは少ないから買い物は車だろうし、コンビニ近くて少し歩けば田園で景色良くて気に入ってます。
治安も皆様いうように悪くない、ただ森が多いので、気になるようなら外灯があるかを確認したほうがよいです。筑波大エリア暗がりが多く不審者、痴漢多いみたい。
あと、長く住むなら子供の保育園、小学校で選ぶのも手。かなり入りやすさ、学力など差があります。
-
htcy
ありがとうございます。
先日内覧に行けたので物件も決めてきました!!
どのくらいつくばに住むのかも未定なので、部屋は少し狭いですが、月々のランニングコストを重視して決めました。
たしかに森は想像より多かったですね🌲- 5月27日
コメント