※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

赤ちゃんの発達について相談です。歩行の練習方法が知りたいです。

まだ1人で立つことも歩くことも出来ません😣周りはみんなもう歩いてて焦ってもしょうがないし、子供のペースと分かっていても不安です😱なんでもゆっくりめで、首座り4ヵ月、寝返り4ヵ月、ズリバイ6ヵ月、1人座り8ヵ月、ハイハイ10ヵ月、つかまり立ち10ヵ月、伝い歩き11ヵ月です💦両手持ってあげると歩くことは出来ますが押し車だとついていけず😂つかまり立ちはスムーズだけど何も掴まらず1人で立つことは出来ません。常に壁を伝って伝い歩きです😂1人でバランスとって立つことも出来ないので、何か練習方法などありますか?💦

コメント

deleted user

成長も順調でうちの子たちよりは全然早いですよ😋

そのくらいの成長過程の姪っ子は1歳3ヶ月で歩けました!
手を繋いで歩いたりしていましたよ〜😇

  • ★

    夏までくらいには歩ければいいな〜😳❣️手を繋いで歩いてみます!ありがとうございます😊

    • 5月2日
ママリ

1歳0ヶ月でしたら
まだそういう子もいますよ!
個人差の範囲だと思います!

特に練習することはないですが、
つかまる場所をなくしてしまうと自分でなんとか歩いたりするかもしれないです!

うちはあまりつかまる場所がなかったので、
仕方なく自分で歩きはじめたかんじです!

  • ★

    なるほど👀‼︎自分でバランスをとって立てるまでまだまだ時間かかりそうです😱ありがとうございます😊

    • 5月2日
ぷいこ

車輪ではなく段ボールで作った手押し車とか、両手を支えて一緒に歩いたり(片手でも出来るようになったら片手だけを支えたり)して遊んでました!
保育園勤務ですが、1歳過ぎて伝い歩きの子、沢山いますよー!

  • ★

    段ボールで押車😳‼︎調べて試してみます❣️保育士さんの意見参考になります!ありがとうございます😊

    • 5月2日
はるママ🔰

うちの子もまだ歩きませんよ😃
ハイハイも掴まり立ちもなにも練習しなくてもできるようになったので、そのうちできるんちゃうかなって思ってます✨✨
今だけの様子を楽しみましょう😍

  • ★

    確かに教えてないのに寝返りしたり、ハイハイしたり出来るんですもんね😭❣️ありがとうございます😊

    • 5月2日
おまま

心配しなくても伝い歩きできてるなら歩けますよー!

  • おまま

    おまま

    途中で投稿しちゃいました💦
    うちは9ヶ月でつかまり立ちして、先月ようやく歩けるようになりました😅
    初めは歩く練習もあんまり好きじゃなくて全然できませんでしたが、1歳2ヶ月くらいから急にやる気を出してオモチャを押して歩いたり、大人の手につかまって歩くのが楽しくなったようです🌸

    つかまり立ちしてる時においで〜と呼んであげると、大好きなママに近づきたくて好奇心掻き立てられてくると思いますよ😆

    • 5月2日
  • ★

    おいで〜って言うと速い伝い歩きからのハイハイで向かってきます😱
    何にも掴まらず1人で立つようになったのはどれくらいからですか??😭

    • 5月2日
  • おまま

    おまま

    ハイハイがきっとまだ楽なんですよね〜笑
    たまーーーにゆらゆらバランス取るようになったのは1歳1ヶ月頃でした!
    その頃はつかまり立ちの時に呼ぶと、両手を広げて一歩も踏み出さず飛び込んでくる感じでしたよ🤣
    だんだんお風呂の中で立つようになって、お茶飲みながら立ってたりしてるうちに何歩か踏み出せるようになりました!

    • 5月3日
  • ★

    ハイハイの方が行きたいところに早く辿り着きますもんね😂
    飛び込んでくるのはやるからもう少し見守りながらですね😱😱💦
    なにか両手で持つと自然と立つようになるんですかね👀❣️ありがとうございます😊!

    • 5月3日