
皆さん旦那さんのお義母さんとはどんなお付き合いしてますか?うちはお義…
皆さん旦那さんのお義母さんとはどんなお付き合いしてますか?
うちはお義父が旦那さんが大学生の時に病気で亡くなっていて母一人子一人なんです。
お義母さんはあまり人と連れそう事が好きではなく、一人気ままに暮らしています。
そのせいか結構キツイ事を言ってきたりして私は度々凹みます。。
友達夫婦のとこは義理のお母さんから連絡がきたりしててそういった関係が羨ましかったりした時期もありましたが、逆にもめる事もないんだから!と割り切ってました。少し寂しかったけど。
けれど子供が産まれたら孫見たさにうちに来たいと言うんです。勿論旦那さんにそう連絡がありました。平日の旦那さんがいない時に来るように返事したとの事です(-_-)
孫が可愛いくて会いたいのはわかるんですけどね。
お義母さんは私が授乳で他の部屋に行く事もおかしいと言うし、前回旦那さんがいる時にいらした時に予定より早い時間にきて授乳しててやっと寝付いた時で部屋がまだ少し片付いてないのと私の身支度が出来てないのもあってお待たせしたのも「そんなの気にするのは私に壁を作ってる」と言うし、、
私は大きな地震があった時や子供の性別が分かった時とか直接連絡してるけど、お義母さんから私には一切連絡してくる事すらない関係なのに、そんな事言ってきてイライラしてます。。(>_<)
- かよポツ(8歳)
コメント

リココロ
私の義理母もシングルマザーですが彼女の場合は死別では無くケンカの末の決断らしいですが私から言わせて貰うと気が強すぎるんですよ
年配のシングルマザーだと趣味があったり友人がいたりが普通かと思うんですが気が強くプライドも高すぎるため一人ぼっちな義理母です
それでも最初は私も優しく「お母さん大好き!」と言いまくって積極的に向きあってましたが、妊娠した時に「女の子ならいらないわね〜」と言われた一言で私の気持ちが完全にシャットアウトしました
あいにく、義理父がいないので敵にまわすのは義理母だけなので私はあからさまに義理母を避けるようにしました
内心正直、「泣かれたりして主人に文句いってきたら面倒くさいな〜」と思っていましたがそこはやはり気が強いババア!泣く事なんてなく逆に私を無視してくれるようになりました❤︎
妊娠中に距離を産めば出産後もあまり関わってこないかな?大作戦にまんまとハマってくれましたo(`ω´ )o
かよポツさんの主人には兄弟いますか?主人には弟がいるのですが最近できた弟の嫁さんがありがたくも大人しく無口で義理母にお膳立てするタイプで無かったので私もいちいち義理母に気を使うのが面倒になっちゃって…
結局、義理母が孤立する状況になりました( ̄▽ ̄)
義理母だけだと本当楽です!
かよポツ
回答ありがとうございます。
うちは旦那さんは一人っ子なんです。
お義父さんがご健在でしたらきっと私の事を娘が出来た、と可愛がってくれたと思うんですが。
一人っ子で母一人だと母は息子を取られたと余計思ってしまうんですかね。もともと旦那さんとお義母さんも寄り添う様な関係でもないんですが、お義母さんも70歳を過ぎた事もあって旦那さんが連絡を取る様にしてるそうです。
それは良い事だと思うんですがそれもあってか今更私に色々と求めてきたり意見したり(私には言ってきませんが、旦那さんに言ってきます)しないで欲しいな、と。
私もお義母さんお義母さんと親しげにしてきましたが、今までずっとあちらからはそんな事は一切ありませんでしたしね。
だから今更と思ってしまうんです。
それにしても善法寺さんのお義母さんヒド過ぎますねー!女の子ならいらないって…
自分だって女なのに、、
自分がいるから息子さんがいるの分かって欲しいな。