※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら11。
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク育児で、3時間から4時間の間隔が難しいです。寝る時間や起きている時間によってバラつきがあります。一回に多めのミルクを与えても4時間は足りないようです。

生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
ミルク育児です!
ミルク育児の方、間隔ってあいてきましたか?

そろそろミルクの間隔が3時間ではなく4時間くらいに開くようになるようですがうちはまったくあきません。
夜はまとめて寝ますしお昼寝していると4時間近く開きますけど最近は起きてる時間も長いのでなかなか難しいです。
一回に多めのミルクを与えても4時間は。。😅

コメント

もこもこ♡♡

まだ3時間でも大丈夫ですよ☆

夜まとめて寝るから昼間飲むんだと思いますよ(*´︶`*)

うちは今でも離乳食などありますが3時間基本で夜は12時間寝ます(笑)

  • とら11。

    とら11。

    そうですね(*^^*)ありがとうございます。
    12時間ってすごい!私もそのくらい寝たいなぁ笑

    • 6月9日
いちこ

160cc飲むようになってからは4時間あけてましたが最近少しずつ短くなってきました💦
2時間半でもおなかすいたって泣く時が増えてきちゃいましたね(;´д`)

  • とら11。

    とら11。

    うちもら160飲みますがなかなか😅
    暑くなってきたので水分補給もさせないとだし4時間って長い気がしますよね!

    • 6月9日
ひとみ

うちの娘、昼間は3時間おきだけど
夜は12時間近くあきます(笑)
うちも完ミなんで、ミルク缶に
1日5回って書いてあるから
あんまり気にしてないんですが
ほんとなら4時間あけたいですよね(´・ω・`)
体重も増えてるから
大丈夫だとは思うんですが、
私も4時間おきにしなくちゃなぁ(^^;;

  • とら11。

    とら11。

    赤ちゃんにも個人差があるとは思うんですけどやっぱ気にしちゃいますよね😅
    12時間ねんねしたら昼間はいっぱい飲みたくなりますね^o^

    • 6月9日
おかっぱひよこ

うちは全然開かなくて、良くて三時間、開かないときは二時間もたずでもうダメです。
夜まとめて寝るようにはなってきたんですが、一回に飲める量が少ないので一日の量が平均より結構少なくなってしまってます…(*_*)悩む…
でも7キロのおでぶちゃんです(^_^;)

  • とら11。

    とら11。

    ちょこちょこ飲みスタイルですね!
    うちもそうですよー💨
    特にうんちの後はお腹空くみたいで前のミルクの時間関係なしにフガフガ泣きます^^;
    ぽちゃぽちゃベビーちゃんかわいいと思います(*^^*)うちも満月みたいな顔してます💦

    • 6月9日
やたまま

二ヶ月半過ぎから1日6回160でリズムついたのですが、3ヶ月を目前にいきなりまた夜中から朝方にかけてミルクを欲しがるようになったのですんごい悩んでたのですが、お風呂の時間を早めて、最後のミルクが11時になるように調整して頑張っていたらいつの間にか1日5回になってました。飲む量は前と変わらず160のままですが、間隔は前より空きます。ただやっぱり毎日同じ時間ってのは難しいですね(T ^ T)今日は朝が早かった分一回多くなる予定です。でもまぁ、大人だっていつもよりお腹空く時間が早かったり遅かったりごはんの時間がずれたりするしって思って今までは順調だったのに…って思うのはやめました。皆さんが声を揃えていきなり間隔が空くようになるんです!って言ってるのを正直全然信じてませんでしたが、遅かれ早かれ間隔が空くのは本当にいきなりですっけよ( ´ ▽ ` )

  • とら11。

    とら11。

    遅くなってすみません。
    夜中のミルクが一回増えると一日のトータル量とトータル回数が増えるので気になってしまいますよね。
    うちもここ数日夜中にミルクを欲しがって起きるようになってしまいました。
    あまり細かいこと気にしないほうがよいですね(*^^*)
    間隔がいきなり空くと最初は心配になりそうですね!(◎_◎;)

    • 6月16日