息子の診察で、発疹の原因を知りたいと思いました。先生は風邪の影響と説明。待合室で男の子が泣き出し、ママが困っていました。
質問ではないけど、
午前中、息子の小児科に行きました。
乳児湿疹なのかアトピーなのか謎の発疹が・・・
解決したかったんで。
先生の答えは、「風邪の治りかけだから出たんでしょう。」と。
息子の前に2歳か3歳くらいの男の子とママパパと
来て居て、大人数になると行けない思ったパパは
車に戻り、待合室にはママと男の子。
診察前に体重測定する際に、男の子がパパがいい~と泣き出し・・・。
ママ困ってました。
パパと男の子で「ママがいい」ってのは日時茶飯事だけど「パパがいい~」は珍しいかったのでつい。
- 彩龍(6歳, 10歳)
コメント
くまママ
パパがいいって子はたくさんいますよ😊
小児科に勤務してましたが、パパが予防接種に連れてくるなんてよくありました。
あとはその時の雰囲気とかでいない人を欲してわざとママ困らせたりとかしたりしてたりします。
ぶたッ子
うちの子もパパっ子です😊
予防接種の時に当たり前のように私が抱っこしてたら、「パパが良い」って泣かれました😂笑
-
彩龍
予防接種までパパがいいですか~。
- 5月2日
うー
うちの娘は気分が悪い時はママがいなければママがいい〜と叫び、パパがいなければパパがいい〜と叫んでます😂
にゃあん!
うちの子も平日はママですが土日はパパ(父ちゃん)です。
平日はワンオペで主人が夜勤専門でほぼ会いません。
彩龍
そうなんですね。
土曜日って事もあるし、
コロナで在宅ワークの会社
あるから、パパがいいってのもあるのかな?とか思ったんで😅