
コメント

ぴの
わたしのいとこも生まれた時心室中隔欠損でした✨ですが、経過観察してしばらくしたら自然と穴が塞がったようですよ☺︎✨

mina.reo.mama
私の2歳になる息子も心室中隔欠損と診断されました😣
生まれてから2日くらい経って心臓に雑音がある、から始まって詳しく検査をしてみたらそう言われて、私も言われてから自分を責めました😓
でも、よくよく聞いたら今心室中隔欠損の子が多いらしいです😓
原因がなにか分からないんですけど、
心臓専門医には3歳までに穴は閉じる可能性は大きいと言われて、あたしの息子は2つのうち1個は閉じたんですけど、あと1個が閉じなくて、
それでも心臓に負担がかかってるようでなければ全然大丈夫だと言われました😋
今でも半年に1回の心臓専門医に検査してもらってますけど、今のところ順調に何事もなく元気に育ってます😋
-
ARISA
やはり、この病名は多いんですね😅
そんなに穴は大きくないと言われたのでこれからの経過を見て自然に塞がるのを待ちます😌✨- 5月2日

なつみ
先天性心疾患の専門病院で看護師をしてました
心室中隔欠損ということですが
予後としては2つあります
自然閉鎖する場合としない場合です
穴の大きさによるのかなと思います
する場合は特に何もしません
定期的に病院で検査して塞がってきてるか見ます
問題なさそうだったら、普通の子と同じ生活です
しない場合は、手術をして穴を塞ぐことになります
手術を待つ間、心不全があれば入院することもありますが、特に何もなければ自宅で過ごすこともあります
手術の形式は色々あるので、(合併しているものとかにもよります)それは省きます💦
手術の予後はいいですよ😊
手術した後、小さい間は風邪とか注意が必要ですが、大体他の子と同じ生活です
心室中隔欠損は先天性心疾患の中でも多い疾患なので、不安に思うかもしれませんが…💦

4児Mama✰︎
妊娠7ヶ月の時に胎児に心臓異常見られ、大学病院通院→2768gで出産しました‼️
出産後はすぐNICUに連れて行かれて面会したのは5時間後…
心室中隔欠損症で穴が大きく自然に塞がることはないと言われ、生後2週間くらいで応急処置の手術、体重増加を待ち1歳になってから根治手術しました‼️
今はめちゃくちゃ元気です🍀
産まれてから呼吸不安定、ミルク飲み悪く、体重増加せず…手術後は飲む、飲む、食う、食う…で平均値まで来ました👶
今の医学、素晴らしいです✨赤ちゃん信じて、つらいかもしれませんが、ママも頑張ってください❤️
ARISA
自然に塞がる場合もあるんですね!
それを期待してこれからの様子を見たいと思います✨