※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お仕事

介護福祉士の有資格者と無資格者の業務の違いについて教えてください。

介護福祉士で有資格、無資格で介護の現場で働いているかた、無資格でも、有資格者と同じ業務ですか?それとも、介護福祉士の助手的な感じですか?

コメント

deleted user

同じ業務です!介護福祉士持ってると資格手当つく場合が多いです!

  • らら

    らら

    ありがとうございます

    • 5月2日
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

業務内容は、介護福祉士の資格がなくてもあっても変わりません!
ヘルパーの資格もっていても変わりないです。
変わるのは手当だけですね☺️

  • らら

    らら

    手当てだけか。資格取らない人が増えそう😅

    • 5月2日
  • 𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

    𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

    私が務めてるところは資格手当と介護職手当がつきますが、資格ない人は介護職手当だけだったような気がします。
    その他にも処遇改善手当がボーナスの他に貰えますよ☺️
    そこそこいい額貰えるので、違いはやはりお金ですね😅

    • 5月2日
あーちゃん

介護業務は有資格者も無資格者も同じ内容です🧚🏻‍♂️

  • あーちゃん

    あーちゃん


    資格手当のみ変わります😊

    • 5月2日