※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-s
雑談・つぶやき

母子手帳電子化についてどう思いますか(T-T)わたしはやっぱり紙派です!…

母子手帳電子化についてどう思いますか(T-T)

わたしはやっぱり紙派です!
確かに災害が多い世の中で流されてしまうっていうのは地元も津波の被害があったのでわかります(T-T)

目先だけでみるのであれば
やっぱり紙のが喜び感じるからいいなーって思います!

コメント

ぽこちゃん3

私はIDやらなんやら忘れたり、で開けなくなるんじゃとかが怖いです!何でも電子化にしたらいいわけじゃないんじゃないかなと思います(>_<)

  • yu-s

    yu-s

    それです!忘れたときどーすんの?
    すごい不安ですよね😅

    • 6月9日
deleted user

私も電子化は味気ない気がします💦
手元にしっかり見えるようにあって、少しずつ書き込まれたり、年季が入っていく感じがいいですよね(^^)

  • yu-s

    yu-s

    みんな母子手帳という物が憧れで
    一番のウキウキな部分でもありますよね😢😢

    • 6月9日
deleted user

私も紙派ですね(^ω^)
あの母子手帳を始めて受け取った時のこの冊子が…(T_T)♡って感動を失いたくないですね♡

  • yu-s

    yu-s

    やっぱり物があると実感ありますよね😉
    電子化はいいけど、
    親たちは紙でそれに基づいてデータ打ち込んでくれればいいのに(>_<)

    • 6月9日
deleted user

息子を妊娠した時に、自分の母子手帳を実母が見せてくれたんですけど
その古びた感じとか、時代を感じる文字、手書きのぬくもりがなかったら、込み上げるものも違うのかな…って思います。

  • yu-s

    yu-s

    そうなんですよね!
    温もりもなければ、いちいちホームページに行かなきゃいけないとか
    面倒ですよね😅

    • 6月9日
deleted user

まだお腹が出てなくて外出先で倒れたりして、自分でタクシーや救急車呼べなかった場合、妊婦と認識されないまま処置されてしまう可能性は...?と考えてしまう

  • yu-s

    yu-s

    そうなるとみんなが付けるのを躊躇してるマタニティマークをつけなければいけないとなると嫌ですよね😅

    • 6月9日
deleted user

え!!電子化するんですか!?知らなかったです……

  • yu-s

    yu-s

    電子化にする動きがでてはいますよね😅
    災害で手元に無くなって何もわからないということを防ぐためみたいです!
    分からなくもない!でもなーっていう葛藤はあります!

    • 6月9日
deleted user

同じく紙派ですー。
もらった時の感動って何とも言えないですよね!
給料明細をウェブ化された時も毎月ルンルンで今月がんばったなーとか見てたのに給料日がいつかも意識しなくなりました(´Д` )なんでも電子化されるのは味気ないですよね。

  • yu-s

    yu-s

    やっぱりうれしさから見ると紙ですね!

    検診の助成券も電子化ってなると
    市によって枚数違うんですよね😅
    それがまためんどくさくなりそう❗

    • 6月9日