※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5日目の出血が続いています。病院で安静を指示されていますが、トイレでの出血がひどいです。同じ経験の方いますか?

出血止まりません😭

もう5日目くらいになります。
最初の頃よりは少し減りました。
病院に行っても絶対安静の指示があったので
ずっと布団にいます。
最近はずっと横に寝ているのでナプキンに血は
つきませんが、トイレで起きて便器に座ると
溜まってた血がドバドバでます🥺💦
同じような経験の方いますか?

コメント

deleted user

出ていましたが、やはり自宅安静。
無理なら入院と言われました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️それでも妊娠37週まできてますもんね!自信になります!

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合は1人目は何事もなく、2人目で絨毛膜下血腫だったんですが安定期に入るあたりまで出血が多かったり少なかったりでなんだかんだ続いていました😢先生に無理なときは無理だよとも言われメンタル的にも不安定な時期を過ごしました😢安静に過ごすしか今はできない時期なので辛いと思いますが安静にお過ごしください😢

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😭😭😭😭
    本当に不安で不安で……🥺
    血を見る度にいつも腹くくってますがやっぱり赤ちゃんに会いたいとおもってどうにかしがみついてとお願いしたり…感情が忙しいです😂

    寝たきりの時、腰痛くなりませんでしたか?もし痛い時はどのように過ごしていましたか?質問攻めすみません😫

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お気持ち分かります🥺私も腹をくくったつもりでいても希望があるなら、やっぱり会いたいと思ってました😢💓
    寝たきりの時はあまり腰痛くならなかったですが、運動不足のせいで肩が凝りました😭寝返りをうつようにはしていましたが、その他特にはしていません😭参考にならず申し訳ないです😭😭

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肩も凝りますよね〜!寝違えてるのかなとも思うし😭💦
    いえいえ、希望をいただきました!ありがとうございます🥰❤️

    • 5月2日
mix twin ママ

5週〜10週の間、絨毛膜血腫で出血してました!
薬と自宅安静で乗り切って、今は3ヶ月の双子ちゃんと一緒にいれてます👶🏻💓👶🏻
不安ですよね、赤ちゃんを信じてゆっくりお過ごし下さい🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は薬出されませんでした🥺💦結構先生によって変わるんですかね?😭
    出血してたのに双子ちゃん🥺❤️❤️❤️きっと可愛くて可愛くてたまらないですね☺️💕

    自宅安静の時、寝たきりで腰痛くなりませんでしたか?もう痛くて痛くて🥺💦こういう時どうしてましたか?また質問すみません😣

    • 5月2日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ

    不妊治療で授かり、5週の時はまだ不妊治療先のクリニックで診てもらってたんですけど、そこの先生はこの時期は流れてしまう子は流れてしまうし、流れない子は流れないっていう考えの先生で、何もしてくれませんでした😣🌀
    それで別の妊婦健診先のクリニックに同時受診したんです🏥
    そこの先生に薬出してもらって、ドクターストップの診断書書いてもらって、仕事休ませてもらいました😌

    腰痛いですよね💦
    その時は悪阻もあったので、食べたくないし動くのもしんどいし、トイレで出血見たくないしで、私もずっとベッド上から動きませんでした😢
    腰痛くてどうしようもないって時は、軽く腰捻って寝ながらストレッチみたいな事してましたよ!(伸びて気持ちいいくらいの軽いもの)
    不妊治療先の先生は仕事も休まないでいいって言うくらいの人だったので、そのくらいはお腹の子に影響ないだろうって思って😌
    あとは授乳クッション‼️
    これが抱き枕の要領で姿勢がいくらか楽になりました💓

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🥺💦私も体外受精です!
    前回の体外受精では化学流産となり初めて胎嚢、卵黄囊確認までいけた矢先の出血で……😭
    新米双子ままさんの不妊クリニックの先生厳しい方だったんですね😭💦私の先生は、妊娠判定出した瞬間、このご時世なので仕事休みましょうと言ってくれて診断書くれました。笑
    ちなみに薬っていうのは止血剤とかですか?

    ただ出血してるとシャワー浴びるスピードめっちゃ早くなりません?笑 私、めっちゃ早くなりました。😂
    抱き枕ですね!すぐに楽天とかAmazonで調べます🙋‍♀️ありがとうございます🥰💕

    • 5月2日
mix twin ママ

いえいえ、この時期は不安いっぱいだし検索魔になってしまいますよね😣🌀
少しの情報でも仕入れたい気持ち、よく分かります!

私は顕微でした💦
化学流産、ガッカリですよね😢😢😢
私も双子ちゃんは初めて胎嚢・卵黄嚢確認までいけた矢先の出血だったので、本当に不安で不安でその後も妊娠検査薬で赤ちゃんいる事確かめてたりしてました😂💦

薬はアドナやトランサミン(いずれも止血剤)、ダクチル(子宮収縮抑制剤)が処方されてました!
先生によって色々考え方違いますよね💦

悪阻で動くのが辛かったのと、貧血で頭くらくらしてたのと、入院して絶対安静とかだとシャワーも浴びれないんだよなぁって考えたりで、汚いんですけど2〜3日に1度シャワー浴びるくらいでした😂💦
貧血でしょうね、動くとゼェゼェ息切れもあって、私はなかなか早く動けませんでした😅笑

お役に立てたらよかったです😋💓
腰が楽になりますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    止血剤飲んで、血止まりましたか?
    私はまだ黄体ホルモン補充が必要で坐薬いれてるのですが、坐薬入れる度に血がダラダラで😭💦

    私はまだ悪阻がほとんどありません。でも雑炊、ヨーグルト、唐揚げ以外は食べたくありません。笑

    • 5月2日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ

    それが、、、ずっとベッド上にいたら時間感覚もよく分からない感じになってしまって、ちょろっと内服し忘れちゃったりもして😂💦
    それでも出血量は特に変わらなかったのと、大出血というのがなくなったのと、ダラダラずっと少量の出血が続いてその出血を見るのに慣れてきてしまったというのもあり、最後の1〜2週間は医師とも相談して内服しないで自宅安静のみでした!
    そしたら絨毛膜血腫もいつの間にか吸収されていて、エコー上でも血の溜まりは見当たらず、出血もなくなってました!

    坐薬が刺激となってしまいそうで不安ですね💦
    私の場合はルトラール内服で坐薬はありませんでした💦

    あ、最初はそんな感じですよ!笑
    んで、気づかないうちに徐々にどんどん食べたくなくなってきて、気づいたらこれ悪阻じゃん😇って感じでした笑

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あーわかります!時間間隔も無ければ曜日感覚も日にち感覚もなにもないですよね😂笑

    最近、大出血と少量出血の量が分からなくなってきました。笑 最近ずーっと横になっているのでナプキンにはほとんど血がつきません。でもトイレに行って便器に座ると体勢の関係なのか、お小水と共にドバドバとでて、、って感じで出血量がどんなもんか分からないです🤷‍♀️💦たしかに若干血も見慣れますよね。最初見た時手震えてたのに…笑
    私も早く吸収してもらえませんかね…😫😫
    胎嚢がこの間13mm近くまでなっているので、流石に出てきたらわかりますよね?

    坐薬やっぱりそういうイメージありますよね🤮
    坐薬以外にも筋肉注射と、デュファストンと、エストラーナなんですが、黄体ホルモンも足りてるのか不安😫😫

    え!ってことは私も悪阻のスタートに立っているのでしょうか🤮🤮でもこのまま妊娠継続できるのなら受け入れますけども😣😣笑

    • 5月2日
mix twin ママ

そうそう!笑
時間感覚も曜日感覚も日にちもよく分からなくなってました🤣笑

出血量がよく分からなくなるのも分かります!笑
ナプキンに血が付いてなくてやったー🙌って思っていたら、便座の中が赤かったりして、あーまだ出血してるのかー😑っていう繰り返しでした💦
胎嚢がちゃんと大きく育ってきてるなら、出てきたら分かると思います!
あと、お腹痛くなければ大丈夫です🙆‍♀️

いっぱいやっておられるんですね😳
そこまでやってたら絶対大丈夫ですよ✨😊
私が通っていた所は内服2種→1種オンリーでしたから😂💦

そんな気がします❣️
最初は気のせいくらいな感じで、自意識過剰なだけかなって思ってましたが、段々酷くなってきて常に船酔いのような感じになってました😂😅
お腹の赤ちゃんを信じて、ゆったりした気持ちでお過ごし下さいね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのお腹痛いのもまた微妙なんですよね。波があって痛い時は生理痛みたいなやつです。冷や汗かくほどではないです。あとは足の付け根がいたくなります。内ももの上あたりです😭
    妊娠初期症状にはよくあるやつですよね🥺出血ダラダラなのに初期症状出て、赤ちゃん戦ってるなーと思いつつ応援してます🐥❤️

    船酔いは辛いですね絶対!!
    新米双子ままさんとやり取りしてるとなんだか不安な気持ちが解消されます〜🎶ありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 5月2日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ

    生理痛みたいなやつ私もありました!
    冷や汗かくほどではなく、ちょっと痛いなってくらいですよね🤔
    お腹が少し痛い感じがするのも、足の付け根が痛いのも、赤ちゃんを育てるために子宮が大きくなろうとしてるからだから気にしなくていいって医師は言うけど、出血してると些細な事も気になってしまいますよね🥺💦

    自分と同じ症状の人見つけるとそれだけで少し安心しますよね😁✨
    全然ですよ〜🙋‍♀️

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんのほんの気持ちだけ出血減ったかなーって思ったら、、、坐薬ぶち込んだらボタボタボターってきました😭😭
    明日病院怖いです😣
    私に喝を下さい🥺🥺

    • 5月3日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ

    大丈夫‼️
    明日お腹の赤ちゃんはまた大きく成長してくれてますよ😊💕
    一番近くにいるママがお腹の赤ちゃんの事を一番信じてあげてください💪✨
    あと、坐薬は医師と相談した方がいいかもしれませんね😣💦
    坐薬で出血するような気がするから坐薬以外のもので対処できないかどうか、、、💦

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    緊張からなのか、胃がキリキリします😭
    そうですね💦ちょっと坐薬相談してみます😭

    • 5月3日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ

    診察前に胃がキリキリする感じ、わかります😣
    胸がドキドキして心臓が口から出そうになりますよね😂💦
    落ち着いて、赤ちゃんに会いに行ってらっしゃいませ〜🙋‍♀️💓

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院から戻って来ました〜!
    今日から6週で、胎嚢2センチになっていました!
    次は土曜日の午後が診察でそこで心拍確認できれば大丈夫で、出来なければ流産となりますと言われました😫次から次へと不安が……
    出血に関しては胎盤つくる過程での出血で血腫にならずそのまま垂れ流しのようですねと言われました💦
    可能性は五分五分で心拍の確認に関しては出血は関係なくて赤ちゃんの生命力次第と言われました。また土曜日まで生きた心地しないです🥺

    • 5月4日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ


    お帰りなさい🙋‍♀️
    胎嚢2センチ👏
    成長してくれていてよかったですね😊💓
    子宮に根強く引っ付くために出血は赤ちゃんが頑張ってる証と思いましょ👶🏻💕
    次は心拍確認かー🥺✨
    ほんと、一つ課題クリアするとまた新たな課題が出てきて生きた心地しないですよねぇ💨
    気にしすぎもストレスになっちゃうので、ゆったりとお過ごし下さいね😌🍀

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️❤️
    胎嚢2センチで胎芽見えないって変ですかね?
    やっぱり出血あるとエコー見えずらいですよね🥺💦
    先生はまだ心拍見えなくても今は大丈夫って言ってましたが……
    胎芽ってやついつくらいに見えましたか?

    • 5月4日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ


    今トツキトオカアプリで自分のを確認してみたら、6週1日で胎芽と心拍の同時確認でした!
    その時先生から、この見え方だと今日丁度ギリギリ見えるようになったくらいで、昨日来たらもしかしたら見えてなかったかもしれないねって言われたのを覚えています😌
    サイズは言われなかったから自分の時はどうだったのか分かりません😣💦
    ちなみに5週1日夜から出血があり、5週2日に初めて胎嚢2つ確認で、この時は胎芽見えませんでした!
    こう考えると、はじめてのママリ🔰さんと同じような経過だったんだなって感じですね😊✨

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お忙しい中、アプリ確認していただいてありがとうございます🙇‍♀️💦
    出血し始めた日が同じですね🥺笑
    本当に同じような経過ですね😂❤️
    でもママさんはみんな心拍確認前って生きた心地しないぐらいドキドキだったんですよね😣💦
    もう頭上がらないです😭😭

    • 5月4日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ


    わお笑
    出血し始めた日も同じとはビックリです😂笑
    ほんと、色々ブログとか読みあさっては世間のママさんには頭が上がらない気持ちになりますよね🤪💦

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    胎芽みえるのってエコーのタイミングですよね?
    もしかしたら今だったら見えるかもだし…
    胎嚢2センチで胎芽みえなければ流産みたいな記事みつけてしまいました😭😭

    • 5月4日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ


    そうですね!
    エコーのタイミングだと思います🍀
    あー💦検索魔になって一喜一憂してしまうけど、グッと堪えてください😣💦
    お腹の子を信じてー🥺✨

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつもいつもすみません😭😭慰めていただいて…😱😱

    • 5月4日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ


    いえいえとんでもない💦
    私も妊活中・妊娠中は自分と同じような経過の人はいないのか、そして良い結果の方の人‼️を探しまくってましたもん🥺💓
    お気持ち大変よくわかります😣✨

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回ダメでした……🥺💦
    もうしょうがないですね。こればっかりは😂
    今回自然に流れるのを待つので生理の量も痛さも倍以上になると言われたので覚悟します!そのためにとりあえずナプキン買ってきます🙋‍♀️🚘
    本当に支えて頂いてありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 5月9日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ


    残念です。。。😢
    でもちゃんと着床して胎嚢・卵黄嚢確認までできたのは大きな一歩です💪✨
    妊娠できるよって教えてくれたんだなって思うようにして、またコウノトリが来てくれるのを待ちましょう🍀
    私は駄目だった時そう思うようにしました😌
    あまり痛くないといいですね💦
    お身体大事にしてください🥺

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    痛いの怖いです😭💦
    ありがとうございます🥰❤️
    双子ちゃんのママもこれからも子育て頑張ってくださいね😊

    • 5月10日
  • mix twin ママ

    mix twin ママ


    私も痛いと医師に言われてたけれど、生理痛くらいでした😌
    ただ痛みに鈍感なだけかもしれませんが😂💦

    ありがとうございます🍀
    お辛い時に私に気遣いまでしてくれるはじめてのママリ🔰さんにはきっとすぐお腹に戻ってきてくれると思います🥺✨
    ゆっくりお過ごし下さい💓

    • 5月11日