
10ヶ月の娘の離乳食について、ペーストや細かく刻んだものを食べさせているが、これでいいのか不安。バナナや食パンは自分で食べられるが、手づかみは積極的にさせた方がいいでしょうか。
【離乳食について】
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。
野菜などを月齢に合わせた大きさにすると嫌がったりオエッとなるので、未だにペーストを活用したり細かく刻んでいます。
細かい方が消化もしやすいし、それでしっかり食べてくれるなら良いかなとずっと思っていたのですが…いつまでもこれじゃ良くないですよね?😭
バナナや食パン、ベビーせんべい等は自分でかじって大きめでもちゃんとモグモグできるのですが💦
また、手づかみは積極的にさせた方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

🐼
固さは歯茎や下で潰せるくらいになってますか?
特に人参など根菜は細かくしてから加熱すると柔らかくなりづらいです💦
🐼
手づかみはやりたがれば〜でいいと思います!
息子は手に付くのが嫌であまりしなかったです😂